見逃さない。
上皇后・美智子様が深部静脈血栓症に罹っておられてると、報道されていた。
足から心臓へと血液を戻す血管(静脈)に血の塊(血栓)ができて詰まってしまう病気で、ふくらはぎや足の表面にある静脈に血の塊ができても大きな問題とはなりにくいが、下腹部や太もも、膝の中心を走る深部静脈に血の塊ができた場合、重症となる。血の塊が足の静脈から心臓や肺に向かって流され、肺の血管に詰まった場合、肺塞栓症を引き起こす。
私も以前に罹ったことがあるんやけど、私は婦人科系の治療のために使った薬の副作用で、病気のせいもあり、苦しくてしんどいので、ベッドとトイレの往復だけで、じっとしていたので、血栓ができたと思う。
私はふくらはぎが腫れて、膝の裏に血栓ができていて、もう少し遅ければ、肺とか心臓に飛んでしまうと、死んでしまうと言われて即入院となった。
そういえば、歩いただけでもしんどいし、階段や坂を上がるとはぁはぁと息が上がってたっけ・・・。
足がパンパンに腫れて、近所の内科に行って、すぐに大きな病院へ紹介状を持って行ったら、そのまま即入院になったけど、なんとか点滴と安静にしていて死ぬことなく、薬を飲んで治ったけど、その5か月後に、子宮全摘の手術をしたので、
延々と高い薬(新薬だった)を、延長してのまされたのは、いろんな意味で苦しかった。
血液サラサラにする薬もあったので、ケガに注意しないといけないし・・・血が止まりにくいから。
もう何の病気になりたくない、ちょっとした不具合も見逃すことのないようにしたい。
足から心臓へと血液を戻す血管(静脈)に血の塊(血栓)ができて詰まってしまう病気で、ふくらはぎや足の表面にある静脈に血の塊ができても大きな問題とはなりにくいが、下腹部や太もも、膝の中心を走る深部静脈に血の塊ができた場合、重症となる。血の塊が足の静脈から心臓や肺に向かって流され、肺の血管に詰まった場合、肺塞栓症を引き起こす。
私も以前に罹ったことがあるんやけど、私は婦人科系の治療のために使った薬の副作用で、病気のせいもあり、苦しくてしんどいので、ベッドとトイレの往復だけで、じっとしていたので、血栓ができたと思う。
私はふくらはぎが腫れて、膝の裏に血栓ができていて、もう少し遅ければ、肺とか心臓に飛んでしまうと、死んでしまうと言われて即入院となった。
そういえば、歩いただけでもしんどいし、階段や坂を上がるとはぁはぁと息が上がってたっけ・・・。
足がパンパンに腫れて、近所の内科に行って、すぐに大きな病院へ紹介状を持って行ったら、そのまま即入院になったけど、なんとか点滴と安静にしていて死ぬことなく、薬を飲んで治ったけど、その5か月後に、子宮全摘の手術をしたので、
延々と高い薬(新薬だった)を、延長してのまされたのは、いろんな意味で苦しかった。
血液サラサラにする薬もあったので、ケガに注意しないといけないし・・・血が止まりにくいから。
もう何の病気になりたくない、ちょっとした不具合も見逃すことのないようにしたい。