減らしたもの、増やしたもの。
引越しした(10年前)頃は、大きな150cmの引き出し式チェストと、2mまで伸びるハンガーパイプがあったのですが、
両方処分し、スッキリとクローゼットの中に収めようとしました。
もちろん、中身もだいぶ処分しました。
クローゼットは260cm幅の縦は天井まであって上段と中段と下段に分かれていて、中断に150cmくらいのパイプがあります。
パイプにかけるのと、引き出し式のクリアケース6個分とフタ式のクリアケース3個分に納まっていたのですが、
最近パイプはぎゅうぎゅうの満員電車120%って感じで、クリアケースも120%という感じになってきています。
クローゼットの中には、衣服だけではなく、バッグ類も!!!
あとは扇風機(ばらしてコンパクトになる)とか小さな電気ストーブだとか、
ミシン、コタツの敷き掛け布団だとかも入ってます。
布の在庫もけっこうあります。
クローゼットの外にあるものは、レコードやCD、本、あと衣類これをクローゼットに収めたい。
片付けるには、中身を全部さらけ出すという方法があるようですが、なかなか勇気がでません。
今もこうやってブログを更新しようとしているくらいで、だったら片づけろよ!なんですが・・・。
昨日も、模様替えをしようといろいろと考えていたのですが、外に出ている物が多すぎて、そこをまず片づけてからでないと無理だと思ったので、今朝からクローゼットの中の点検をしていたのですが、
結局は、引っ越し当時より、モノは増えている事実にぶちあたりました(-.-)
ほとんどモノは買ってないつもりですが、すこしづつ増えてるんですね~脂肪と同じ。
じわじわと増えてます(~_~;)
クローゼットのダイエット&自分のダイエットがんばります。
両方処分し、スッキリとクローゼットの中に収めようとしました。
もちろん、中身もだいぶ処分しました。
クローゼットは260cm幅の縦は天井まであって上段と中段と下段に分かれていて、中断に150cmくらいのパイプがあります。
パイプにかけるのと、引き出し式のクリアケース6個分とフタ式のクリアケース3個分に納まっていたのですが、
最近パイプはぎゅうぎゅうの満員電車120%って感じで、クリアケースも120%という感じになってきています。
クローゼットの中には、衣服だけではなく、バッグ類も!!!
あとは扇風機(ばらしてコンパクトになる)とか小さな電気ストーブだとか、
ミシン、コタツの敷き掛け布団だとかも入ってます。
布の在庫もけっこうあります。
クローゼットの外にあるものは、レコードやCD、本、あと衣類これをクローゼットに収めたい。
片付けるには、中身を全部さらけ出すという方法があるようですが、なかなか勇気がでません。
今もこうやってブログを更新しようとしているくらいで、だったら片づけろよ!なんですが・・・。
昨日も、模様替えをしようといろいろと考えていたのですが、外に出ている物が多すぎて、そこをまず片づけてからでないと無理だと思ったので、今朝からクローゼットの中の点検をしていたのですが、
結局は、引っ越し当時より、モノは増えている事実にぶちあたりました(-.-)
ほとんどモノは買ってないつもりですが、すこしづつ増えてるんですね~脂肪と同じ。
じわじわと増えてます(~_~;)
クローゼットのダイエット&自分のダイエットがんばります。