fc2ブログ

ぎっくり・・・

ぎっくり腰ってあるけど、私がよくなるのがぎっくり首&背中。

暖かい時期は大丈夫やけど、寒くなってくると突然やってくる。

顔を洗ってる時、歯を磨いてる時、寝転んで本を読んでいる時、体を動かした時にぎくっとくる。

今朝、トイレしてて立ち上がろうとして、右の肩甲骨あたりに突然に痛みがきた。

年寄りのようにゆっくりと動くとなりにくいから、ゆっくりと動こう。忘れた頃にやってくるのよね。

コメントの投稿

非公開コメント

昔の会社の先輩方はみんな経験していますね。
じゃぁ、私もそろそろと思ってましたけど、一向に大丈夫です。
そうですね。
先輩がゆぅ~~~っくりいた記憶が浮かんできました。
先輩も歯を磨いててなりましたね。

なってないから、辛さがわからないけど、
お大事に。

ぎっくり○って気を付けないと怖いです。
一度なると癖になるって言うし。
整体で体のバランス整えたり、日々の
ストレッチが大事かも?
年齢と共に筋肉が硬くなるのも一因かな。

シモちゅう様

シモちゅう様、コメントありがとうございます。
筋肉の何かかしら、先輩がなられたのも歯磨き中ですか。

今回は軽くて、もうだいぶと痛いのマシになりました。
私は中学生の時から、たま~になるんです(@_@;)年齢関係ないのかなぁ~

洗面所で顔をすすいで、タオルを取ろうとして、ペキッとしたりします。特に冬は気をつけないといけないんですが、無意識に動いてるとダメなんですね、ゆっくりと動作してるとなりにくい気がします。




ぱすとーれ様へ

ぱすとーれ様、コメントありがとうございます。

体で弱いところに、ぎっくり○ってなるんのかなぁ~
整体とかストレッチとかで普段から、体を鍛えないとだめですね。
運動が苦手で、せいぜいウォーキングくらいですから、ストレッチしないとだめですね、体は固いですね。
柔軟さがないです。

わたしは。

わたしは左足の中指と薬指がつってきます。
wancoさんと一緒で、寒い時期は特にです。

あっでもわたしも首、たまーになるかも。

ゆっくりした動作と「どっこいしょ」っていうのがいいのかもしれませんよね。
→やっぱり年寄りっぽいけど。

nano-co.ちゃんへ

nano-co.ちゃん、コメントありがとう。

足がつりますか~やっぱり、冷えが関係あるのかなぁ~

あんまし夏まっさかりになった事ないかも・・・

年寄りっぽくてもゆっくりした動きはいいのかもね。
プロフィール

レツゴー一匹

Author:レツゴー一匹
レツゴー一匹です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ