fc2ブログ

サイズとポケット。

ハンドメイドじゃなく、リメイクか・・・やり直しでギャザーの分量を減らして、ポケットをつけた。

去年入院する前に、普段スカートは履かないけど、「退院時に履くギャザースカート」を作った。
お腹に穴を開ける予定で、最悪の場合は横にお腹を切るので、いつも履いてるジーンズだとお腹の傷が痛くなると思ったので、退院する時タクシーで帰るつもりやったけど、パジャマで帰るわけにもいかないので、ウエストゴムのぱぱっと履けるスカートを作ろうと思い立ち、デニムのギャザースカートを作った。

でも、ギャザーを寄せすぎて重すぎて、結局は当日はスカートを履かなかった。退院日前日に姉に持ってきてもらったのは、ストレッチのきいたジーンズ。
いつもより痩せていたので、ゆるゆるで履けた。

それから後も、せっかく作ったのに、重すぎてあまり履かないので、ギャザーの分量を減らして、ポケットがなく不便なので、ポケットもつけよう♪と思って、早1年・・・

なんとなく、年内に作っておきたい!気持ちが出てくるから不思議。
私は、期限を切られないとできない人間みたいなので、年内に作る!と思ったら、やる気が出たので、不思議やな~

写真を撮るのを忘れていました(~_~;)
かたっぽダンガリーにしたけど、デニムでも良かったかなぁ~と出来上がってから、思ったけども、もうええか。
ちなみに、重すぎるときは測ってみると630gで、リメイク後は500gやった。
いまさらながら、布の重み=着た時の重みやねんなぁ~
編み物では、それを実感してたけど、ソーイングは重みを気にしたことなかったけど、体調が悪い時は、着心地とか重みも気になったんやね。
改善までに1年以上はかかりすぎやけど、年内にやれてよかった。

DSCN1727c.jpg

コメントの投稿

非公開コメント

すごいー

縫いかけで、止まっちゃうとか、修正があるとか、そういう途中のものがやまになっています。私も頑張ろう。
ポケットつけるのって難しい(私はそういうレベル)のに、パパッと出来て素晴らしいですー。来年はこれ、大活躍ですね。

まこさんへ。

まこさん、コメントありがとうございます。

やりかけの事って、まだまだあるんです(~_~;)
まこさんのブログを拝見して、編み物もやりたいなぁ~と思ったり、毛糸はいっぱいあるんです。もちろん布も(~_~;)
編み物は苦手なんです、こちらは失敗したら、姉に『編んで~』とお願いします。

ソーイングも好きでやってますけど、自己流で適当なんです。ポケットも悩みながらつけたので、若干歪んでます。
図書館で本を借りてきて、技術もないのにアレンジしたりして・・・♪困ってしまって、にゃんにゃんにゃにゃにゃ~ん♪
で、放置(~_~;)
そういうのを少しづつ片づけながら、新しい物にも興味を持ったり、ヘタの横好きで、いろんな物を作りたくなっちゃうんです。
バッグキットとか、耳あてキットとか、小さな財布キットとか、たくさんあります(~_~;)

やり出すと早いけど、途中で放置がほとんど・・・すると数年レベルで放置となります(-"-)

最近、気がついた自分の性格。追い込まれないとできないと解ったので、勝手に期限を決める。と、7割くらいはできるかな?
プロフィール

レツゴー一匹

Author:レツゴー一匹
レツゴー一匹です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ