腑に落ちる。
部屋で音楽を聴きながら、ご機嫌で、片付けをしてる時、「なんで(昔に)Slayerを好きにならなかったんだろう?」と、考えてみた。
だって、どう聴いたって、好きなタイプの音楽なのに・・・
80年代も、友達の間で好きな人が多かったので、テープをもらったりして、お勧めされる機会はあったけど、そう好きになれなかった(嫌いではなかったけど)。
ここ10年ほど前?もうちょっと前かな~とにかく、あらためて聴いてから、「あれ?むっちゃ好き♪」と気がついてから、ずっと考えてるけど、なんであの良さが解らなかったのか、ずっと不思議に思っていた。
17歳の誕生日に、小・中学校と同級生だった子(スーパーロックに行った仲間)に、日本のバンドのデビューアルバムをプレゼントされて、その数日後にライブがあるから行こうと誘われて、そこからライブハウスに通うようになった。
いわゆるジャパメタにはまった~東京のバンドでも3ヶ月ペースで大阪にも来てくれてたし。
ライブハウスで話するようになった人にまた別のバンドを教えられて。
Slayerは来日もしなかったしね。Metallicaが初来日した時には、はまったけど・・・
どちらかといえば、MetallicaよりSlayerのほうが完全にタイプなんよね~今になって思うと。
当時は、ライブハウスは1200円~1500円くらいで入れたし、歩いて行けるライブハウスもあったし。
いつでも行けて、目の前で演奏するバンドが魅力的やった。
その時期は、熱心に聴いてたのは、ライブハウスでよく行ってたバンドで、当時は来日しなかったSlayerにはまらなかったのは、そのせいかと、突然、片づけていたら、腑に落ちた・・・って話。
ライブ以外、何もおもしろくないって思ってた時に、Slayerは、叫んだり、何かをキックしたい気持ちを代弁してるような音楽のような気がするから、聴くとスカッとするから、好きになれて良かったな~
だって、どう聴いたって、好きなタイプの音楽なのに・・・
80年代も、友達の間で好きな人が多かったので、テープをもらったりして、お勧めされる機会はあったけど、そう好きになれなかった(嫌いではなかったけど)。
ここ10年ほど前?もうちょっと前かな~とにかく、あらためて聴いてから、「あれ?むっちゃ好き♪」と気がついてから、ずっと考えてるけど、なんであの良さが解らなかったのか、ずっと不思議に思っていた。
17歳の誕生日に、小・中学校と同級生だった子(スーパーロックに行った仲間)に、日本のバンドのデビューアルバムをプレゼントされて、その数日後にライブがあるから行こうと誘われて、そこからライブハウスに通うようになった。
いわゆるジャパメタにはまった~東京のバンドでも3ヶ月ペースで大阪にも来てくれてたし。
ライブハウスで話するようになった人にまた別のバンドを教えられて。
Slayerは来日もしなかったしね。Metallicaが初来日した時には、はまったけど・・・
どちらかといえば、MetallicaよりSlayerのほうが完全にタイプなんよね~今になって思うと。
当時は、ライブハウスは1200円~1500円くらいで入れたし、歩いて行けるライブハウスもあったし。
いつでも行けて、目の前で演奏するバンドが魅力的やった。
その時期は、熱心に聴いてたのは、ライブハウスでよく行ってたバンドで、当時は来日しなかったSlayerにはまらなかったのは、そのせいかと、突然、片づけていたら、腑に落ちた・・・って話。
ライブ以外、何もおもしろくないって思ってた時に、Slayerは、叫んだり、何かをキックしたい気持ちを代弁してるような音楽のような気がするから、聴くとスカッとするから、好きになれて良かったな~