fc2ブログ

さんざんな・・・

9月17日は、敬老の日であり、偶然ですが父の誕生日でもありました。

が、しか~し昨日はもうさんざんな一日でございました。

父は元気いっぱいなのでいいんです。誕生日の食事会はすでに土曜日に済ませてありますし。

母は姉と自転車で、買い物へでかけてたのですが・・・

母が強風にあおられて、すってんころりん転んでしまい、左半身傷だらけ。

家へ帰ってはきましたが、赤くなって血が出ており、服を脱いでみるといっぱい擦り傷やら

打ち身やらいっぱいで、よく見るとおでこにコブまでできています。

休日ですので病院は閉まってますが、大阪市では緊急ダイアル#7119ってのがあるんですが

緊急かどうか、どこの病院が開いているかなどを教えてくれるのですが、

なかなか脳外科まである病院は少なく、近場で傷を見てくれる病院をいくつか教えてもらい

電話すると『脳外科医が不在ですので・・・』と断られ、外科のある休日も救急を受けてくれる病院へ行くことに。

頭は見てもらえませんでした。

傷はいちよう手当してもらいましたが、おでこのコブは気になるので、今日あらためて近くのかかりつけ医に行かせました。

結果たいしたことにならずに済みましたが、緊急ダイヤルというわりには、不親切で救急病院なのに脳外科医がいないというのは、ちょっとどうなの?と思いました。

母は、前にも自転車に乗っていて転んでけがをしました。

原因は、大阪おばちゃん名物?の『さすべえ』です。傘を自転車に固定してさすあれです。

便利ですけど、危険ですよ!ひっかかったり、風を受けたりして危険です。

まぁ若い反射神経のある人なら大丈夫でしょうけど、母くらいのおばあちゃんには危険だと思いますね。

転んだ時に自転車のタイヤが歪んだので廃車です(+o+)


コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんわ、
大変でしたね。
(拍手してはいけない話なのに癖で拍手しちゃいました。すみません)
今日、病院にいかれたんですよね。
何事もなければいいのですが。

私も以前コケて頭を強打しました。
擦り傷だけでよかったと思ったら、
夜には目の周りが青くなりました。
側頭部打ったのに目の周りが!!

打ったとき冷やせば、とか、応急処置とか分かりませんよね。
救急病院とかもうちょっと充実してもらいたいですね。
(国の援助がないとダメなんですかね、医者も少ないから)

軽い打撲とかであることを願います。
--

シモちゅう様へ。

シモちゅう様、コメントありがとうございます。

たいした怪我ではなくて、本当に良かったです。
でも、『日にち薬です』と医者に非科学的?なことを言われて、ほっとしてます。

頭のこぶが心配だったのですが、ついで?に脳も見てきれいな脳してますといわれて、いろんな意味で安堵しました。

冷やすのか、消毒するのか?など、素人では判断しかねますよね、とりあえずプロに診てもらおう!が普通だと思うんですが、平日ならともかく休日に診てもらおうとすると、むつかしいんですね。

そもそも緊急ダイヤルができたのも、むやみやたらに救急車を呼ぶ人が多くて、その対策の意味もあるそうで、そのくらいで救急車を呼んでもいいのか?という疑問に答えてくれるという、#7119なんですが、ずっと話し中でかからなかったので、もうひとつある電話番号にかけて何度目かでやっとかかった次第で、急いでたら、救急車を呼んでしまうんではないかと思いました。数が足りないんでしょうね。
国にしっかり医療はみてもらわないと困りますよね。いざというとき役に立ってもらわないと・・・

No title

こんばんは。
病院で診てもらって、大したことなかったんですね。
良かった~♪
でも、突然の事態にその対応では
緊急ダイアルも、救急病院もちょっと不安・・・。
さすべえ、愛用している人をけっこう見ますが、
風にあおられるなんて、かなり危ないんですね。
お大事に。

viola様へ。

viola様、あたたかいコメントありがとうございます。

本当にまさに緊急事態なのに、なんだか頼りにならない!
いかにも受け入れたくない空気がありあり・・・という感じでした。

さすべえは便利ではありますが、危険もともないますね~まぁ母がどんくさいというのもありますが(+o+)

なんとかひどくなくて良かったです。

wanco.様へ

夜と休日の当直の医師に専門医がおられることは本当にまれですし、そのような状態でも待たされます。
正直ご妊娠された方など病院たらい回しと聞いたことがありました。
乳児なんかもっとたらい回しみたいです。
お母様がご無事で何よりです。

大谷彰伸です様へ。

大谷彰伸です様へ。

まぁ、大したことがなかったので良かったんですが、いつそういう事に遭遇するかもしれないと思うと、もっとちゃんとしてほしいなと思います。

wanco.様へ

現在の医療現場の限界を感じますね。
本当に受け入れ病院が少なくなってきているようです。
プロフィール

レツゴー一匹

Author:レツゴー一匹
レツゴー一匹です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ