お正月。
明けましておめでとうございます。静かなお正月ですが、お正月気分ではあまりありません。
テレビが面白くないので、音楽を聴いたり、縫物をしておりました。
元旦は、一歩も出ず、ゴロゴロしておりました。
おせち料理は、早々と終了し、今晩はたこ焼きにしました。
明日はお鍋で、明後日はすじカレーかな。
お節は、家で作る地味なやつで、本当は食べたくないけど、お正月はこれやろ?という母の声で続けている感じです。
朝から、お雑煮のお餅はキツイので、いつも食パンとヨーグルトとコーヒーなので、明日からまた通常に戻ります。
昔は、家で憑いた大き目のお餅を3つ入れてたのに、今は市販の小さなお餅を2個でもキツイです。
ちなみに、父は兵庫、母は大阪ですが、レツゴー家では、白みそのお雑煮と、おすましのお雑煮を交代でやってます。
テレビが面白くないので、音楽を聴いたり、縫物をしておりました。
元旦は、一歩も出ず、ゴロゴロしておりました。
おせち料理は、早々と終了し、今晩はたこ焼きにしました。
明日はお鍋で、明後日はすじカレーかな。
お節は、家で作る地味なやつで、本当は食べたくないけど、お正月はこれやろ?という母の声で続けている感じです。
朝から、お雑煮のお餅はキツイので、いつも食パンとヨーグルトとコーヒーなので、明日からまた通常に戻ります。
昔は、家で憑いた大き目のお餅を3つ入れてたのに、今は市販の小さなお餅を2個でもキツイです。
ちなみに、父は兵庫、母は大阪ですが、レツゴー家では、白みそのお雑煮と、おすましのお雑煮を交代でやってます。