典獄と934人のメロス
新聞で、お勧めの本を売る小さなお店の紹介の中で、店主の方が、お勧めする本のひとつとして
典獄と934人のメロスが紹介されていた。
典獄(刑務所長)と囚人の関東大震災と、刑務所の話。
その日のうちに図書館に行って借りてきた。翌日には予約がいっぱい入って、タッチの差ですぐに借りられたので良かった。
最初に読み始めた時は、ちょっと読みにくいなと思ったけど、読みすすめるうちに引き込まれていった。
今でも通じる人間の信頼関係の話でもあるし、人間の本質の話でもある。
一般の人でも有事の時には一変して悪いことをするのと、逆に囚人が教育のおかげで自分を顧みずに人助けを優先したり、これにはびっくり。
作り話でなく事実を基に書かれていて、そして現代でもありがちな、自分の出世のために、気に入らない人間を陥れようとして、他人の心を操ろうとする人間のなんと醜いこと!
あと地震や災害の時はやっぱり、自分の足で歩けることが大事。いざという時に頼れるのは自分の足がしっかりしてないと、何もできない。
そして事実に基づいているのに、なぜかこの事実は葬り去られていることに一番驚いた。
典獄と934人のメロスが紹介されていた。
典獄(刑務所長)と囚人の関東大震災と、刑務所の話。
その日のうちに図書館に行って借りてきた。翌日には予約がいっぱい入って、タッチの差ですぐに借りられたので良かった。
最初に読み始めた時は、ちょっと読みにくいなと思ったけど、読みすすめるうちに引き込まれていった。
今でも通じる人間の信頼関係の話でもあるし、人間の本質の話でもある。
一般の人でも有事の時には一変して悪いことをするのと、逆に囚人が教育のおかげで自分を顧みずに人助けを優先したり、これにはびっくり。
作り話でなく事実を基に書かれていて、そして現代でもありがちな、自分の出世のために、気に入らない人間を陥れようとして、他人の心を操ろうとする人間のなんと醜いこと!
あと地震や災害の時はやっぱり、自分の足で歩けることが大事。いざという時に頼れるのは自分の足がしっかりしてないと、何もできない。
そして事実に基づいているのに、なぜかこの事実は葬り去られていることに一番驚いた。
会えないので。
コロナ禍のせいで、友達に会えないのでLINEでやりとり。スマホにしといて良かった。簡単なやりとりができて便利。
『桜咲き出したけど、まだ会われへんな』と、近所の公園で1本だけ咲いている桜の写真を送信する。
なんやかやとやり取りしてると、友達も『私も近所の桜の写真撮って送るわ』と言ってくれたけど、一緒に桜を見たいな。
友達は京都在住。美しい桜の名所がたくさんあるけど、電車は怖いので、自転車で行ける範囲になるのかな。友達は車を運転するけど、京都は道が混むので、大抵のところへは一人だと自転車で行くことが多いらしい。
『秋ごろには会えるかな?』とか『家族以外と、しゃべりたいわ』というのに、うんうんとうなづく可愛いスタンプを打つ。
スタンプも無料のやつばかりやけど、それでも満足けっこう可愛いのがある。
いつになれば、電車に乗って遠出したりできるのか?とか、ランチしたり、しゃべれるのか?!とじりじりしている。
他の友達とも会えてない。今年の桜も近所だと思うと寂しい。
だからと言って、無理して友達と会ってごはんを食べたりする気にはなれない。万が一でもコロナに罹ったり、うつしたりしたくないもんね。
去年の3月くらいには、来年の桜の咲く頃には、なんとか治まっているやろうと思っていたけど、治まるどころか、大阪ではまた増えてきてて、今日なんか266人やって~増えとるやないか!
やっぱり、人がたくさん街に出ると感染者が増えるのは当たり前やけど、日常生活と不要不急の外出との区別も難しいからかな。
どうなることやら、先が見えないから辛いんやろなぁ。
『桜咲き出したけど、まだ会われへんな』と、近所の公園で1本だけ咲いている桜の写真を送信する。
なんやかやとやり取りしてると、友達も『私も近所の桜の写真撮って送るわ』と言ってくれたけど、一緒に桜を見たいな。
友達は京都在住。美しい桜の名所がたくさんあるけど、電車は怖いので、自転車で行ける範囲になるのかな。友達は車を運転するけど、京都は道が混むので、大抵のところへは一人だと自転車で行くことが多いらしい。
『秋ごろには会えるかな?』とか『家族以外と、しゃべりたいわ』というのに、うんうんとうなづく可愛いスタンプを打つ。
スタンプも無料のやつばかりやけど、それでも満足けっこう可愛いのがある。
いつになれば、電車に乗って遠出したりできるのか?とか、ランチしたり、しゃべれるのか?!とじりじりしている。
他の友達とも会えてない。今年の桜も近所だと思うと寂しい。
だからと言って、無理して友達と会ってごはんを食べたりする気にはなれない。万が一でもコロナに罹ったり、うつしたりしたくないもんね。
去年の3月くらいには、来年の桜の咲く頃には、なんとか治まっているやろうと思っていたけど、治まるどころか、大阪ではまた増えてきてて、今日なんか266人やって~増えとるやないか!
やっぱり、人がたくさん街に出ると感染者が増えるのは当たり前やけど、日常生活と不要不急の外出との区別も難しいからかな。
どうなることやら、先が見えないから辛いんやろなぁ。
よく似た人。
スーパーに行ったついでに、隣にある雑貨店に寄っていると、安くなっていた肌着があり、
母が欲しがるかなぁ~と品定めしていると、私と同じ年齢の人が居て、母らしき年配の人が寄ってきた。
『これ、安くなってるよ』と見せると、『コドモの服やないの!』と怒った口調の返事。
娘らしき人は気にしてない様子で、『おかあちゃん、これ肌着やで~』と言うと、熱心に見だした。
『こんな色いらん!サイズないやん!』と、言いつつ、見ては口から出るのは不満ばかり・・・
でもニヤッと笑ってしまった、ウチの母もそうなのだ。娘は怒らない、聞き流す。
いや、怒ることもあるけど・・・いちいち引っ掛かっていては持たないので。
椅子用の座布団を見ていると、反対側から、またその親子が来て、
娘さんが『これ、ちょうど良いんちゃう?』と、おかあちゃんに見せると、『こんな柄嫌や!』と
文句を言う・・・娘さん『でも安いで~』、『あ、安いなぁ~これいいなぁ~』とコロっと変わる態度。
あ~ウチのお母さんと同じやと思うと、ちょっとニヤついてしまった。
おかあちゃんが娘に『ほら~アホな事言うてオネエチャンに笑われてるやんかぁ~』と言う。
マスクしててもニヤついてるのがバレるのか?とハッとした。
慌てて、その場を立ち去ったが、年ごろなのかなぁ~ウチの母と同じようについ不満を口にする。
とても似ていて可笑しかったからニヤついてしまった。
そういう母に腹が立つこともあるけど、ちょっと面白いと思う時もあるから不思議。
母が欲しがるかなぁ~と品定めしていると、私と同じ年齢の人が居て、母らしき年配の人が寄ってきた。
『これ、安くなってるよ』と見せると、『コドモの服やないの!』と怒った口調の返事。
娘らしき人は気にしてない様子で、『おかあちゃん、これ肌着やで~』と言うと、熱心に見だした。
『こんな色いらん!サイズないやん!』と、言いつつ、見ては口から出るのは不満ばかり・・・
でもニヤッと笑ってしまった、ウチの母もそうなのだ。娘は怒らない、聞き流す。
いや、怒ることもあるけど・・・いちいち引っ掛かっていては持たないので。
椅子用の座布団を見ていると、反対側から、またその親子が来て、
娘さんが『これ、ちょうど良いんちゃう?』と、おかあちゃんに見せると、『こんな柄嫌や!』と
文句を言う・・・娘さん『でも安いで~』、『あ、安いなぁ~これいいなぁ~』とコロっと変わる態度。
あ~ウチのお母さんと同じやと思うと、ちょっとニヤついてしまった。
おかあちゃんが娘に『ほら~アホな事言うてオネエチャンに笑われてるやんかぁ~』と言う。
マスクしててもニヤついてるのがバレるのか?とハッとした。
慌てて、その場を立ち去ったが、年ごろなのかなぁ~ウチの母と同じようについ不満を口にする。
とても似ていて可笑しかったからニヤついてしまった。
そういう母に腹が立つこともあるけど、ちょっと面白いと思う時もあるから不思議。
半額だったので。
もう暖かくなってきたので、鍋はあまりしないけど。
ちょっと前に、テレビでいつも買っている、ミツカンの鍋のつゆのランキングをやっていて、ごま豆乳鍋が一位だった。
豆乳鍋が万人に愛されるとは、美味しいのかも~とちょっと興味が沸いた。
家で豆乳鍋をしないのは、私が豆腐や豆乳が嫌いだから。たま~に健康のために食べるには食べるけど、できれば食べたくないし、豆乳も飲みたくないから。
スーパーで、半額で売ってる鍋つゆがあった。メーカーはミツカンではなくて、キッコーマンやけど、半額なので、豆乳鍋の素を買ってみた。
キャベツ、水菜、白ネギ、エノキ、しめじ、鶏つくね、豚バラを入れてみた。
おお、美味しい♪豆乳臭くない!どっちかといえば胡麻が効いてて、キッコーマンの濃厚豆乳鍋つゆまろやか担々は甘めで美味しい。これに、ラー油を足したら美味しいかも♪と、しめのラーメンの時に足してみたら美味しかった。
寒くなくても鍋してもいいもんね~野菜、たっぷり食べれるし、まだ売ってたら買っとこう♪
ちょっと前に、テレビでいつも買っている、ミツカンの鍋のつゆのランキングをやっていて、ごま豆乳鍋が一位だった。
豆乳鍋が万人に愛されるとは、美味しいのかも~とちょっと興味が沸いた。
家で豆乳鍋をしないのは、私が豆腐や豆乳が嫌いだから。たま~に健康のために食べるには食べるけど、できれば食べたくないし、豆乳も飲みたくないから。
スーパーで、半額で売ってる鍋つゆがあった。メーカーはミツカンではなくて、キッコーマンやけど、半額なので、豆乳鍋の素を買ってみた。
キャベツ、水菜、白ネギ、エノキ、しめじ、鶏つくね、豚バラを入れてみた。
おお、美味しい♪豆乳臭くない!どっちかといえば胡麻が効いてて、キッコーマンの濃厚豆乳鍋つゆまろやか担々は甘めで美味しい。これに、ラー油を足したら美味しいかも♪と、しめのラーメンの時に足してみたら美味しかった。
寒くなくても鍋してもいいもんね~野菜、たっぷり食べれるし、まだ売ってたら買っとこう♪
春のきざし
憂鬱な気分。
震災で、亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
生きたくても生きられなかった方々のことを思うと、精一杯生きなければと思うけど・・・
いつも2月は、憂鬱な気分に陥るんやけど、今年は3月の今となっても憂鬱な気分が抜けない。
3月に入って、体調を崩したことも関係しているかもしれないけど、食欲も戻ったけど。
元気であるはずの私が落ち込んでいるのも、何かおかしい話やけど、どうしようもない。
私が病気だった時は、このまま死ぬんちゃうかと身も心もボロボロで、どうしようもなくて、
鬱々していた。とても前向きになれなかった。
両親がいなければ、生きてられなかったと~親より先に死ぬという親不孝をするわけにいかないと
強く思ったけど、今もそう思っている。目標は親より長生きすること、なので自分を大事にすること。
桜が咲くころには、気が晴れているといいな。
生きたくても生きられなかった方々のことを思うと、精一杯生きなければと思うけど・・・
いつも2月は、憂鬱な気分に陥るんやけど、今年は3月の今となっても憂鬱な気分が抜けない。
3月に入って、体調を崩したことも関係しているかもしれないけど、食欲も戻ったけど。
元気であるはずの私が落ち込んでいるのも、何かおかしい話やけど、どうしようもない。
私が病気だった時は、このまま死ぬんちゃうかと身も心もボロボロで、どうしようもなくて、
鬱々していた。とても前向きになれなかった。
両親がいなければ、生きてられなかったと~親より先に死ぬという親不孝をするわけにいかないと
強く思ったけど、今もそう思っている。目標は親より長生きすること、なので自分を大事にすること。
桜が咲くころには、気が晴れているといいな。
ブラック・サバス?
ロニー・ジェイムス・ディオ時代のブラック・サバスが、アルバム『Heaven And Hell』時代の1979年にレコーディングしたという未発表曲「Slapback」が公開。サバスの長年のキーボード奏者ジェフ・ニコルズの遺産管理人がYouTubeに投稿
ですって、サバスっぽくないなぁ~だから、未発表なのかなぁ?という感じ。
ですって、サバスっぽくないなぁ~だから、未発表なのかなぁ?という感じ。
なんとかかんとか。
なんとかかんとか、3食キッチリ食べらるようになった。気持ち悪くもないし、お腹もぐるぐるしない、ありがたい。
脂っこいものは避けて、量もちょっとおさえている。
最近、あきらかに食べすぎてたから、食べる物も考えてダイエットを良い機会だと捉えよう。
ただ、ちょっと体重戻っちゃった・・・仕方ない。ちょっと歩こう。
姉が、安かったから~と、バジルペーストを買ってきてくれた。
自分でバジル育てて、バジルペーストを作るくらいバジル好き♪
でも、思いつく料理が、脂っこそうなものとか、乳製品を使ったものしか思いつかへん。
とりあえず、バターにバジルペストを混ぜたやつを塗ったトーストを。
う~ん美味しいけど、ニンニクが効いてて怖い。
ニンニクって食べた後、むかついたりしない?私だけ?
あと、海老をオリーブオイルで焼いて、バジルペーストで和えたパスタとかくらいしか思いつかない。
何かこうさっぱりしたバジルペーストを使った料理ないかなぁ~
チーズと合うよねぇ~とか思うと危険よね。チーズ大好きやけど、食べ過ぎるとね・・・
脂っこいものは避けて、量もちょっとおさえている。
最近、あきらかに食べすぎてたから、食べる物も考えてダイエットを良い機会だと捉えよう。
ただ、ちょっと体重戻っちゃった・・・仕方ない。ちょっと歩こう。
姉が、安かったから~と、バジルペーストを買ってきてくれた。
自分でバジル育てて、バジルペーストを作るくらいバジル好き♪
でも、思いつく料理が、脂っこそうなものとか、乳製品を使ったものしか思いつかへん。
とりあえず、バターにバジルペストを混ぜたやつを塗ったトーストを。
う~ん美味しいけど、ニンニクが効いてて怖い。
ニンニクって食べた後、むかついたりしない?私だけ?
あと、海老をオリーブオイルで焼いて、バジルペーストで和えたパスタとかくらいしか思いつかない。
何かこうさっぱりしたバジルペーストを使った料理ないかなぁ~
チーズと合うよねぇ~とか思うと危険よね。チーズ大好きやけど、食べ過ぎるとね・・・
違和感。
朝のニュースの、ちょこっとした映像を見て覚えた違和感。
日本の首都の首長は、毎日、新品の作業着を、会見の今だけ着てるんやろなぁ・・・と思う。
その作業着、ワークウェアにまったく似合わない、ゴージャスなイヤリングやネックレスをしている違和感。
その作業着の下に、ゴージャスで高い服を着ているから、それに合わせてるんだろうが、違和感ありあり。
いわゆるTPOをまったく無視してるよねぇ~
今朝(昨日の映像?)なんか、大粒のブラックパールのイヤリングにネックレスだった。
夜のドレスとかに合わせるジュエリーやん。あ、そうか!仕事終わりに夜すぐに遊びに行けるように?
夜9時までやから?!いや、せめて仕事の時は外しておこうよ!
日本の首都の首長は、毎日、新品の作業着を、会見の今だけ着てるんやろなぁ・・・と思う。
その作業着、ワークウェアにまったく似合わない、ゴージャスなイヤリングやネックレスをしている違和感。
その作業着の下に、ゴージャスで高い服を着ているから、それに合わせてるんだろうが、違和感ありあり。
いわゆるTPOをまったく無視してるよねぇ~
今朝(昨日の映像?)なんか、大粒のブラックパールのイヤリングにネックレスだった。
夜のドレスとかに合わせるジュエリーやん。あ、そうか!仕事終わりに夜すぐに遊びに行けるように?
夜9時までやから?!いや、せめて仕事の時は外しておこうよ!
3日間。
丸2日、ご飯を食べずに、飴とかベビーカステラを数個食べて、ポカリスエットと、白湯とか飲んで過ごし、昨日の朝は、ヨーグルトだけ食べた。お昼もゼリーだけ。
意外とお腹が空かないもんで、薬のおかげで吐き気も下痢も収まっているので、夕食に卵スープだけちょこっと飲んだ。
下痢止めは、『下痢が止んだら飲まなくていい』と言われていたので、夕食前に飲まなかった。
すると、夜10時過ぎから、お腹がゴロゴロ、『んっ?ヤバい?』とトイレに駆け込む・・・
あぁ、また決壊。慌てて、薬をのむ。今朝までに数回、トイレの行き来。
いつまでも食べなかったら、良くないと思うので、今朝はヨーグルトと牛乳を温めて少しだけ飲む。お昼も少しだけ何か食べて、どうせ出すなら、水っぽいものでなくて、形のあるものを出そう!
追記:と朝には、お昼に何か食べようと思っていたれど、朝の牛乳が悪かったのかイマイチ、ゆるいので、お昼もなし、夜も食べずに過ごしてみようかと。お腹空かないから、苦しくないし。
ちなみに、この3日で、2kg減った~当たり前か食べてないもの・・・体調戻った時が怖い。
意外とお腹が空かないもんで、薬のおかげで吐き気も下痢も収まっているので、夕食に卵スープだけちょこっと飲んだ。
下痢止めは、『下痢が止んだら飲まなくていい』と言われていたので、夕食前に飲まなかった。
すると、夜10時過ぎから、お腹がゴロゴロ、『んっ?ヤバい?』とトイレに駆け込む・・・
あぁ、また決壊。慌てて、薬をのむ。今朝までに数回、トイレの行き来。
いつまでも食べなかったら、良くないと思うので、今朝はヨーグルトと牛乳を温めて少しだけ飲む。お昼も少しだけ何か食べて、どうせ出すなら、水っぽいものでなくて、形のあるものを出そう!
追記:と朝には、お昼に何か食べようと思っていたれど、朝の牛乳が悪かったのかイマイチ、ゆるいので、お昼もなし、夜も食べずに過ごしてみようかと。お腹空かないから、苦しくないし。
ちなみに、この3日で、2kg減った~当たり前か食べてないもの・・・体調戻った時が怖い。
悪夢が・・・
かかりつけ医に、電話して、『熱あるんですけど、37・7℃(私には高熱)下痢して、嘔吐したんですけど』と言うと、あっさりと、『来てください。』と言われた・・・
夜中の1時30分くらいに、むかつきだして、熱を測ると36.6℃、微熱だ。そして、トイレへ何度も行き来して、その都度体温を測ると、上がってくる。3時すぎには嘔吐した、次は、下痢、下痢、下痢。
朝方になって、ポカリスエットを用意してもらい、ちびちび飲む。もう下から出るものはないのに、10時過ぎても、熱も下がらないし、下痢も止まらない。もう出すものは何もないのに水のようなものが出る。
病院へ行くと、病院で待ってる間にも、トイレに行くと水のようなものが・・・
先生、顏を見るなり、『3年前にもあったよね~夜中に苦しくなるのは、ほぼ夕食のせいやから、あの時の薬、出しとくわ。何も食べんと、胃腸を休ませて、漢方薬のむかつき止めと、下痢止めをくれた。
飴とか、アイスとかビスコとか、そんなんでいいらしい
調べてみると、3年前の夏同じように、家族で私だけ具合悪くなっていた、マグロの漬け丼で。
今回は、家族はスペアリブだったけど、食べたくないので、私だけ鶏モモを皮付きで玉ねぎソースで食べた。
食後に、ゲップ出るなぁ~と嫌やなと思ってはいたけど、えらい目に遭った。
ちょっと量も多いなと思ったけど、意地汚く食べてしまった私が悪い。反省。
夜中の1時30分くらいに、むかつきだして、熱を測ると36.6℃、微熱だ。そして、トイレへ何度も行き来して、その都度体温を測ると、上がってくる。3時すぎには嘔吐した、次は、下痢、下痢、下痢。
朝方になって、ポカリスエットを用意してもらい、ちびちび飲む。もう下から出るものはないのに、10時過ぎても、熱も下がらないし、下痢も止まらない。もう出すものは何もないのに水のようなものが出る。
病院へ行くと、病院で待ってる間にも、トイレに行くと水のようなものが・・・
先生、顏を見るなり、『3年前にもあったよね~夜中に苦しくなるのは、ほぼ夕食のせいやから、あの時の薬、出しとくわ。何も食べんと、胃腸を休ませて、漢方薬のむかつき止めと、下痢止めをくれた。
飴とか、アイスとかビスコとか、そんなんでいいらしい
調べてみると、3年前の夏同じように、家族で私だけ具合悪くなっていた、マグロの漬け丼で。
今回は、家族はスペアリブだったけど、食べたくないので、私だけ鶏モモを皮付きで玉ねぎソースで食べた。
食後に、ゲップ出るなぁ~と嫌やなと思ってはいたけど、えらい目に遭った。
ちょっと量も多いなと思ったけど、意地汚く食べてしまった私が悪い。反省。