晴雨兼用は本当に雨に耐えるのか?
昨日は、姉と2人で買い物へでかけました。
日差しがきつかったので、帽子ではなく日傘をさして行きました。
姉のは、いかにも晴雨兼用という感じの布地(サテン地っぽい)で、私のは日傘感が強い感じの布(布っぽい)ですので、
まだ梅雨のさなかで、日差しがある日でも、いつ雨が降るか解らないので、雨が降ったら、
雨用の傘として活躍してもらわないといけないのに、まぁ日傘として持ち出した時に、
雨が降ることって、今までの経験上100%ないので、いざ雨が降ったら、本当に役に立つんだろうか?
と疑問に思ってます。
しかし、出かける時から雨が降ってる場合は、雨用の傘を持つので、晴雨兼用の傘を持って出ることはないので、本当に雨に耐えられるのか解らないので困ります。
雨の日に、晴雨兼用の傘をさしたことってありますか?
日差しがきつかったので、帽子ではなく日傘をさして行きました。
姉のは、いかにも晴雨兼用という感じの布地(サテン地っぽい)で、私のは日傘感が強い感じの布(布っぽい)ですので、
まだ梅雨のさなかで、日差しがある日でも、いつ雨が降るか解らないので、雨が降ったら、
雨用の傘として活躍してもらわないといけないのに、まぁ日傘として持ち出した時に、
雨が降ることって、今までの経験上100%ないので、いざ雨が降ったら、本当に役に立つんだろうか?
と疑問に思ってます。
しかし、出かける時から雨が降ってる場合は、雨用の傘を持つので、晴雨兼用の傘を持って出ることはないので、本当に雨に耐えられるのか解らないので困ります。
雨の日に、晴雨兼用の傘をさしたことってありますか?