fc2ブログ

昔よく祖母がよく言ってました。『首を温めるとぬくいんやで~』と。

太ってた祖母は胃を切って、ガリガリになって寒がりになりました。吹けば飛ぶような体でした。
そして寒がり。首にはマフラー、毛糸の腹巻か毛糸のパッチを履いてました。

なので、薄着で祖父母宅に遊びに行くと、マフラーを前が見えないくらいぐるぐる巻きにされました。
祖母は夏は、手ぬぐいとかハンカチーフを首に巻いてました。

私が働くようになって、海外へ遊びに行った時に、シルクのスカーフをお土産にプレゼントすると、すごく喜んでくれました。

私もスカーフを買って、よくつけてましたが、服装がTシャツとかカジュアルなものしか着なくなったので、スカーフはしまいっぱなし。
シルクのやつなんかはけっこう高かったし、処分するのはもったいないので、最近、祖母の『首を温めるとぬくいんやで~』を思い出し、スカーフを首に巻いてます。

シルクでない、ポリエステルのバンダナ柄のスカーフも持ってます、これもけっこう温かいのです。
これは某店で、2枚買いました、激安だったので、2枚でブラウスでも作ってやろうと買ったけど、イマイチだったので、デニムシャツを着る時に首に巻いてます。

首に巻くとぬくいで~

コメントの投稿

非公開コメント

No title

レツゴーさん、私実は、レツゴーさんに教えていただいた腹巻きのほかに
市販の小豆カイロを首の付け根に敷くようにして夜寝ています。
これがね〜、レンチンして使うのですが暖かいうえに
適度な蒸気と小豆の香りがなんとも心地良いのです。
ちょうど寝入った頃には冷めてるのがまた良いんですよ。
首を温めるだけで本当にぐっすり眠れます。おすすめよ♪
あ、スカーフの話じゃなくてごめんなさいね〜。

さとちんさんへ。

小豆カイロは、興味あります!友達からも、いいよ~って教えてもらってました。
寝る時にいいんですね。小豆買ってきて作ろうかな。

ここに書くの忘れてたけど、足首ウォーマーも使ってます。特に寒い日に出掛ける時につけてます。
レッグウォーマーの短いやつですが、これで靴下重ね履きくらいの効果です。

No title

こんにちは~。

首に巻く、大事ですよね~。私は首と足首はもちろん、手首にも巻いてます。

友だちがくれたアームカバー、本当は夏の日よけやと思いますが、これをクシュクシュとして手首にはめといたらホンマにぬくい!

ぢょん でんばあさんへ。

首と名のつくところは、温めるの大事ですよね。

ほ~手首はやってませんでした。夏のアームカバーはいっぱいありますが、あれでもぬくいんですね~やってみます。

こないだ、手首のリブのついてない綿入りコートの手首に風が入って冷たかったので、捨てるトレーナーの手首のリブを切って、裏地に無理やり縫い付けました。
プロフィール

レツゴー一匹

Author:レツゴー一匹
レツゴー一匹です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ