肌の乾燥。
肌の乾燥が気になる季節になってきたので、保湿剤で何かいいのないかと調べてみた。
今、使っているのは、ヴァセリンとニベアを使っているが、どちらもべたつくのが気になる。
右足に力が入るのか、右足の親指裏の同じところに、タコというかかさつく所があって、寒くなってくると、寝る時にベッドパッドに引っ掛かる感じが嫌で、他に何かないかなぁ~と調べていたら、傷跡も消えるとかの口コミのある馬油を導入してみることに。
顔にも使えて全身にも使えるようで、ちょっとしたヤケドなら跡もすぐに消えて治るらしいので、調理中に油が飛んだりとかの時に使えるし、お臍の傷跡にも塗って実験してみようと、ソンバーユを買ってみた。
匂いもないし、顔にも使えて、若い人の間では、鼻の毛穴というか黒いつぶつぶがソンバーユを塗ってマッサージすると、取れるらしい・・・ほんまかな~洗顔後のスキンケアにも使えるらしい。
あと、革製品を磨くのにも使えるとか、ソンバーユは馬の脂やから、革を磨くのいけそうな気がする。ヴァセリンも革を磨くのに使えると聞いたことがある。
一瓶使い切ったら、また感想を書くつもり。

今、使っているのは、ヴァセリンとニベアを使っているが、どちらもべたつくのが気になる。
右足に力が入るのか、右足の親指裏の同じところに、タコというかかさつく所があって、寒くなってくると、寝る時にベッドパッドに引っ掛かる感じが嫌で、他に何かないかなぁ~と調べていたら、傷跡も消えるとかの口コミのある馬油を導入してみることに。
顔にも使えて全身にも使えるようで、ちょっとしたヤケドなら跡もすぐに消えて治るらしいので、調理中に油が飛んだりとかの時に使えるし、お臍の傷跡にも塗って実験してみようと、ソンバーユを買ってみた。
匂いもないし、顔にも使えて、若い人の間では、鼻の毛穴というか黒いつぶつぶがソンバーユを塗ってマッサージすると、取れるらしい・・・ほんまかな~洗顔後のスキンケアにも使えるらしい。
あと、革製品を磨くのにも使えるとか、ソンバーユは馬の脂やから、革を磨くのいけそうな気がする。ヴァセリンも革を磨くのに使えると聞いたことがある。
一瓶使い切ったら、また感想を書くつもり。
