fc2ブログ

晴雨兼用は本当に雨に耐えるのか?

昨日は、姉と2人で買い物へでかけました。
日差しがきつかったので、帽子ではなく日傘をさして行きました。

姉のは、いかにも晴雨兼用という感じの布地(サテン地っぽい)で、私のは日傘感が強い感じの布(布っぽい)ですので、
まだ梅雨のさなかで、日差しがある日でも、いつ雨が降るか解らないので、雨が降ったら、
雨用の傘として活躍してもらわないといけないのに、まぁ日傘として持ち出した時に、
雨が降ることって、今までの経験上100%ないので、いざ雨が降ったら、本当に役に立つんだろうか?
と疑問に思ってます。

しかし、出かける時から雨が降ってる場合は、雨用の傘を持つので、晴雨兼用の傘を持って出ることはないので、本当に雨に耐えられるのか解らないので困ります。
雨の日に、晴雨兼用の傘をさしたことってありますか?


コメントの投稿

非公開コメント

ありますよ~。

こんにちは~。

雨の日にさしたことありますよ。

水が洩ったりはしなかったですけど、日傘って雨傘よりこころもち小ぶりなんですよね。

まあ頭が濡れなきゃいいかってそんな感じでした。

ありますよ~。しかもしょっちゅうです(笑)
土砂降り以外では普通に使用できますf(^_^)

ぢょん でんばあさんへ。

ぢょん でんばあさん、コメントありがとうございます。

雨の日にさしたことあるんですね~

そういえば、日傘はちょっと小さいですよね。

でも、頭が濡れなければ、みじめな気分にならないので、とりあえずは、いいかもしれません。

外国の方は、傘ささない方もいらっしゃいますよね~

私は子供の頃から、雨=傘なので、ちょっとした雨でも傘をさします。



yuko_nijiさんへ。

yuko_nijiさん、コメントありがとうございます。

あるんですね~さすがに土砂振りでは無理なんですね。

昨日も日傘使用でしたが、一ミリも降らず・・・まぁ降らないほうがいいんですけど、晴雨兼用も使ってみたいなとちょっと思ってます(+_+)

どちらも

私は昔、綿レース地の日傘を手に外出中、夕立に遭い、
ヤケ半分ひょっとしてイケるか?と、
淡い期待半分でさしたことがあります。

最初こそ雨をしのげましたが、布が水をしっかり吸った後は
片手で支えられないほどの重さになり、
その上、柄から手をつたってどんどん雨水が体に流れてきて
散々でした。
懲りて今は晴雨兼用を使っています。

雨が降ったら普通に使っています。
黒地だからかもしれませんが、雨の後は
色褪せした風合いになり、くたびれた感が増します。

次に買い替える時は、淡色系にしようかなと思っています(^O^)


violaさんへ。

violaさん、コメントありがとうございます。

綿レース地ので、雨の日に!苦渋の選択ですね~まぁ濡れるの嫌ですもんね。
雨を吸ったら、重たいでしょうね(~_~;)

黒い日傘は、やっぱり色が褪せますね、色の濃い日傘は、日を受けるからか、ただでさえ色褪せますもんね。
晴雨兼用でも、雨で色褪せるんですね~次買う時は、私も淡い色にします。



プロフィール

レツゴー一匹

Author:レツゴー一匹
レツゴー一匹です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ