体重1kgを減らすには、7000Kcalを消費するといいらしい。
1ヵ月で1kg減らすには、一日230Kcalを消費するという計算。
ほほぉ~たった230kcalなら、楽勝!と思うけど、この5カ月間でたったの2kgしか減らせてない。
何が悪いのか考えて見たら、目の前にお菓子があるとつまんでしまうのだ。
まったく無しにすると、ストレスが溜まって逆にドカ食いしてしまいそうなので、ほんの一口だけ許す事にしているのだ。
家族が食後のデザートを食べてると、すすめられるがいちようは断る(気持ちの上で)が、ひとくちだけね、と言い訳をしていただいてしまう。
ほんの少しだけもカロリーは確実に増える。食べてしまったのは仕方ない、やっぱり運動!
いつもよりちょっと多く歩く。
参考までに、市販の美味しいクッキー系の1枚のカロリーですが、どれも大好きなものですが、選ぶならココナッツサブレですが、ココナッツサブレは3枚は食べてしまうので、1枚で済むオレオにしときます。
ココナッツサブレ 29kcal
オレオ 53kcal
チョコチップクッキー51kcal
関係ありませんが、おそらくwanco様が咽び泣くであろう動画を発見しましたよ。
http://www.youtube.com/watch?v=AR-_Xv6B6Xg
もしかしたらDVDを既にお持ちかもしれませんね。
大谷彰伸です様、コメントありがとうございます。
素敵な動画ありがとうございます、ええ、泣きますよ~これ見て泣かない蠍団ファンはいませんよ。
> もしかしたらDVDを既にお持ちかもしれませんね。
<持ってますが、意外と買っても見ないもんで、久々にYoutubeで見せていただきました。
この4ショットは涙せずには見れません。
リアルタイムでは、私はマティアスになってからなんですが、もちろん後追いで聴くとどの時代も素晴らしいですよね。ウリさんの時代もけっこう好きです。
ではもう一つ咽び泣くであろう動画を。
http://www.youtube.com/watch?v=iX3eocQSpvI
よく当時のPVがこんなに綺麗な状態で残っていたものだ。
おそらくwanco様はご覧になられておられるかもしれませんね。
後にVを買った時期があったのですが、完全にスコーピオンズサウンドを意識していましたよ。
ジューダスみたいな難しい曲より、もしかしたらこの時期のスコーピオンズを勉強する方が全てのパート、曲作りが理解出来やすいのかもしれませんね。
大谷彰伸です様、コメントありがとうございます。
これは見たことないような気がします。
70年代ですね、メンバー全員若い!
でもクオリティが高いですね。
同じ曲でもこういう風に演られると、尋常じゃない力強さを感じます。
http://www.youtube.com/watch?v=l3VHWsNfFZQ&feature=related
こういうバージョンも全然不思議ではありませんが、やっぱり何かマジックがあるような気がします。
もしかしたらDVDが出ていてご覧になられておられるのかもしれませんね。
大谷彰伸です様、コメントありがとうございます。
これはたぶん故郷ハノーバーでのエキスポのステージでじゃないかな。
彼らは、ベルリンフィルと共演して素晴らしいステージを見せてくれるので、ただのロックバンドではないと思います。こちらはDVDもアルバムも出ています、超おすすめです!
こんなに力強いオーケストラって聴いたことがあります?
私は生まれて初めてだな~。
編曲された方にも拍手もんですよ。
どうせ音楽の時間でクラシックを流すんだったらこういうのを流すほうが、ティーンやそれ以下の少年少女はガツンとくるんじゃないですかね?
大谷彰伸です様、コメントありがとうございます。
素晴らしいですよね、ベルリンフィルももちろんのこと、我がSCORPIONSもやっぱり素晴らしいバンドなんですね。この指揮してる方が編曲したんじゃなかったかなぁ~
あのアルバムはいくら聴いても飽きることがないです。
生で聴きたかったなぁ~と思います。
オーケストラと共演してるロックバンドは数あれど、これは秀逸じゃないかなと自慢に思います。
続きレスで大変申し訳ありません。
また凄い動画を見つけてしまいましたよ。
http://www.youtube.com/watch?v=teiOVFM670Q
とんでもねぇ時代のオンパレードですよ。
もうそれはそれで物凄いです。貴重映像です。
こんなの役職が相当上のオヤジしか興味持ちませんよ。
恐れ入りました。
大谷彰伸です様、コメントありがとうございます。
おもしろいです!すごい映像ですね。誰が持ってたんやろか。
最後まで見ました、最後のほうのやつは、ドイツ版「夜のヒットショー」みたいなもんでしょうか、はりきってますね~若いですね皆。
家で探してみると、75年のドイツでのライブのブートのCDありましたわ。これってウリさんかしら?
>家で探してみると、75年のドイツでのライブのブートのCDありましたわ。これってウリさんかしら?
>>ヴァージン・キラーの前ですからウリですね。
また強烈なブートをお持ちですね!!!
どこかの日本公演にもしかしたらwanco様が映っていたりしませんか?(ブートでも)
大谷彰伸です様、コメントありがとうございます。
たまたま昔に買ったもので、カバーに書いてあるのと曲数が違ったりします(@_@;)
こういうものは、本当はアーティストの権利を侵害するんですよね、あまり持ってません。
日本公演、ほとんど行けてないんですよ。悲しいことに。