fc2ブログ

安心して読める本。

自転車で走ってると、ちょうど良い季節になったけど、建物の中に入ると、暑くて汗をかく。

結局はいつの季節も汗をかくんやね(~_~;)

金曜日は、約半年ぶりの病院で、お天気は暑くならない予報なのでいいけど、たぶん私は待合室で

一人汗をかいてると思うので、扇子は忘れずバッグに入れておこう。

半端な時間の予約で、待たされる可能性が高いので、暇つぶしのため、ぶっくのおふで、

『たのしいムーミン一家』を買ってきた、子供の頃アニメで好きになり、大人になって、久しぶりに

本を買った。ミステリーも好きやけど、読みだしたら一気に読みたいので、寝る前に読むと

内容が気になり、寝るのが遅くなるのと、嫌な夢を見たりするので、寝る前に読む本は

『嫌な思いをせずに読める本で、いつでも本を綴じれる本』を、何冊が置いている。

何度、読んでも、また新鮮な気持ちで読めるものを。

ぶっくのおふの100円コーナーで、ムーミンを見て、『あ!これいいかも♪』と手に取ってみた。

とりあえず、一冊。

レコードやCDと一緒で、よっぽど汚くなければ、中古でも気にしないので、またシリーズを集めよう。

コメントの投稿

非公開コメント

ムーミン

いいですよね、どこから読んでも、いつやめても大丈夫な感じが。
私もkindleで講談社文庫のを全部そろえてから、時々読んでます。
 問題点は、どの巻を読んでいたのかわからなくなるところと、巻数に通し番号がないところですね。
 これと同じような本として好きなのが、寺村輝夫の「おうさま」のシリーズ。あれ、意外とたくさんあって、家には絵の内示書みたいな分厚さの本があります。

まこさんへ。

まこさん、コメントありがとうございます。

ムーミンはいいですよね、子供向けのようで、大人でも読んでもほんわかします。
いつになっても、すぐに手に入るのも良いです。

寺村輝夫の「おうさま」シリーズは、存じ上げませんが、図書館で探して読んでみますね。

寝る前に、本を読むと目が疲れるのか、寝つきがいい感じがします。

おお!

こんにちは~。

>『嫌な思いをせずに読める本で、いつでも本を綴じれる本』

ホントホント、その通り!なんとなく選んでたけど、うまく表現してあって感心しました。

ミステリでも日常の謎系の短編はわりに読めますね。

うちのムーミンはハードカバーなので寝床ではちょっと重いなあ(笑)。

ぢょん でんばあさんへ。

ぢょん でんばあさん、コメントありがとうございます。

ぢょん でんばあさんの、ムーミン本はハードカバーなんですね、それは顏に落ちてきたら、大変(~_~;)

『嫌な思いをせずに読める本で、いつでも本を綴じれる本』は、寝る前に最適です。
あと、病院などの待ち時間など・・・没頭しすぎると、呼ばれても気がつかないので、ダメな時。

まぁ、単行本とか重たかったりしますので、文庫本限定です。
中身は、人それぞれですが、短編や、読みなれた本ですね。

寝る前に読む本は、続きを知ってる本なら、続きが気になって眠れないという事はないですから。

プロフィール

レツゴー一匹

Author:レツゴー一匹
レツゴー一匹です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ