fc2ブログ

THE BIG 4

友達から、アンスラックス、スレイヤー、メガデス、メタリカの「THE BIG4」のブルーレイを借りて見た。
自分よりちょっと上の、世間一般ではオジサンなんやけど、まぁそう見えない、若くはないけど、カッコいいのだ♪
髪のすっかり無くなった人、あいかわらず生えすぎちゃう?って人もいるけどね。髪の量と関係なくカッコいい人たち。

見てたら、姉が帰って来たので、消そうとしたら、『いいよ見てて』とか言うので、ちょっとしゃべってたら、スレイヤーの小さなモッシュサークルを観た姉が『喧嘩してるやん!』と言うので、『あれはな踊ってるみたいなもん』とか説明してたら、ケリーキングの、ごっついリストバンド(五寸釘みたいの)見て、姉が『重たくないんやろか?』
私『重たいやろな~金属やろし~』なんて言うと、姉が笑いながら、『いや~意外と軽いんちゃう?なんやったら、柔らかいシリコンとか・・・軽いアルミとかさ~(笑)』と確かに~ひょっとしてと思ってたら、次の曲のギターチェンジする時は、リストバンドをはずしてたので、48と50の姉妹の結論ではあのリストバンドは、本物(かもしれない)という結論に至りました。

後でネットで調べたら、昔ステージに上がってくる危険なキッズたち除け?にまじで五寸釘を打ち付けた、特性リストバンドやったらしい!!!ちゅうか、あれで調子乗ってステージに上がると、あれで打たれるんやろか?こわっ!

↓それにしても、ケリーキング可愛い♪フィギアにして飾りたいくらい
20100920_352538.jpg

コメントの投稿

非公開コメント

私も若い頃は

リストバンドなんぞをして、コンサートに行きましたね。でも、会場に入るときは外しておかないと一旦没収されるから注意だ。
釘はないけどね。

アンスラックス

という名前にちょっとドキっとしました。
炭疽菌騒ぎがアメリカであったとき、ちょうどアメリカにいて、駐車場に白い粉が落ちていたと言っては大騒ぎになったり(正体は粉状のラムネ菓子)、郵便の封筒を触るのが気持ち悪かったり。スポンジを郵便で送るいたずらがあったり。
確かにバンド名として、印象が強いというのはいいことでしょうからね、採用したんだろうなあ。
リストバンド、確かに本物ならずっしりしてそう。ギター、ひきづらそうー。

まこさんへ。

まこさん、コメントありがとうございます。
不快に思ってらっしゃらなければいいんですが(~_~;)アメリカや海外に住まれていると、よけいに敏感になりますよね。

バンドの名前なんですが、アメリカでアンスラックスで検索できない時期があったとか聞いたことがあったので、あえて、カタカナでバンド名を書いたのですが。
このバンドは80年代から活躍してるバンドなので先に命名したのかもしれないので、ちょっぴり可哀想ですね。
まぁ、炭疽菌ってバンド名もどうかと思いますが・・・(-_-)


グラハムボネ太郎さんへ。

グラハムボネ太郎兄さん、コメントありがとうございます。

兄さんもリストバンドしてましたか~昔は持ってましたね~もっと短い可愛い?やつでしたが、恥かしいのでライブには結局して行かなかった派です(~_~;)

やっぱ、危険ですよね~外してないと入場できない場合もあったんですね~
昔、小さなライブハウスで、ハードコアのバンドのライブの時は、巻き込まれモッシュで、腕を掴まれて振り回された時は、振り払ってブーツで、まさにケツにケリを入れてやりましたよ♪
あとから、男の子の友達だった事が判明して、「オレ~〇〇ちゃんに蹴られたぁ~」って笑ってましたけど。
当時は、細くて軽かったので簡単に飛ばされるのでね、自衛です。

プロフィール

レツゴー一匹

Author:レツゴー一匹
レツゴー一匹です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ