暑いです、バテてます。私だけでなく母も。冷房もほぼフル稼働ですが、かけっぱなしだと、身体がだるくてしんどい。
でも冷房をかけないと、暑くてたまらないし、気晴らしに外出したいけど、ままならないくらい体調が悪い。
昔はライブに行って気晴らしできたけど、今はそれもできないので、音楽も聴いてない。
ここから、更に鬱陶しい独り言なので、続きにします。
しばらく治まっていた持病もまた出てきて、完治するには手術しかない・・・と言われて、へこんでます。
臓器をひとつ無くすのは、抵抗があります。
だましだまし鎮痛剤で痛みを抑えて我慢して、閉経を待つか、いっそ子宮を全摘してスッキリするしかないのです。
閉経するか、子宮を全摘すれば、再発はしないらしいのですが・・・子宮をとるのには抵抗があります。
誰も、決めてくれません。自分で決めるしかないけど、やっぱり手術は嫌やなぁ~とヘタレな自分がいます。
夏バテで気持ちが優れない時に、悩ましい問題ですね。
3年前の私の場合は、
手術以外に、薬で閉経させるという方法もありました。
確か、ディナゲストという薬でした。
閉経までの数年間、毎日飲み続けなければならないというのが
プレッシャーだったのと、薬代が結構高かったのとで
私は手術することに決めました。
>誰も、決めてくれません。自分で決めるしかないけど、
>やっぱり手術は嫌やなぁ~とヘタレな自分がいます。
自分の身体のことだから自分で決めるしかないのだけど、
いっそのこと、治すにはこの方法しかないんだと言われれば
悩まなくてもいいのに・・・とか思ってしまいますね (>_<)
violaさん、コメントありがとうございます。
> 夏バテで気持ちが優れない時に、悩ましい問題ですね。
> 3年前の私の場合は、
> 手術以外に、薬で閉経させるという方法もありました。
> 確か、ディナゲストという薬でした。
> 閉経までの数年間、毎日飲み続けなければならないというのが
> プレッシャーだったのと、薬代が結構高かったのとで
> 私は手術することに決めました。
決心されたんですね、私もホルモン治療で抑えてたのですが、その薬の副作用で別の病気(血管が肺とか心臓に飛ぶ)になってしまいまして、5月の入院生活となりまして・・・
なので、もうホルモン治療はできないと言われたのです。
> 自分の身体のことだから自分で決めるしかないのだけど、
> いっそのこと、治すにはこの方法しかないんだと言われれば
> 悩まなくてもいいのに・・・とか思ってしまいますね (>_<)
そうなんです、我慢できるならして・・・というスタンスなんで、どうしても我慢できんって言うなら子宮全摘!って言われて・・・
子供を産む年でもないし、子宮いらんやろ!となるのかもしれませんが、やはり手術は怖い。
いつ閉経になるのか解らないので、我慢が数年なのか数か月なのか解らないし、迷ってます。
う~ん、何と言って良いかは全く分かりません。
子宮全摘とはまた重い話ですが、いずれは決断すべき時期が来るでしょう。
ただ、私としては死んで花実を咲かすより、
生きて生き恥曝しながらでも生き続けたい男です。
親御さん、カレシ(?)、友達なども後者を選ぶのではないでしょうか?
連日猛暑で、本当まだまたま夏が続くと思うと
まいってしまいますよね。体調がおもわしくないようで
心配です(>_<)。。心身大変でしょうし
いろいろ、こたえますよね。
症状よくなってほしいなぁ。。
手術は、ほんとう、自分で選択するんは
かなり勇気がいることですし、すごく
迷われるのは当然やとおもいます(>_<)
わたしだったら、やはりスパッとは
決めれないと思います。
なにか手術までしなくとも
症状ざよくなる方法があるといいのですが…
お薬はいまは、難しそうですよね。。
東洋医学とかでも難しそうでしょうか…
詳しい病状わかってなくて、とんちんかんなこと
いってる気もしますが…
よく、体をあたためると治癒力があがるとかで
うちでは家族や自分に温熱療法などしていたのですが…
(テルミーというお灸的なんや、中古でなんとか
買ったスマーティとかいう温熱ドームやら。。怪しげですみません)
手術も、根本的な解決としては捨てがたい選択肢では
あると思うのですが…すこし時間をとって
気持ちがかたむくようなら。。とも思いますが・・
ほんと、むずかしいですね…(>_<)
現在の体調不良が
少しでもよくなってほしいです。。
エアコンは、うちも前の機種よりはましなかんじ
だけど、やっぱり疲れるかんじはありまして。。
ほどよくきいてる図書館とかがソファもあるし
トイレもあるしで、飲食できないのが難点ですが
しばらく、ここにいたいな。。と思ったことがありました(^-^;
エアコンも、どんどん進化してもらって
「どんだけつけても、だるくなりません!」て
謳い文句で、発売してほしいですね
ワンコさんのお体が、できるだけ無理が
かかりませんよう…どうぞ
おだいじにすごしてくださいね
心より回復ねがってます
ヘタリカさん、コメントありがとうございます。
> う~ん、何と言って良いかは全く分かりません。
すみません、重たい事を書いてしまって、困りますよね・・・
> 子宮全摘とはまた重い話ですが、いずれは決断すべき時期が来るでしょう。
> ただ、私としては死んで花実を咲かすより、
> 生きて生き恥曝しながらでも生き続けたい男です。
> 親御さん、カレシ(?)、友達なども後者を選ぶのではないでしょうか?
子宮全摘しなければ、死ぬという事ではないんです。
死ぬなら、迷わず全摘しますが・・・ややこしい話ですが。
どいこさん、コメントありがとうございます。
> 連日猛暑で、本当まだまたま夏が続くと思うとまいってしまいますよね。体調がおもわしくないようで心配です(>_<)。。心身大変でしょうしいろいろ、こたえますよね。症状よくなってほしいなぁ。。
重たい話を書いてしまって、すみません、苦しい胸のうちを吐き出したいという感じかなぁ。
> 手術は、ほんとう、自分で選択するんはかなり勇気がいることですし、すごく迷われるのは当然やとおもいます(>_<)
> わたしだったら、やはりスパッとは決めれないと思います。
> なにか手術までしなくとも症状ざよくなる方法があるといいのですが…
そうなんです、手術しないで済む方法がないのか?と悩んでます。手術が嫌・・・はっきりいって。
かと言って、このまま良くなる可能性も低い・・・
おもいきりの良い人なら、手術を迷わず選ぶのでしょうが、どうも決め兼ねてます。
> お薬はいまは、難しそうですよね。。東洋医学とかでも難しそうでしょうか…
> 詳しい病状わかってなくて、とんちんかんなこといってる気もしますが…
> よく、体をあたためると治癒力があがるとかでうちでは家族や自分に温熱療法などしていたのですが…
> (テルミーというお灸的なんや、中古でなんとか買ったスマーティとかいう温熱ドームやら。。怪しげですみません)
東洋医学とか、体をあたためるというのも、興味あります。
冷え症ですから、温めるような生活や食事も気をつけて、しばらく様子を見ようかと思ってます。
> 手術も、根本的な解決としては捨てがたい選択肢ではあると思うのですが…すこし時間をとって
> 気持ちがかたむくようなら。。とも思いますが・・
> ほんと、むずかしいですね…(>_<) 現在の体調不良が少しでもよくなってほしいです。。
ありがとうございます、悩ませてしまってごめんなさい。
> エアコンは、うちも前の機種よりはましなかんじだけど、やっぱり疲れるかんじはありまして。。
> ほどよくきいてる図書館とかがソファもあるしトイレもあるしで、飲食できないのが難点ですが
> しばらく、ここにいたいな。。と思ったことがありました(^-^;
> エアコンも、どんどん進化してもらって「どんだけつけても、だるくなりません!」て
> 謳い文句で、発売してほしいですね
ほんと、そういう機種が出たら、高くでも売れますよね)^o^(
うちもエアコン変えてからよく効くんですが、寒くなりすぎて~止める~ぐんぐん温度が上がる・・・って
繰り返しで。高い温度でずっとかけておくのが良いらしいですね。
図書館なんかは、人がたくさんいるし、きっと温度設定も高いんでしょうね~ほどよい温度ですよね。
私も休憩がてら、行けばのんびりしてます。
> ワンコさんのお体が、できるだけ無理がかかりませんよう…どうぞおだいじにすごしてくださいね
> 心より回復ねがってます
ありがとうございます、ずっと具合悪いわけではないので、なるべく体力をつけるように軽い運動して、気をつけて過ごそうと思います。