fc2ブログ

またまた延長。

緊急事態宣言が、またまた6月20日まで延長された。やむをえずと思いつつ、辛いことに変わりない。

特にアルコールを出す飲食店の方々は気の毒でしかたない。それに付随する仕事の方もやし、

カラオケとかライブとか映画とか、楽しいこともほぼ禁止されて、業者さんも、それを使う人たちも

疲弊しているような気がする。

こんな状況でも、五輪はやるということは決まっているっておかしいよね。それどころじゃないのに。

都民とか、競技をやる地域の方は、どう思ってらっしゃるのかな。なんか嫌な感じ。

私はアルコールを飲まないけど、夜に友達とごはんに行けないから辛い。お昼間も会えないし。

大阪市立の図書館も、休館が延長され6月20日までになったけど、ただ変更されたのは、

6月1日から予約の受け取りだけはできるようになるらしい。

どんなささやかな楽しみも奪われるというのは、辛いな。

人はただ、ご飯が食べれたらいいというわけではないんよね、我慢も限界にきてる人多いから

不要不急の外出しちゃうんやろな。アカンでアカンけど、解らんでもない。

ワクチンがほぼ行き渡るまでの我慢・・・で済むのかな?

家の両親のワクチンの予約受付は、月曜日の9時から。取れるかなぁ・・・

コメントの投稿

非公開コメント

No title

岡山県知事が「国の対応や危機感が緩い。ウイルスの持ち込みを防げていれば
(自粛要請など)国民生活への制約も小さくできたはずだ」と述べたそうですが
本当にその通りだと思います。
台湾の例のように一人すり抜けて入っただけでも感染爆発起きているのに
なんでもっと水際で厳しい規制をしないんでしょうね。
この際、対象国(10カ国?)との飛行機の行き来を止めたらいいのに。
思えば、コロナが確認された最初にC国との行き来をストップしていれば・・・
って今更タラレバ言っても始まりませんが、
今からでも遅くないことは今すぐやってほしいです。

さとちんさんへ。

こんばんは。

たった一人感染者がいるだけで、感染しちゃうっていうのが怖いのに、はっきり言って緩いと思います。
もっと厳しくやっていれば、インド型とか入ってくるのは防げたでしょ。
どうしてもっと強い制限ができてないのがね。

ほんと!まずC国の入国制限はすべきでしたね、島国だから難しくないと思うんです、決断できない総理はもうワクチン打って、米国へ行ったんですよね・・・あの総理の自信なさげな物言いを見ると、国民として恥ずかしく思います。

五輪も、各国の選手がボイコットしてくれたらいいのに、選手が揃わないと開催しても意味ないし。
さっきニュースでやってたのでは、バッハ曰く、五輪でコロナに感染しても、責任を負わないって、誓約させられるらしいですよ!ひどいわ~選手をなんだと思ってんの?!と憤慨してます。

No title

こんにちは~。

奈良の図書館も閉館延長です。でも予約の受け取りだけでも再開してよかった!

せいぜい予約入れたるでーと思ったら、みんな考えることは同じらしくて、読みたい本は何十番とか待たないといけないの。これでは開館してしまうんじゃないかしら。

ぢょんでんばあさんへ。

おはようございます。

奈良の図書館もまた延長ですか、予約受取できるようになったのが、唯一の救いです。

早く日常の、いつでも図書館に立ち寄れる状況になってほしいです。

人気のある作家さんの本とか話題の本は、予約数がいっぱいで、忘れた頃に来るんですよね。

それでも、いつか読めると思うので楽しみです。

プロフィール

レツゴー一匹

Author:レツゴー一匹
レツゴー一匹です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ