fc2ブログ

ツーリスト

うちの近所でも、空き家になったのをリフォームして民泊をやっているのが多く、よく旅行者を見かける。
以前は、韓国か中国の人が多かったが、今は欧米系の人が多い。
裏にある小さな神社にも、観光されているようす。

今日は、ちょっと離れた繁華街の近くの道路沿いで、自転車で信号待ちしていたら、
日本人のスーツケースをひいた二人のマダムの会話が耳に入ってきた。
信号の向こうにあるガソリンスタンドを見て、
マダムA 『ガソリン高いね~』
マダムB 『でも、沖縄の方が高いよ~』
としゃべっているのを聞いて、そういえばイントネーションが沖縄っぽい。
『沖縄からですか?』と聞きたかったが、その後の会話が『はいそうです。』と言われて終わりのような気がして、
突然、知らない大阪のおばちゃんに話かけられても、気持ち悪いやろな~と、ぐっと言葉を飲み込んだ。
そのあと、せいぜい『沖縄弁って良いですよねぇ~』なんて言っても、苦笑いされるだけやろし(笑)

用事を済ませて帰る途中に、スーパーへ寄ったら、欧米系の60代前半のご夫婦を見かけた。
カゴいっぱいにお菓子が入ってて、夫がカゴを持って歩いてて、妻がカゴにぽんっと入れていた。
バームクーヘンを一瞬見て、カゴに入れてた。
私はその場を離れて、ぐるっと一周してパン売り場へ行ったら、そのご夫婦はまだそこへ居て、
また、別のバームクーヘンを、カゴに入れる妻。
夫 『まだ、ソレを買うのかい?』
妻 『食べ比べするのよ』
(全部想像です)と会話していて、言語がドイツ語だった。
は!やっぱ異国のバームクーヘンは気になるのかな?
確か、バームクーヘンってドイツ発祥やったよね~気になるんやろな~日本の味。

旅先の食べ物って大事やもんね~。
私は香港で食べた、ぷりぷりの海老雲吞麵の味が忘れられない。何度目かの時に、店が無くなっていて
膝から崩れ落ちたもんね。
マンゴースイーツのお店も虜になって、滞在中毎日食べに行って、マンゴーだけでなくて、アイスが入ってたので、お腹の調子が悪くなっても通ってたなぁ~空港に行く前に、もう一回行ったり。
レストランで、あれも食べたい、これも食べたい、といろいろ注文してたら、店員さんに
(想像です)『あんたら、二人やろ?食べられへんで、コレとコレはやめとき』と言われたり、楽しかったなぁ。

コメントの投稿

非公開コメント

No title

マダムA 『ガソリン高いね~』
マダムB 『でも、沖縄の方が高いよ~』
Lさん  『沖縄からですか?』(Lさん=レツゴーさん)
マダムB 『はいそうです。』
Lさん  『沖縄弁って良いですよねぇ~』
マダムA 『にふぇーでーびる。お好きなんですか?』
Lさん  『沖縄弁の白雪姫シーラーのファンなんですよ』
マダムB 『あい、私、安次嶺っていうんですよー』
Lさん  『ええ〜?ほんまに?』
・・・この後、盛り上がった3人はスタバでお茶し、
レツゴーさんは意気投合したマダムBの沖縄の自宅へ招待され
安次嶺さん(46)に出会う。(当然すべて想像)
以上、沖縄編。ドイツ編はどなたかにおまかせします^^

さとちんさんへ。

コメントありがとうございます。

そうや!シーラーの話題があったんや~リアル沖縄の家庭に招待されるチャンスを逃してしまった。
『えっ!安次嶺さん?』とか言って盛り上がったはず(想像です)
今度から、うちなんちゅーらしき人を見かけたら、『ハイターイ!』と声をかけてみましょうね。

ドイツ語は、ドイツのバンド(SCORPIONS)が40年好きなもんで、ドイツ語のインタビューとか聞いてるだけで、
ドイツ語だと認識できただけなんで、もしドイツ語ができたら、
『ドイツの方ですか?私SCORPIONS好きなんです』と声を掛けてみたいなぁ~(想像です)

No title

\(//∇//)\あはははははは
レツゴーさんが勝手にドイツ人夫婦の会話を想像した上に
さとちんさんのコメントで沖縄弁と大阪弁の想像の会話!!
久しぶりに笑いました
ありがとう!!!\(//∇//)\

シルケさんへ。

コメントありがとうございます。

笑っていただけて、無上の喜びです♪
さとちんさんの、想像もhappyで笑えますよね~♪そうやったらええなぁ~って感じですよね。

ドイツ人ご夫婦の会話は完全なる想像ですが、異国の地でお菓子をスーパーで見るの楽しいやろなぁ~って思いました。

ちなみに、レストランとか旅先の食事するところとかで、他のお客さんの会話というか、関係性を妄想してます。
姉と二人の時はよくやってて『なぁ~なぁ~あの二人夫婦ちゃうで~』とか言うたりして(笑)
プロフィール

レツゴー一匹

Author:レツゴー一匹
レツゴー一匹です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ