みんな大事。
寝ぼけまなこで、お手洗いに行こうと、部屋のドアの角で、小指をぶつけた。
用を足し、再び寝ようとベッドに入ったら、小指がずきずきする。寝れない。
メガネをかけて、部屋の電気をつけて、足の小指を見る・・・と、血が・・・
若干、爪が浮いているような気がするとかしないとか・・・気のせいと思いたいし、眠い。
血はどばどば出てないので、そっとティッシュで押さえて、再び寝た。
やっぱり痛い。指と爪の間に、血がどろんと固まってるようなので、消毒をして、絆創膏を貼り
ガードの為に、コットンパフをテープで張り、当たらないようにする。
朝、家族に『小指ぶつけて、痛いねん~』とバンドエイドを剥がして見せる。同情をかうため?
か、笑われても、アピールしたい。
小指をかばって変な歩き方になるので、足全体に違和感。
お風呂の時は、防水の絆創膏に変えて、水気が入らないようにする。2日ほどでかけずに養生。
靴を履くと痛いので、サンダルを履く。サンダルでも小指には当たるけど、自転車なら大丈夫。
今は、ぎゅっとならない靴を選んで履くと痛くない、昨日はけっこう歩いたが大丈夫。
でも、爪の部分はスゴイ色なので、たぶん打身みたいになってる様子。
油断すると、ぶつけるので、ドアを半端に開けないように気をつけて、足の小指を、
こんなに意識したことがないくらいに、気をつけている。
痛い目に遭い学んだ教訓、足の小指は大事やで、ぶつける為にあるんやない!
用を足し、再び寝ようとベッドに入ったら、小指がずきずきする。寝れない。
メガネをかけて、部屋の電気をつけて、足の小指を見る・・・と、血が・・・
若干、爪が浮いているような気がするとかしないとか・・・気のせいと思いたいし、眠い。
血はどばどば出てないので、そっとティッシュで押さえて、再び寝た。
やっぱり痛い。指と爪の間に、血がどろんと固まってるようなので、消毒をして、絆創膏を貼り
ガードの為に、コットンパフをテープで張り、当たらないようにする。
朝、家族に『小指ぶつけて、痛いねん~』とバンドエイドを剥がして見せる。同情をかうため?
か、笑われても、アピールしたい。
小指をかばって変な歩き方になるので、足全体に違和感。
お風呂の時は、防水の絆創膏に変えて、水気が入らないようにする。2日ほどでかけずに養生。
靴を履くと痛いので、サンダルを履く。サンダルでも小指には当たるけど、自転車なら大丈夫。
今は、ぎゅっとならない靴を選んで履くと痛くない、昨日はけっこう歩いたが大丈夫。
でも、爪の部分はスゴイ色なので、たぶん打身みたいになってる様子。
油断すると、ぶつけるので、ドアを半端に開けないように気をつけて、足の小指を、
こんなに意識したことがないくらいに、気をつけている。
痛い目に遭い学んだ教訓、足の小指は大事やで、ぶつける為にあるんやない!