fc2ブログ

涙・・・そして納得なのだ。




やっとこさ、これを見ることができた。
Get Your Sting & Blackout Live 2011 in 3d

SCORPIONSに対しては、ここでは語りつくせないくらいの想いがあるから、ファンなら発売されたらすぐに見るんだろうけど・・・。

ひねくれ者の私としては、来日してくれると信じていて、そっちが終わってからじっくり、堪能しようと思っていたから、ずっと先延ばしにしてきたのだ。

友達が『見たよっ』て言うので、(来日しそうにないし)やっぱり見とかないといけないなという心境になった。
手元に置いておくことも大事だなと、とりあえず買っとくかと、でも手元に来たら、見ずにはいられないわ~とやっぱり見てしまいました。

解散すると言った気持ちが解った気がする、ここに答えがあったんよね・・・納得。

観客の人は、長らくロックコンサートとはご無沙汰だったけど、我が青春の輝きの象徴であるSCORPIONSが、最後というならば是非行かねば!と思ったんではないかという、普通のお父さんお母さんって感じの人達に見えた、

なんというかこのオーディエンスが、彼らの解散を決めた理由ではないかと、このオーディエンスも年をとっているという現実。

もちろん若いファンもいるかもしれないけど、私のようにずっとファンだという人の割合のほうが多いだろう、ゆうに40は超えているはず、50歳代、60歳代もいるだろう。

ステージがいつもパワフルなSCORPIONSは、今までずっとオーディエンスからパワーの源を得てきたんだと思う。
まだまだやれるとは思っても、現実には年をとっていく。

それにしても楽しそうにステージやってるな。お疲れ様でした涙、涙、涙。
で、で、で、でもまだ日本に来てくれると信じてるよ!私。

Keeo on Rockin!


コメントの投稿

非公開コメント

wanco.様へ

現実は厳しいですね。
個人的に例えばライヴをするのであれば、要は若い友達を増やせば良いことだし、可能だろうと思っていました。
でも音楽的にはオジサン音楽って思っちゃうかもね。
Y&TのDVDって持っているんですが、子連れもいらっしゃいましたよ。
アンヴィルもスーパーロックで観たファンが子連れで来ていましたよね。
スコーピオンズも親から子へ、子から孫へって伝承していって欲しかったなって思いますよ。
どうせなら孫からひ孫へひ孫から玄孫へってところまで伝承していって欲しいし、大袈裟じゃなく可能だと思います。
だってファーストをオンタイムで聴いておられる方はいいかげんお年を召されているだろうし、新譜オンタイムはもちろん平成生まれでしょうから。
身体的にキツいんじゃなければ解散早過ぎるんじゃないですか~?
ユーライア・ヒープとかどうなるんですか、全然現役ですよ。

大谷彰伸です様へ

解散はしてほしくなかったけど、早すぎるということはありませんよ。

もう彼らはやるべきことはやった人間達なんです、SCORPIONSとしてはね。
ユーライア・ヒープはいいかもしれませんが。

身体的にはキツイと思いますが、しかし身体の問題だけではないでしょう、プライドがあるんですよ。
良い状態でやめる、やめる勇気も大事じゃないでしょうか。

wanco.様へ

アンヴィルの映画をご覧になられたと思いますが、彼らは引退しないんじゃないかなぁ。
ライヴも結構なオヤジが来ていましたよ。
ジェフ・ベックも引退しそうにありませんよね。
クラプトンの引退ってあるのかなぁ。
出来れば生きる伝説みたいな存在になって、超越して欲しかったですよね。
ローリング・ストーンズが現役なのにって思っちゃうんですが、残念ながら本人達が決めたことでしょうから仕方がありません。
と、私もいい加減44歳で、とっとと始めないと演奏状況な身体ではなくなっちまいますよね。
プロフィール

レツゴー一匹

Author:レツゴー一匹
レツゴー一匹です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ