fc2ブログ

手術から3年。

今日で手術から3年経った。来週に半年ぶりに通院。

手術までの数年間のつらい記憶は、もっと前のような気がするが、ほんの数年前。
手術より前の1年は本当に苦しかったので、記憶から消したいと思う、たまにあの時の痛みそのものより、嫌な感じが思い出されて、悪夢を見たような気持ちになることがある。

先日、いろいろ整理していた時に、その当時の書類がでてきたので、ささっと目を通してサインした承諾書を、じっくり読んでみた。
開腹より、腹腔鏡のほうが、あとの回復が早いのと、傷痕が小さいというメリットを聞いていたけど、承諾書には開腹式よりも腹腔鏡のほうが、内臓を傷つける可能性が高いとか、書いてあって、びっくり。
自分は家に持ち帰り、サインする前に読んだはずやけど、怖い事は考えないようにと、さらっと流していたのかな。サインしないと手術できないしね。

子宮に他の臓器が癒着していたら、途中から開腹式に切り替えることがあるというのは、口頭でも言われていたので、2時間かからないと言われていた手術時間が5時間をすぎたので、手術が終わるのを待ってくれていた姉は、何も聞かされずに待っていたので、てっきり、『開いてみると、癌になっていて開腹しているんや・・・』と思っていたらしい。

実際は、子宮に卵巣が癒着していて剥がすのに手間取ったことと、剝がれないので、子宮と共に片方の卵巣を摘出したというのは、主治医の先生から翌日に聞いた覚えがある。

手術して数か月はしんどかったけど、嘘のように元気になり、手術で痛い目はしたけど、きちっと治してもらったんやから、大事にしないと。
生活はそう変わってないので、反省。今のところ、肥満解消が目標。毎日歩く・・・が目標かな。低い目標・・・(-"-)

コメントの投稿

非公開コメント

おめでとうございます。

手術成功記念日おめでとうございます。

怖かったと思うけど、思い切って取って本当に良かったですね。

うちの母もだいぶ先輩やけど80過ぎてもピンピン楽しくしてます。

昨日は急に思い立って1人で展覧会に行ったとかで、「なんでアタシも誘ってくれへんかったん」と聞いたら、「アンタはトロいから出発が遅れるもん」と言われました。

私のほうがだいぶお姉さんやけど、これからも励まし合って元気に過ごしましょうね。

ぢょん でんばあさんへ。

ぢょん でんばあさん、コメントありがとうございます。

おかげさまで、元気になりました。

おちゃめで素敵なお母様もそうでしたね~希望の光です。元気に過ごせる証拠ですね♪
お母様の行動力を見習って、頑張って生きていけそうです。


> 昨日は急に思い立って1人で展覧会に行ったとかで、「なんでアタシも誘ってくれへんかったん」と聞いたら、「アンタはトロいから出発が遅れるもん」と言われました。

憧れの先輩のぢょん子さんも、お母様にかかると、そうなりますか~

> 私のほうがだいぶお姉さんやけど、これからも励まし合って元気に過ごしましょうね。

ぢょんさんを目標に楽しく、元気で過ごしていきたいです♪よろしくおつきあいください♪

色々経験して大人になるよね~

ただ「楽しかっただけ」の若かった頃と違って
大人になると体のアチコチに不調が出るよね(^^;)
よく頑張りました!
自分を褒めてあげて、美味しいものを食べにいくのもいいと思うよ^^

私の友達も世代的に病気になる人が一気に増えたのを実感してます。

「早く気付いて早くメンテナンス(治療)して、また楽しく遊ぶ」

これをモットーに、今後も頑張ろうね♪

yuko_niji さんへ。

yuko_nijiさん、コメントありがとうございます。

ま~不調でますよね・・・世代だと思うと、多少のあきらめも必要やと思うのですが、
ひどくならない内に、診てもらうのも大事ですよね。

ずっと病院にかかっていたけど、薬でだましだましやっていたという感じで、その薬で、副作用が出るなんて、おもいもよらずでした。

yuko_nijiさんみたいに、メンテナンスをきちっとして、やりたいこと、食べたいこと、全部やる!スタンスは、お手本です。すごいな~と、私も楽しく生きたいと思います♪

プロフィール

レツゴー一匹

Author:レツゴー一匹
レツゴー一匹です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ