レコードの行方。
現在コンポとアナログプレイヤーを置いてる台は、20代の頃に買ったステレオのオマケでもらった物。
その頃は、まだレコード主流だったので、レコードを入れていたが、入りきらなくなって、レコードラックを新調した。
そのラックが崩壊したので捨ててしまったし、困ったな~と考えて、レコードも(かなり昔に)だいぶ処分したし、レコードを元のラックに戻せばいいんちゃう?と思って、戻してみた。
レコードを処分したからか、余白がある・・・余っている!!!入るやん!思ってたより数少ない。
毎日、一枚づつ聴いたとして、年内に聴き終るくらい。
ステレオのラックに、仕舞ってたCDをどこへ置こう?プラスチックの20枚づつくらい入る入れ物に入ってるので、そのまま放置中。
レコードのラックは捨ててしまったし、余ってるカラボに適当に置いてる状態。
ラック類は買いたくないしな~まだ、片付かない。
知らぬ間に物は増えるな・・・本は、本棚もないので、クリアケースに入れて、ベッドの下に置いている。
ほんの数冊だけ、手元にある。
やっぱり大きな棚が必要かな?一番下に、レコード、重たい美術書、CD、文庫本、単行本・・・う~ん全部置くとなると奥行いるな~どうやって収納する?
その頃は、まだレコード主流だったので、レコードを入れていたが、入りきらなくなって、レコードラックを新調した。
そのラックが崩壊したので捨ててしまったし、困ったな~と考えて、レコードも(かなり昔に)だいぶ処分したし、レコードを元のラックに戻せばいいんちゃう?と思って、戻してみた。
レコードを処分したからか、余白がある・・・余っている!!!入るやん!思ってたより数少ない。
毎日、一枚づつ聴いたとして、年内に聴き終るくらい。
ステレオのラックに、仕舞ってたCDをどこへ置こう?プラスチックの20枚づつくらい入る入れ物に入ってるので、そのまま放置中。
レコードのラックは捨ててしまったし、余ってるカラボに適当に置いてる状態。
ラック類は買いたくないしな~まだ、片付かない。
知らぬ間に物は増えるな・・・本は、本棚もないので、クリアケースに入れて、ベッドの下に置いている。
ほんの数冊だけ、手元にある。
やっぱり大きな棚が必要かな?一番下に、レコード、重たい美術書、CD、文庫本、単行本・・・う~ん全部置くとなると奥行いるな~どうやって収納する?