ナイスアイディア!
家の中で使おうと、IKEAへ行った時、安かったので、自分の部屋でミシンとか、字を書くことがある時、などに使おうと。折り畳み椅子を買った。折り畳んで入れられる収納袋付き。
ホームセンターとスーパーが入ってる敷地の植え込みのとこに、おじいさんが座っていた。まだスーパーは開いてないので待っている様子。
ホームセンターで買い物して、スーパーへ寄ったら、そのおじいさんが、スーパーで買い物をして、背負っていたリュックの中に買い物を入れて、そのあと折り畳み椅子を中に入れていた。
ちょっとだけ座りたいなと思った時に、都合よく公園とかベンチとかってないから、折り畳み椅子を持ち歩くってナイスアイディアって思ったんやけど、おじいさんは、リュックを背負っていたけど、普通のバッグから折り畳み椅子を出して使うのは、なかなか勇気いるから無理かな。
チェアリングというのもあるらしい、自分で椅子を持ち歩き、公園や好きなところで、座って過ごすらしい。どこでもリビングみたいな感覚なんやって。
軽量のアルミの足のならいけるかな?いや、重さよりも、椅子を取り出して使う動作が無理かも・・・『あの人、何してんのやろ?』という視線が無理かも。
でも、私の買ったやつは、しっかりしてるので重たくて、持ち歩くのは現実的ではないし、持ち歩くとしたら、アウトドア用?の小さなやつやな~。
何かの行列に長時間並ぶ時とかなら・・・そもそも行列するの嫌いなので、座って待ちたい長時間並ぶ機会はないので現実的ではないから、買わないかも。
ホームセンターとスーパーが入ってる敷地の植え込みのとこに、おじいさんが座っていた。まだスーパーは開いてないので待っている様子。
ホームセンターで買い物して、スーパーへ寄ったら、そのおじいさんが、スーパーで買い物をして、背負っていたリュックの中に買い物を入れて、そのあと折り畳み椅子を中に入れていた。
ちょっとだけ座りたいなと思った時に、都合よく公園とかベンチとかってないから、折り畳み椅子を持ち歩くってナイスアイディアって思ったんやけど、おじいさんは、リュックを背負っていたけど、普通のバッグから折り畳み椅子を出して使うのは、なかなか勇気いるから無理かな。
チェアリングというのもあるらしい、自分で椅子を持ち歩き、公園や好きなところで、座って過ごすらしい。どこでもリビングみたいな感覚なんやって。
軽量のアルミの足のならいけるかな?いや、重さよりも、椅子を取り出して使う動作が無理かも・・・『あの人、何してんのやろ?』という視線が無理かも。
でも、私の買ったやつは、しっかりしてるので重たくて、持ち歩くのは現実的ではないし、持ち歩くとしたら、アウトドア用?の小さなやつやな~。
何かの行列に長時間並ぶ時とかなら・・・そもそも行列するの嫌いなので、座って待ちたい長時間並ぶ機会はないので現実的ではないから、買わないかも。