fc2ブログ

玄関ドア。

おうちにガタがきている。けど、今度は玄関ドア。

鍵が前から開け閉めする時に違和感があったけど、突然、上の鍵が閉まらなくなった。(鍵は2つ)
慌ててカギの専門店にきてもらって、見てもらったら、かなり古いし、無理して閉めると開かなくなるので、ドアを壊さないといけないくらいになるので、絶対に閉めないで!と言われた。

すぐに、替えられる鍵があるかどうか解らないし、ドアも鍵も古いので、ドアに合う鍵がなければ、ドアごと変えなければいけない・・・それは何十万円の話になるらしい~こわっ。

土曜日だったのでメーカーも休みに入ってるし、週明けに問い合わせをして、あったとしても商品が届くのに2~3日かかって、早くとも一週間かかると言われた。

そんなやりとりをしゃべってたら、母が『ホームセンターかなんかで、ドア買ってきて、付替えたらいいやん』とのたまう。
どうやって、ドア持って帰ってくるんですか?誰がつけるんですか?!しかもホームセンターで、勝手口のドアじゃあるまいし、DIYで玄関ドアがつけられるって、大工さんくらいやで!(勝手口のドアでも自分では無理)

母は、突拍子もない事を、頭の中で考えずに口に出す。それでイラつくことも多い。高齢のせいか、母の本来の性格やとしか最近は思えないけど。

2日ほど前に電話があって、メーカーで使える鍵があったので、一番安いタイプがあり、今までの鍵と同じ開け方、閉め方のやつが下の鍵も替えて、×2で、いくら・・・それでも数万円。(鍵の上下を間違えて、痛んできた?)

あと、防犯に強いが、値段が張るディンプルキーとかいうのとあって、それだと差し込みの向きがない?ので開け閉めしやすいとのこと。

結局、ディンプルキーの一番安いのにすることにした。安いのにしたといっても、高い!!!!あ~高い!なんで、そんなに高いのぉ?はぁ~~~家を維持するのはお金がかかるね。

CDに換算したら、何枚買えるん?!CDどころか、東京へ新幹線で往復して、一泊して、ライブ遠征して、帰って来られるくらいか。
あ~高い!

昨日、鍵屋さんが来て、付替えてくれた。なんかその人見たことある・・・と思ってたら、父が出てきて『おたく、テレビ出てた人ちゃう?』とか言う。まさか・・・と思ったら、防犯の事で、テレビに何度か出たことあるらしい。

『なんでウチに来られたんですか?』と聞かれて、ネットで調べて、実店舗のあるところ、ってなったら、隣の区のその店しかなかったので・・・と言うと、今は鍵屋さんが減ってきてて、ネットで頼むしかないのが多く、それはぼったくりがけっこう多くて、トラブルになることが多いので、テレビに出て、こういう業者には気をつけてくださいと啓発してるんです。と言ってた。

鍵は2カ所替えるので、1つの鍵にマスターキーが3個ついてくるので、×2で、6個の鍵がついてくるので、4人家族なので、合鍵を作る必要はないけど、合鍵を作るとしたら、『ウチの店でしか作れません』のと、『1本5千円しますので・・・』と言われた。こわっ!
落としたり、無くしたりしないように気をつけよう。

鍵だけに限らず、なんかモノの値段って、急激に上がってません?
合鍵って数百円で作れたよね。タイプは違うとしても!!!

コメントの投稿

非公開コメント

ディンプルのやつは

タイプが全然違って、精密度が必要なので高いですよね。
ちなみに「できます」と豪語するスペアキー作成コーナーでやってもらって試したらそのカギでは開きませんでした(返品返金出来た)。
それはでもつまり、誰かが泥棒しようと思って試しても開きづらいということで、安全なカギが求められて開発、販売されているのだと思います。なくすと高いです、ほんと。丈夫なキーホルダーにつけてカバンに固定してます。
 うちのマンションのキーはなくすと業者さんに身分証明書とか送って頼まないといけないとか、面倒ですけどね。でも、昔のカギより安全……ということで飲み込んでおくものなんだと思うしか。

まこさんへ。

まこさん、コメントありがとうございます。

そうなんです、タイプが全く別ものらしいです。説明してもらったけど、イマイチ解ってませんが。
来てもらった鍵屋さん曰く、普通のスペアキーと違うので、作れるお店が限られてて、全国でもわずからしいです。

簡単にスペアが作れないのが、防犯性を高めているのかもしれないですね。
無くさないよう気をつけます、って私は家の中で、どこ行った?はありますが、意外と鍵を外で無くしたことはないんです、
むしろ、しっかり者の姉は鍵を落とした事はあるんです(~_~;)



プロフィール

レツゴー一匹

Author:レツゴー一匹
レツゴー一匹です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ