クローゼットの中をひっくり返してたら、いっぱいエコバッグが出てきた。
買ったものはひとつもない。そりゃ物増えるわ、いただきものとは言え捨てるのに忍びない。
見てうっとりするだけのアート系の画集も、重量もたっぷりあるし、場所とるし、ほとんど見ないんやけど、捨てられない。
ほこりを払う時だけは開いて見るだけやけど、やっぱ捨てられないな。もう買えない物ばっかりやしな・・・
少しづつ物を減らしているつもりやけど、依然としてクローゼットはいっぱいで、憧れのシンプルライフとは程遠い。
そろそろ、大掃除の前にぼちぼち自分の部屋だけでもやっとくかと、クローゼットをひっくり返し中。
こんにちわ、
うちのクローゼットも大変なことになってますね。
嫁さん管理なので何も言えません。
私の場合、まずは、自分の部屋ですね。
この三連休でちょっとと思いましたが手付かず。
年賀状と大掃除、早めにと毎年思うのですが、
…………。
今年こそ。
シモちゅうさん、コメントありがとうございます。
> うちのクローゼットも大変なことになってますね。
> 嫁さん管理なので何も言えません。
ふふ、上手い事いいますねぇ~奥様にまかせておけば、シモちゅうさんの手はわずらわせないでいいと思えばいいですよね。
> 私の場合、まずは、自分の部屋ですね。
> この三連休でちょっとと思いましたが手付かず。
> 年賀状と大掃除、早めにと毎年思うのですが、
> …………。
> 今年こそ。
いつも後回しになって、苦しむタイプです私。計画ばかり立てては頓挫・・・
年賀状は少ないので全然後でいいんですけど、大掃除はやり出すときりがないので、今からちょこちょこやっておくほうが楽ですよね。もう12月と限らず小まめにやるほうが気は楽かもしれません。
ちなみに、我が家では父の部屋が一番キレイです。現役の頃は家のこと何もしませんでしたが、家にいるようになってからは、マメに片づけしてますよ~A型そのものって感じです。
エコバッグ、いつの間にかたまりますよね。
私も捨てようかどうしようか迷っているのが
いくつかあります・・・。
とりあえず大きい紙袋の中に
お店でもらった袋を入れているのでその中へ。
いっぱいになったら真っ先に捨てようかと思っています。
11月から大掃除は少しずつ始めた方がいいですよね(^o^)
violaさん、コメントありがとうございます。
エコバッグね~散らばってたのをかき集めてみると、たくさんありました。
クローゼットの中の仕分けに使おうかと思ってます。
普通のバッグもけっこう減らしたんですけど、やっぱり無駄?な物が多いですね。
> 11月から大掃除は少しずつ始めた方がいいですよね(^o^)
早めにやったほうが、きっと細かいところまでできそうな気がします!
violaさんのお宅は、大掃除が必要なさそうなくらい普段からお掃除が行き届いてそうですけど)^o^(
こんにちはぁ~wanco.さん
復活早々にコメント頂いて嬉しかったですぅ!
シンプルライフへの憧れをきっぱり捨てたら
モノだらけでもストレス感じませんよぉ~
あたしはそーなりましたから(* ̄m ̄)
wanco.さんもいかがぁ?!
大掃除前のお掃除頑張って下さいね~♪
eko+さん、コメントありがとうございます♪
こちらこそ、eko+さんの復活をお礼申し上げます♪楽しみにさせていただいておりますので
> シンプルライフへの憧れをきっぱり捨てたら
> モノだらけでもストレス感じませんよぉ~
> あたしはそーなりましたから(* ̄m ̄)
> wanco.さんもいかがぁ?!
おお、目から鱗です、なるほど~シンプルライフへの憧れを捨てる・・・それ、いいかもしれませんね。
捨てるのもストレスになると、何にもなりませんもんね。
> 大掃除前のお掃除頑張って下さいね~♪
はい、頑張ります。掃除より以前の、片づけをちょこちょこやっておこうと思ってます。
クローゼットの中に、衣類やバッグ類を全部入れてしまうのを目標としております。
それと家族に預けてある荷物を引き取ることを・・・(引越以来ずっと・・・)