テレビをつけると、どこでもオリンピックの映像が流れている。
根性、努力とか、ほんまは苦手。超人的な選手の活躍を見ると、日々のだらけた生活を反省せざるを得ない。
それにしても、体操すごいな・・・機械も何も使わず、己の肉体のみで、飛んだり跳ねたりするなんて!
自分でもなんでか解らないけど、内村選手や白井選手の着地の時、おもわず声が出てしまう
『ふぉぉ~!』って、心の底から出る声。
あと、白井君を見てると、あんな息子おったらなぁ~って思うわ~あまりに笑顔がキュート♪
私の(妄想ですが)息子です(~_~;)

競泳を見ていると、『水泳教室行こうかなぁ~』って思う。クロールとかバタフライやってみたい。
そもそも、25mも泳げないんやけど(-"-)10mくらいで足ついちゃうので、思うだけで・・・
一生泳げないままやろな。
随分昔の話ですが、昔は小舟から子供を
突き落としたそうな。
泳ぎ方を知らない子供は溺れて泣きながら
犬かきみたいな恰好で舟まで戻る。
舟まで着いたら一呼吸おいてまた突き落とす。
何回か繰り返すうち、自然に泳げるようになる(らしい)。
どうでしょう?一度試してみては?
ヘタリカさん、コメントありがとうございます。
今、小舟から落としたら、児童虐待で訴えられますねぇ~
でも、姉が小さい時、プールで、父が抱っこしていって、離して『ここまでおいで~』ってやって、おぼれそうになりながら、泳げるようになったらしいので、私はそれをされてなくて、泳げないんですよね。
ビート板なるものがあるでよ(笑)
グラハムボネ太郎さん、コメントありがとうございます。
> ビート板なるものがあるでよ(笑)
ビート板使ったら、バタ足ですよね・・・あのぉ~クロールとかバタフライの秘密兵器はないでしょうか?
始まるまでは無関心だったのに、
今は毎日オリンピックが気になり、
ちょっと夜更かし&早起きして観ています (^O^)
選手たちが競技している姿は美しくカッコよく、感動!
歳のせいかすぐ目頭が熱くなってしまいます (^_^;)
violaさん、コメントありがとうございます。
> 始まるまでは無関心だったのに、今は毎日オリンピックが気になり、
> ちょっと夜更かし&早起きして観ています (^O^)
> 選手たちが競技している姿は美しくカッコよく、感動!
> 歳のせいかすぐ目頭が熱くなってしまいます (^_^;)
そうなんですよ~普段はスポーツにはあまり興味ないのですが、つい気になって見てしまい、アスリートの頑張りに涙がほろりしてしまいます。
子供くらいの年であっても、人として尊敬します。鍛錬の賜物であるんでしょうが、気持ちの持ちようも違うんだろうなと思います。
私もいろいろ頑張ろう!って励まされます。
リオオリンピック、私も
白井くんの笑顔と話す内容には
なんってさわやかっ!♪と
演技以外のとこでも楽しませてもらっちゃいました。
着地が、ばっしーっ!と決まると
たしかに、なんともいえない感動とか
声、でちゃいますね(^_^)
内村くんも、かなり腰悪かったり
出だし大変だったのに・・
いろんな鍛練や試練を経験しての
強さを見せてもらったかんじで
とてもよい刺激をもらいました。
先日から、びみょーーにはじめていた
運動へのモチベーションがあがって
アプリとか使って、やや増えてきたかんじです
オリンピックさまさま♪です
どいこさん、コメントありがとうございます。
> リオオリンピック、私も白井くんの笑顔と話す内容にはなんってさわやかっ!♪と
> 演技以外のとこでも楽しませてもらっちゃいました。
スゴイ演技とかするのに、あの可愛い笑顔!健三君可愛い♪って母性本能が・・・って感じです。
> 着地が、ばっしーっ!と決まるとたしかに、なんともいえない感動とか声、でちゃいますね(^_^)
見てるこっちも、決まるとふぅ~っていうのか声出ちゃいますね~
> 内村くんも、かなり腰悪かったり出だし大変だったのに・・
> いろんな鍛練や試練を経験しての強さを見せてもらったかんじでとてもよい刺激をもらいました。
アスリートは身体だけではなくて精神力もかなり強いんだなぁ~って思いました。
> 先日から、びみょーーにはじめていた運動へのモチベーションがあがってアプリとか使って、やや増えてきたかんじです
> オリンピックさまさま♪です
お、どいこさん、運動されてるんですね~さすがです!
私は・・・ちょっと暑さに負けていて、運動らしき運動はできてないけど、家の中でストレッチをやってます。寝る前にちょこっとだけ、せめてもの運動です。