ピアスをなくした。
10日以上前に、出かけた時につけていたピアスは昔作ったもの。久しぶりにつけていたら、出かけた先で耳に手をやると、片方がない・・・もちろん、どこで落としたのか解らない。
このピアスは、ピアスの穴を3つ開いてた時に、3つ作り、1つ無くして、2つだけになり、また作ればいいやと思いつつ、そのままになっていた。
また片方を無くして、1つだけになってしまったな~と思っていたら、家族から「あんたピアス落としてたで」と先日言われて、玄関ドアの仕切りから1cmくらい出たところにあり拾ったのを、忘れてたらしい。
なんや~もう出かける前に落としてたんや・・・というか、このピアス、構造上に問題があるな・・・ともう作るのはやめようと思った。
シルバーのピアスばかりしているけど、ピアスを開けた当時は金のピアスが定番で(金はアレルギーがないと言われていた)、けっこう高価だった。
ピアスの穴は最初は左右にペアで開けたけど、よくピアスを無くし、片方だけのピアスがどんどん増えて、捨てるのも忍びなくて、片方だけのピアスも生かせるようにと、もうひとつ、ピアスの穴を開けて、30年くらい保っている。
何か前にドラマで、その時の主人公が40歳すぎた大人なのに、シルバーのペンダントを大事につけているのを、セレブになった同級生の女は、「みずぼらしい、みっともない」とバカにしていたのを見て、大人の女がシルバーをつけるのは、世間ではみずぼらしい、みっともないと見なされるのか?と愕然とした。
その主人公の女の人は、若い頃に好きな人からのプレゼントのシルバーのペンダントを想い出とともに大事にしていただけなのに・・・
想い出の品でもなくても、自分が好きになった物をずっと身に着けたり、大事にすることをバカにするような、流行ばかりを追いかける感覚を持っているほうが、よっぽど、みずぼらしいと思う。
このピアスは、ピアスの穴を3つ開いてた時に、3つ作り、1つ無くして、2つだけになり、また作ればいいやと思いつつ、そのままになっていた。
また片方を無くして、1つだけになってしまったな~と思っていたら、家族から「あんたピアス落としてたで」と先日言われて、玄関ドアの仕切りから1cmくらい出たところにあり拾ったのを、忘れてたらしい。
なんや~もう出かける前に落としてたんや・・・というか、このピアス、構造上に問題があるな・・・ともう作るのはやめようと思った。
シルバーのピアスばかりしているけど、ピアスを開けた当時は金のピアスが定番で(金はアレルギーがないと言われていた)、けっこう高価だった。
ピアスの穴は最初は左右にペアで開けたけど、よくピアスを無くし、片方だけのピアスがどんどん増えて、捨てるのも忍びなくて、片方だけのピアスも生かせるようにと、もうひとつ、ピアスの穴を開けて、30年くらい保っている。
何か前にドラマで、その時の主人公が40歳すぎた大人なのに、シルバーのペンダントを大事につけているのを、セレブになった同級生の女は、「みずぼらしい、みっともない」とバカにしていたのを見て、大人の女がシルバーをつけるのは、世間ではみずぼらしい、みっともないと見なされるのか?と愕然とした。
その主人公の女の人は、若い頃に好きな人からのプレゼントのシルバーのペンダントを想い出とともに大事にしていただけなのに・・・
想い出の品でもなくても、自分が好きになった物をずっと身に着けたり、大事にすることをバカにするような、流行ばかりを追いかける感覚を持っているほうが、よっぽど、みずぼらしいと思う。