病院へ。
お臍の周りが先週から痛かったけど、どこの科へ行っていいのか解らず、皮膚科か内科か?と迷っていたけど、近所に皮膚科と内科が一緒になった病院があるので、そこへ行ってきた。
臍の周りに炎症があって、固くなっているらしい。思いあたるふしがない・・・と言うと、先生は
『人間は生きている限り、知らんうちに、どこかしら傷してるねん・・・』と言われ、なんか名言っぽい。
ちょっとした傷から、ばい菌が入りこむから、炎症するらしい。たぶんお臍の傷かららしい。
抗生物質をもらって、服用して様子見。それで治ればOKとか。
その先生がお臍の傷痕は、『何の手術?』と聞かれて、『子宮内膜異型増殖症で・・・』と言うと、『一歩手前のやつやな』と言われて、あ~そういうことね、とあらためて癌の一歩手前という認識なんやとちょっと悲しくなった。
傷跡は、平らなところならテープを貼って治療するけど、お臍はくぼんでるのであまり意味がないらしい。
あとはステロイドの塗り薬やけど、ケロイドになりやすい体質の人に効くかどうかは解らないとのこと。とりあえず、炎症が治ってかららしい。
以前、通っていた婦人科で血液検査すると、体の中で炎症したら上がる数値が、しょっちゅう高いと言われていたので、炎症しやすい体質なのかな~免疫力アップしないといけないな。
免疫力のアップと、体力の向上を頑張ろう。
臍の周りに炎症があって、固くなっているらしい。思いあたるふしがない・・・と言うと、先生は
『人間は生きている限り、知らんうちに、どこかしら傷してるねん・・・』と言われ、なんか名言っぽい。
ちょっとした傷から、ばい菌が入りこむから、炎症するらしい。たぶんお臍の傷かららしい。
抗生物質をもらって、服用して様子見。それで治ればOKとか。
その先生がお臍の傷痕は、『何の手術?』と聞かれて、『子宮内膜異型増殖症で・・・』と言うと、『一歩手前のやつやな』と言われて、あ~そういうことね、とあらためて癌の一歩手前という認識なんやとちょっと悲しくなった。
傷跡は、平らなところならテープを貼って治療するけど、お臍はくぼんでるのであまり意味がないらしい。
あとはステロイドの塗り薬やけど、ケロイドになりやすい体質の人に効くかどうかは解らないとのこと。とりあえず、炎症が治ってかららしい。
以前、通っていた婦人科で血液検査すると、体の中で炎症したら上がる数値が、しょっちゅう高いと言われていたので、炎症しやすい体質なのかな~免疫力アップしないといけないな。
免疫力のアップと、体力の向上を頑張ろう。