首
昔よく祖母がよく言ってました。『首を温めるとぬくいんやで~』と。
太ってた祖母は胃を切って、ガリガリになって寒がりになりました。吹けば飛ぶような体でした。
そして寒がり。首にはマフラー、毛糸の腹巻か毛糸のパッチを履いてました。
なので、薄着で祖父母宅に遊びに行くと、マフラーを前が見えないくらいぐるぐる巻きにされました。
祖母は夏は、手ぬぐいとかハンカチーフを首に巻いてました。
私が働くようになって、海外へ遊びに行った時に、シルクのスカーフをお土産にプレゼントすると、すごく喜んでくれました。
私もスカーフを買って、よくつけてましたが、服装がTシャツとかカジュアルなものしか着なくなったので、スカーフはしまいっぱなし。
シルクのやつなんかはけっこう高かったし、処分するのはもったいないので、最近、祖母の『首を温めるとぬくいんやで~』を思い出し、スカーフを首に巻いてます。
シルクでない、ポリエステルのバンダナ柄のスカーフも持ってます、これもけっこう温かいのです。
これは某店で、2枚買いました、激安だったので、2枚でブラウスでも作ってやろうと買ったけど、イマイチだったので、デニムシャツを着る時に首に巻いてます。
首に巻くとぬくいで~
太ってた祖母は胃を切って、ガリガリになって寒がりになりました。吹けば飛ぶような体でした。
そして寒がり。首にはマフラー、毛糸の腹巻か毛糸のパッチを履いてました。
なので、薄着で祖父母宅に遊びに行くと、マフラーを前が見えないくらいぐるぐる巻きにされました。
祖母は夏は、手ぬぐいとかハンカチーフを首に巻いてました。
私が働くようになって、海外へ遊びに行った時に、シルクのスカーフをお土産にプレゼントすると、すごく喜んでくれました。
私もスカーフを買って、よくつけてましたが、服装がTシャツとかカジュアルなものしか着なくなったので、スカーフはしまいっぱなし。
シルクのやつなんかはけっこう高かったし、処分するのはもったいないので、最近、祖母の『首を温めるとぬくいんやで~』を思い出し、スカーフを首に巻いてます。
シルクでない、ポリエステルのバンダナ柄のスカーフも持ってます、これもけっこう温かいのです。
これは某店で、2枚買いました、激安だったので、2枚でブラウスでも作ってやろうと買ったけど、イマイチだったので、デニムシャツを着る時に首に巻いてます。
首に巻くとぬくいで~