無限〇〇
無限〇〇って流行ってるの?
ちょっと前に、テレビで見た 「無限にんじん」ってのを数日前に作って食べてみたら、むっちゃ美味しかった。
人参って、野菜が高い時でも、わりとお安いので必ず家にあるので、一品足らん時にいいかも。
常備食でもいいし、すぐに作れるのでいい。
人参を一本、スライサーで細かくスライス(千切りでもいい)、耐熱(レンチンしていいやつ)の器に入れて、
ツナ小さいのを一缶油ごと入れて、
ゴマ油、顆粒の中華だしを入れて、よく混ぜる。
それをレンジで5分くらいチン
出来上がり!簡単。私でも作れる!
詳しいレシピは、ググるとあるのですが、5番目に出てくるレシピを参考にさせていただきました。
ツナの味がけっこう効いてて、中華だしも少な目でもいいかもしれません。
そして、あさイチって朝の番組でやってた「無限ねぎ」ってのを今日作って食べてみたら、これまた美味しかった♪
白ネギを斜め切りにしたら、フライパンでオリーブオイルで中火くらいでひたすら炒めて、少しだけ塩(味付けじゃないので少々でいいらしい)、削り節を入れて、ちょっぴり醤油、食べる時に削り節をまぶしてできあがり。
これは、もう絶品!とろとろっとしてて甘いの♪
白ネギと書いたのは、関西ではネギと言えば緑のやつなので、白ネギです。
ちゃんとしたレシピはこちらで
http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/161221/recipe_4.html
どっちも、野菜の甘みを引き出してる感じで、簡単で美味しいです。
今日は、骨付きの足のチキンを食べました。フライパンで焼いて、照り焼きチキンっぽくしました。
最近、また食欲爆発してまして、食べ過ぎです・・・(-"-)気をつけます。
ちょっと前に、テレビで見た 「無限にんじん」ってのを数日前に作って食べてみたら、むっちゃ美味しかった。
人参って、野菜が高い時でも、わりとお安いので必ず家にあるので、一品足らん時にいいかも。
常備食でもいいし、すぐに作れるのでいい。
人参を一本、スライサーで細かくスライス(千切りでもいい)、耐熱(レンチンしていいやつ)の器に入れて、
ツナ小さいのを一缶油ごと入れて、
ゴマ油、顆粒の中華だしを入れて、よく混ぜる。
それをレンジで5分くらいチン
出来上がり!簡単。私でも作れる!
詳しいレシピは、ググるとあるのですが、5番目に出てくるレシピを参考にさせていただきました。
ツナの味がけっこう効いてて、中華だしも少な目でもいいかもしれません。
そして、あさイチって朝の番組でやってた「無限ねぎ」ってのを今日作って食べてみたら、これまた美味しかった♪
白ネギを斜め切りにしたら、フライパンでオリーブオイルで中火くらいでひたすら炒めて、少しだけ塩(味付けじゃないので少々でいいらしい)、削り節を入れて、ちょっぴり醤油、食べる時に削り節をまぶしてできあがり。
これは、もう絶品!とろとろっとしてて甘いの♪
白ネギと書いたのは、関西ではネギと言えば緑のやつなので、白ネギです。
ちゃんとしたレシピはこちらで
http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/161221/recipe_4.html
どっちも、野菜の甘みを引き出してる感じで、簡単で美味しいです。
今日は、骨付きの足のチキンを食べました。フライパンで焼いて、照り焼きチキンっぽくしました。
最近、また食欲爆発してまして、食べ過ぎです・・・(-"-)気をつけます。