もろもろ。
でかけたりしてないので、ブログに書きたい出来事もあまりない。
なので、その他もろもろを書いてみる。
大阪の図書館のトップページに記載されていた
緊急事態宣言の延長にともない引き続き5月31日まで臨時休館します
延長されるやろなとは思っていたけれど、やっぱり悲しい。
興味を持ったことを、ネットでも調べられるけど、本があるなら、そっちで調べたい。
ネットでの情報は、どれがホンマなのか解らないし、信用できないので、あくまで参考まで。
前に、図書館で借りた時は『ふーんそうか』くらいの程度やったけど、今は興味ある。
本を見ながら、作りたい、やりたいことがある。
前の時は、緊急事態宣言の途中から、予約の本だけ受け取りってできたのに、今回はダメ。
図書館ではいつでも、借りられるのが魅力で、買ってまで読まない本でも読めるからいいのに、
コロナ禍で、図書館が休館するのが私には一番のストレス。
大阪市内のワクチン接種。
両親77歳、78歳は、ハガキ(クーポン)が届き、5月末に予約受付6月7日からワクチン接種らしい。
それも、予約が取れなければもっと遅い。ってことは、50代の私は、いつになるのか?年内?
ワクチンを接種する前に収束してくれたら、そのほうがいいけど、それは無理か。
もろもろ、いつになったら、終わるのか?!五輪はやるのか?こんな状態でできるのか?
私は、五輪は反対。そんなことやってられる状況ではないと思う。でも無理矢理やるんやろな。
なので、その他もろもろを書いてみる。
大阪の図書館のトップページに記載されていた
緊急事態宣言の延長にともない引き続き5月31日まで臨時休館します
延長されるやろなとは思っていたけれど、やっぱり悲しい。
興味を持ったことを、ネットでも調べられるけど、本があるなら、そっちで調べたい。
ネットでの情報は、どれがホンマなのか解らないし、信用できないので、あくまで参考まで。
前に、図書館で借りた時は『ふーんそうか』くらいの程度やったけど、今は興味ある。
本を見ながら、作りたい、やりたいことがある。
前の時は、緊急事態宣言の途中から、予約の本だけ受け取りってできたのに、今回はダメ。
図書館ではいつでも、借りられるのが魅力で、買ってまで読まない本でも読めるからいいのに、
コロナ禍で、図書館が休館するのが私には一番のストレス。
大阪市内のワクチン接種。
両親77歳、78歳は、ハガキ(クーポン)が届き、5月末に予約受付6月7日からワクチン接種らしい。
それも、予約が取れなければもっと遅い。ってことは、50代の私は、いつになるのか?年内?
ワクチンを接種する前に収束してくれたら、そのほうがいいけど、それは無理か。
もろもろ、いつになったら、終わるのか?!五輪はやるのか?こんな状態でできるのか?
私は、五輪は反対。そんなことやってられる状況ではないと思う。でも無理矢理やるんやろな。