fc2ブログ

検索してみてわかること。

先日、友達としゃべっていて、バンド名がでてきた。名前は知ってるが聴いたことはほとんどない。

気になる事を検索してみると、へぇ~そうやったんやぁと思う事が多々ある。実かどうかは別として・・・
昔好きやったバンドの経歴とか、メンバーのこととか。

バンド名を検索してみると、なんやったら動画まであるので音楽まで聴けたりする。ネット社会ありがとう♪と思う瞬間。

その昔は、音楽雑誌のインタビューなり、レビュー(あてにならないけど)なりで判断して、レコードを買うしかなかった。今みたいに気軽に試聴なんてできなかったもん。
一番頼りになるのが、信頼できる耳を持った友だちのお勧め。
あとはレコード店のアルバイト店員(社員はダメ)の、お勧め。

考慮を重ねて選んだの究極の一枚。それはそれは大切に扱い、キチンと姿勢をただし聴いたなぁ。
そして、気に入ったものは擦り切れるほど聴いた。

久しぶりに聴いたりすると、その当時にあったこととかが音楽と一緒に刷り込まれてるのか、思い出すことが多い、真剣に生きてたなぁ。

コメントの投稿

非公開コメント

わかるー。

私もちょっとしたことですぐパソコン開いちゃいますね。

以前は「?」って思っても、調べようがなくてあきらめたり、でも気になったり・・・。

今はすぐにわかることが多いですもんね。便利です。ありがたいです。

nano-co. ちゃんへ

nano-co.ちゃん、コメントありがとう。

そうそう、気になった事とか、検索かけてみるよねぇ~
企業のHPなんかは、センス問われるよね。
いかにも外注して、中身はどうでもええって感じのやつなんか見ると、きっとここの商品はイマイチやろなと思ってしまいます。

言葉を調べるのは、ほんま助かるわ。

wanco.様へ

また凄いカバーを見つけましたよ。
ウィーン少年合唱団ですからね、いつかこういう曲をカバーをされる時代が来ると思った。
http://www.youtube.com/watch?v=5P3P6LhiaT0&feature=related
wanco.様たぶん泣くね(笑)
今度アクセプトもカバーしてくれないかな?
オジサンはジューダス・プリーストが大好きなんだ(爆)

大谷彰伸です様 へ

大谷彰伸です様、いつもおもしろいのみつけてきますね~

泣きませんよぉ~なんかちょtっとウィーン少年合唱団って、独特の世界でしょ、気持ち悪いと思ってしまうのよね。私の心って歪んでる?はは。


同感です

こんばんは。
わかります~!ホント同感です。

昔はカセットテープがおかしくなるくらいに何度も何度も
同じ曲を繰り返し聴いて満たされていました♪
懐かしい。
今は音楽でも情報でもすぐに手に入るから周りにいっぱい
あるんだけど、何度も繰り返して・・・っていうのは少なくなりました。

viola様へ

viola様、コメントありがとうございます。
カセットテープとか手間だった分、一生懸命聴いた気がします。
レコードも今も持ってるんですが、めったに聴きませんが、やっぱり大切です。

violaさんのブログのコメントでも書いてましたが、趣味の音楽ものは、余計なモノは持ってないので、意外と整理されてるんです。

服とか小物は、自分の趣味がちゃんと解ってないから、整理できないのかなぁ~と最近思ってます。
好きなものと、似合うものは、違うんですよね。
本当に似合うもんだけ、身の回りに置いてあったらスッキリするのかなぁ~と見極めていきたいと思ってます。
夢はトランクひとつです。(まぁ無理でしょうけど)

wanco.様へ

こちらなら気持悪くありませんよね?(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=Jmd_zZpX37g&feature=related

大谷彰伸です 様へ

大谷彰伸です様へ

> こちらなら気持悪くありませんよね?(笑)

ええ!気持ち悪くないっす、ぜんぜん健全♪
Deeは相変わらずかっこいいっすねぇ~
海外のステージではこういう事多いみたいですよね。

wanco.様へ

http://www.youtube.com/watch?v=7sHaH6gImcA
歴史的フェスですがキレがありますねぇ~。
正直観たことがなかったんですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=Yw08JisNkuY
これも歴史的ライヴですが、あったことすら全く知らなかったです。
本人達も歴史的ライヴであったことを公言しています。

大谷彰伸です 様へ

大谷彰伸です様、コメントありがとうございます。

ロシアでは珍しいですね。
歴史的なこと、蠍さんたち好きなんですかね~
まぁ、彼ら自身がlegendですしねぇ~

プロフィール

レツゴー一匹

Author:レツゴー一匹
レツゴー一匹です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ