fc2ブログ

レコードの行方。

現在コンポとアナログプレイヤーを置いてる台は、20代の頃に買ったステレオのオマケでもらった物。
その頃は、まだレコード主流だったので、レコードを入れていたが、入りきらなくなって、レコードラックを新調した。

そのラックが崩壊したので捨ててしまったし、困ったな~と考えて、レコードも(かなり昔に)だいぶ処分したし、レコードを元のラックに戻せばいいんちゃう?と思って、戻してみた。

レコードを処分したからか、余白がある・・・余っている!!!入るやん!思ってたより数少ない。
毎日、一枚づつ聴いたとして、年内に聴き終るくらい。

ステレオのラックに、仕舞ってたCDをどこへ置こう?プラスチックの20枚づつくらい入る入れ物に入ってるので、そのまま放置中。
レコードのラックは捨ててしまったし、余ってるカラボに適当に置いてる状態。
ラック類は買いたくないしな~まだ、片付かない。

知らぬ間に物は増えるな・・・本は、本棚もないので、クリアケースに入れて、ベッドの下に置いている。
ほんの数冊だけ、手元にある。

やっぱり大きな棚が必要かな?一番下に、レコード、重たい美術書、CD、文庫本、単行本・・・う~ん全部置くとなると奥行いるな~どうやって収納する?



コメントの投稿

非公開コメント

レコードねぇ

数枚を残して売っぱらったのもはるかに20年位前ですねー。やっぱりレコードは邪魔でねぇ。なにせそこそこの店が開ける位あったから。
時代は配信なんだけどね(笑)

グラハムボネ太郎さんへ。

グラハムボネ太郎さん、コメントありがとうございます。

数枚って、どうしても手放せなかったって、誰のレコードですか?気になるぅ~

って平成通り越して、令和ですよ~この時代にレコードの話題!the昭和な女でございます。

時代は配信・・・ね~やったことない。つい数年前からCDでええわ、ってなったとこやで(笑)

プロフィール

レツゴー一匹

Author:レツゴー一匹
レツゴー一匹です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ