fc2ブログ

目撃?

事故を目撃というか、どんっという音がしてそっちを見たら、おばあさんが、車に当たってこけていた。

車は、脇によけて停まったので、逃げる気配はない。おばあさんがこけているのは、道路の真ん中で

青になったらあぶないので、私は自転車に跨っていたけど、自転車を止めてから、

『どこかケガしてない?』と問いかけると、『青で渡ったのに~事故のニュースはよう見るけど、

自分が遭うなんて~』などと、どこか他人事なので、大丈夫そう。

車が逃げないかと、車のほうを睨みつけながら、おばあさんを安全なところに連れてって、

『痛いとこない?』と聞くと、『こけた時にお尻ついたから、ちょっと痛い』と言うが、

『おねえちゃん見ててくれた?』と、自分は悪くないのを、他人が見てたか気になったようす。

信号が変わって、車から人が降りて来た。『すみません、大丈夫ですか?』と声を掛けてきて

『今んとこ、ケガないようやけど、お尻は痛いっていうてるよ』と言うと、ほっとした様子で、

おばあちゃんに、『携帯持ってますか?連絡先を』と、おばちゃんは持ってないというので、

お兄さんは『じゃあ電話番号を書いて渡します』と言うが、紙も書く物も持ってないというので、

私がペンと紙を渡すと、名前と携帯の番号を書いて、おばあさんに渡して、おばあさんも、

『仕事中やろ?ごめんな』と言い、お兄さんも『何かあったら、電話してください』と、

ちょっとほっとしたように車に戻って行き、おばあさんも、私に『ねえちゃん、ごめんな、

忙しいのに時間とって~』と言って、歩いて行った。

帰り道、あれって絶対あとから痛くなるよなぁ~と思いつつ、その場では大丈夫と言うのかな。

私も事故に遭わないよう気をつけよ。皆様、お気をつけください。

コメントの投稿

非公開コメント

No title

そういう時は警察を呼ばなくてもよいのかしら〜?
私が20年くらい前に飛び出してきた男の子を車で跳ねた時は
図書館の前の道路だったのですが周囲の人が
ソッコーで警察に通報し、救急車を呼び
男の子の親まで呼んできましたよ、ご親切にも(汗)
病院で診てもらったら、男の子はお尻が赤くなっていただけだったで
すごくホッとしました。
その子は以前にも同様の事故を起こして近所じゃ有名だったようで・・・。
結局、私は点数も引かれずにすみました。
が、しばらく運転するのが怖かったです。
記事読んでたら久しぶりに思い出しました。
レツゴーさんをはじめ皆さん事故には気をつけましょうね〜。

さとちんさんへ。

さとちんさん、コメントありがとうございます。

そう、警察呼ばんでいいの?と思ったんですが、当人同士が、言いださないので、勝手に呼ぶのもなぁ~と思ったんです。

近所の男の子が、路地を出た所で、配達の車とぶつかって転んだんですが、ケガもなく、車の方が『警察呼びます』と言ったけど、お母さんのほうが、家から出てきて、子供の体をささっと調べて『大丈夫です』と断ったんです。
車の方が、『では、免許証を』と言って、お母さんがスマホでうつして、電話番号を聞いて終わり。
その男の子元気すぎて?、しょっちゅうやらかしてるみたいで、お母さんも、大ごとになると、夫に怒られるみたいで、穏便にすませたかったようです。

まぁ、逃げずに対処すれば、警察沙汰にならずに済むんかなぁ~と思いました。
私は車運転しないけど、事故に遭う可能性はあるかもしれないので、気をつけようと思いました。

もやっとしますよね

警察を呼ぶべきかどうか・・・
こういう時、当事者でない者が呼ぶべき!と強く言えず、
もやっとしますよね。

私は通勤途中で交通事故に遭ったことがあります。
それはレツゴーさんが目撃した事故と同じパターン。
お互い連絡先を交換して別れました。

2,3時間後、足首が骨折(ヒビ)していることが発覚!
すぐ相手へ連絡し、警察へ届け出ました。

でも、警察の人はとってもとっても迷惑そうでした(^-^;
当然ですが、検証など事故直後でないとわからないことが
多々あるそうです。
一通りお説教された後で、
「ところで、交通事故とは?」と定義を尋ねたところ、

人とその人が身につけているモノが、
車両(自転車を含む)と接触したら、
どんな小さなことでも交通事故になる、とのことでした。

その警官は、極端ですがと前置きした後、
自転車と歩行者のリュックサックが触れたら、
もうそれは交通事故です、
と言っていました。

そんなんやったら、警察何人おっても足らんやろー!
と心の中でツッコみました。

あと、事故に遭った時は混乱が先で痛みは感じませんでした。
普通に歩けたし自転車も壊れていませんでした。
だから警察呼ばなかったんです。
まさか骨折していたとは・・・。

なので、お婆さんが心配です。
何事もなかったら良いんですけどねー。

viola さんへ。

violaさん、コメントありがとうございます。

そう言われたら、呼ぶべきだったのかなぁ~警察官の人のいう定義なら、りっぱな?交通事故ですもんね。

でも、ほんま本音を言うと、リュックと自転車が触れたくらいで、警察に通報していたら、なんぼ警察官がおっても足らんのちゃう?ってことになりますよね~

家の自転車がパンクさせられて、警察呼んだら、あっさりとした対応で拍子抜けしました。被害届も、出しますか?と聞いてくれたけど、いかにも出すなという感じでしたしね。それに被害を確認する前に、先にパンク修理に出したのがいけなかったようですし。せめて写真でも撮っておけばよかったです。

果たして、リュックと自転車が触れたとして、警察に通報したら、どういう対応してくれるのかな?と疑問はあります。

ま~当事者でない私が、警察を呼ぶのには、抵抗がありました、当事者同士が、呼ぶという選択肢はなかったようなので。
ただ、あのおばあちゃんがケガしてないことを祈るばかりです。

その時は何にもなくても、骨折してたなんて、怖いですね~自分が接触したら、いちよう警察に届けることにします。

No title

>果たして、リュックと自転車が触れたとして、
>警察に通報したら、どういう対応してくれるのかな?と
>疑問はあります。

本当にこのレベルで呼んだら、
呼ばなくていいのに!と言われる気はします。
警察の言う事って、
後出しじゃんけんみたいで何だかズルいな〜と思いました。

viola さんへ。

violaさん、コメントありがとうございます。

そう、建前では、些細な事でも警察呼んでね。でしょうけど、実際は・・・

自転車のパンクの時でも、そう思いましたもん、あれからいっさいの連絡ないし、パトロールだってしてくれてないですからね。

被害届出しますか?メンドクサイよ、それでも出すの?という感じだったし・・・どこも防犯カメラもついてなかったし・・・

テレビに出てくるような事件でも、相談はしてた・・・けど、被害届が出てないので、責任はない的なことを言ってますよね。
プロフィール

レツゴー一匹

Author:レツゴー一匹
レツゴー一匹です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ