fc2ブログ

暑くてとけそう。

夜中にエアコンのタイマー切れのタイミングで目が覚め、寝不足気味です。

夜、エアコンを寝る前にタイマーをかけて寝る時、タイマーが切れる夜中の2時頃に、自力で掃除する機能が働き、何分間かグィーン、ウーンと盛大な音を立てて掃除してくれます。

昼間なら問題ないのですが、夜中だとうるさくて目が覚めてしまいます(-.-)
たいがい夜中の切れた時にクリーン中ランプがつき、
一生懸命に掃除してまっせ』的機械音を盛大に出しながら、掃除してくれます。
自己主張つよすぎ!

フィルターも掃除しなくていいので、楽ちんやとこの機能のエアコンにしましたが、後悔してます(~_~;)
自分でマメに掃除したほうがいいです。そうやすやすと楽にはさせてもらえません。

7月9日追記。
エアコンの取説を読んでみると、切タイマーの後に実施されることが多いらしく、それでも音は抑え目?になっているとか・・・
まじか・・・

いつクリーン作業になるのか解らないで、嫌な場合は、オフにすることもできるらしい。
そして、クリーンのボタンを自力で押すこともいいらしい。

しかし、まだやってません(~_~;)

コメントの投稿

非公開コメント

No title

夜中にそれはツライですねぇ・・・

夜中だけはお掃除ちょっとやめて!って設定はないんですかねぇ。

nano-co. ちゃんへ。

nano-co. ちゃん、コメントありがとう。

> 夜中にそれはツライですねぇ・・・
> 夜中だけはお掃除ちょっとやめて!って設定はないんですかねぇ。

そうそう、寝付いた後に、けっこうな音がするんよぉ~
たしか使用して10時間毎とか、って購入した時に聞いたような気がするけど・・・
説明書探して、調べてみよっかな、ひょっとしたら設定できるかもしれへんね。


No title

厚い時はエアコンつけっぱでもいいですよ。
以前、茨木でエアコン故障中に熱中症になり、そのまま亡くなってしまった事例がありました。
死んだり体調を崩すような事があればエアコンつけっぱでOKですよ。

ヘタリカさんへ。

ヘタリカさん、コメントありがとうございます。

> 厚い時はエアコンつけっぱでもいいですよ。

そうなんですけど、冷えすぎてつけっぱなしだとしんどいんですよね・・・厄介です(~_~;)

> 以前、茨木でエアコン故障中に熱中症になり、そのまま亡くなってしまった事例がありました。
> 死んだり体調を崩すような事があればエアコンつけっぱでOKですよ。

お年寄りは、暑さを感じない事もあるようで、気がついたら亡くなってしまうことになるんでしょうね。
怖いですね。

No title

うちの実家、ワンコさんとこのと似てるかも!?
Panasonicのなんですけどね。
掃除の時間が、けっこー長くて。
その間はエアコン効かないので
じわじわ暑くなってきますし。
音もなかなかのもんです。

こういうのって買ってみてわかるとか
多そうですよね~口コミ情報も大事ですね。

あっ、いま改めてみたらっ
追記されてますね~(ノ・∀・)ノ

そか、オフもできるんだ!
かなり快適になるかも!?

どいこさんへ。

どいこさん、コメントありがとうございます。

> うちの実家、ワンコさんとこのと似てるかも!?> Panasonicのなんですけどね。
> 掃除の時間が、けっこー長くて。その間はエアコン効かないので
> じわじわ暑くなってきますし。音もなかなかのもんです。

家のは日立ですが、どこも同じような機能をつけてきてるんですね~
測った事はないけど、けっこうな時間音を派手にさせてます(-.-)

> こういうのって買ってみてわかるとか多そうですよね~口コミ情報も大事ですね。

大きな家電(高いやつ)は、近所の電気屋さんで買う事が多いんです、洗濯機とかエアコンとか冷蔵庫とかテレビみたいな長期で使うやつは、修理とか気楽に頼めるし、大型店で買うと、メーカーが見に来ただけで出張費5千円かかりますとかあるので、むかつくんです。
口コミって大事ですよね~店員さんは良い事しか言わないから。

> あっ、いま改めてみたらっ、追記されてますね~(ノ・∀・)ノ
> そか、オフもできるんだ! かなり快適になるかも!?

オフにしといて、自分の判断でクリーンを押すといいらしいです。
まぁ夜中とか寝入りばなに音されたらむかつきますもんね。
プロフィール

レツゴー一匹

Author:レツゴー一匹
レツゴー一匹です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ