地味にお片付け中で、毎日一個捨てれば・・・と書いたけど、毎日ゴミは出せないので、ゴミを出せる日にむけて、不用品を溜めている。
と言いつつも、新たに靴下2足、チュニックを購入。
増やしたくないと言いつつも、少しは買い足しているので、着てない服とかは変わりに捨てないと、置き場所がない。
要らないはずなのに躊躇するなんて貧乏性やけど、捨てた後に必要がでてきたりするかも・・・とついつい考えてしまう。
捨てられないモノは、実は必要なモノなんやと無理矢理納得してる。
モノとしがらみは捨てたくても捨てられません(´;ω;`)。
今はモノが少ないからなんとかなっていますが。
シガラミは辛いモンですが中には楽しみもありましてねえ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・後略。
ヘタリカさんへ。
シガラミですか・・・
私はあんまりないなぁ~シガラミ。
そっちはじゃんじゃん捨てられる方なので(~_~;)
捨て生活実践してはるんですね~
実は・・わたしもはじめてます!(笑)
友人と会ったときも物の多さの話になり
困っている様子だったから1日1個捨てるようなんどう?て話をしたんですが。そのあと。
あ・・それか1日5個は?ちょっとハードル
高いけど・・・という話をして。
わたしも・・やってみようかなと(^o^;)
5つ捨てれたらカレンダーに丸つけてみてます。
で・・もうひとつやってるのが・・
買ったものを正の字でカレンダーの脇に
書いてってます(笑)捨てたら安心して
買うというパターンがわたし・・結構あるので
5個買ったら、丸してたとこを❌つけて
すごろくみたいに戻る・・みたいな?
いままでと違う工夫がこれかなぁ・・
100均で買ったのもいれて。食品以外の
消耗品もいれてみることにしました。
こ・・こんどこそ・・成功したい・・
どいこさん、コメントありがとうございます。
捨てられるモノと、迷うモノがやっぱりありますね。
一日1個という、スタンスでやってれば、いつかきっとスッキリ!と思っただけで、楽しいですよね~
想像だけで済まさないように、頑張ります。
5個というのも大胆!ですね~波に乗れば、大量もいけそうですよね♪
カレンダーとか、何か記録すると、目に見えて、励みになるのかもしれませんね~
でも私は消耗品ばっかりですよ~とりあえず・・・使ってないペンとかメモ帳とか、紙類が第一段階です(-"-)
捨て=補充は、ちょっと見直さないといけませんね・・・と言いつつ、服とか靴とかつい買い足してしまいますね。
身も(脂肪)家もスッキリ!を目指して頑張ります♪
どいこさんも、ファイト!!!