fc2ブログ

トイレにドアはいるやろ!?

家を買う予定もないし、引っ越す予定もないけど、新聞の折り込みチラシの家の広告の間取図が好きなので、いつも食い入る様に見てる。
いわゆる建て売りがほとんどやけど、レアな家で中古物件でトイレのドアがないのを初めてみた。

建築家に設計されたオサレな家ではガラス張りのバスルームとか仕切りないトイレとかあるけど、開放的すぎひん?

外国ではバスと一緒になってるけど、旅先のホテルでは落ち着かない。

もし家を建てるチャンスがあったら、トイレにはドア有り、バスルームは壁もドアも有りにするわ。

ちなみに現在の住まいのトイレにも風呂にも、ちゃんとドア有りますよ。

死ぬまでに一度でいいから新築の家に住んでみたいわぁ。

買わないけど、『宝くじでも当たったらな…』と一生貧乏人の私は夢を見るのです。

コメントの投稿

非公開コメント

wanco様へ

東京だからなのか、こちらの1Rはユニットバスが多いんですよ。
知り合いの一人住まいで風呂トイレ別ってやつは少ないですね。
個人的にはドアは必要だと思います。
濡れているトイレって嫌でしょう?
風呂も当然カーテンで仕切られるんですが、そのカーテンがカビるんですよ。
絶対風呂トイレは別のほうが衛生的だと思います。

大谷様へ

大谷様、コメントありがとうございます。
1Rならユニットバスでも仕方ないでしょうね。原則、その人しか使わないから・・・
寝室ひとつにつき、なら大丈夫なんでしょうけど、それでもトイレは個室がいいですよね。

家は3階建の狭い家ですが、唯一の自慢は各階に1個づつトイレがあることなんですよ。
ねぼけまなこで階段を下りてトイレに行くのは面倒なんで、寝室にある階にトイレがあるのって意外と便利です。
最低でも家族で住む家なら、2個は欲しいですね、もちろん個室で。
プロフィール

レツゴー一匹

Author:レツゴー一匹
レツゴー一匹です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ