fc2ブログ

測ってみた。

起床時に、頭が痛かったので、母から血圧計を借りてきて、血圧を測ってみた。
高くなってるやろなぁ~と漠然と思っていたけど、意外と低かった。

110と79ってどうなん?普通かなぁ?昔は、上でも100切ってたので、高くなったような気がする。

以前、病院で測った時に135とかあって、『ちょっと高いね~』と言われて、血圧が上がる年齢と聞いてたので、ついに更年期来たか?と思っていたけど・・・。

手術したあと3か月くらいは、色々と体調の変化があって、すごい乾燥とか、このまま更年期に入るのか?とビビっていたけど、意外とそんな事はなくて、今のところ(51歳)は、更年期らしき症状は出てない。

血圧が高いと言われたのは、たまたま具合が悪くて病院へ行った時だったので、高かっただけかな。
でも、たまに測って、気をつけよう。

最近、食べすぎで、体重が減ってないしな。太っているのはよくないもんね。

散歩用

散歩用に、黒のデニムで作ったサコッシュ風。

マチのない薄いのやけど、ちょっと大きいかなぁ~スマホとハンカチくらいだけとしたら、大きい。

自分で考えて作ったのに、ちょっと大きいって何なん?!と、ツメの甘い自分につっこみ。

作り変える気にもなれず・・・ポーチとして使うかな。

何回か作れば、満足のいく物ができる!・・・はず(笑)

DSCN3063 c

DSCN3061 c





欲しい!

朝のテレビのコーナーでやってたもので、手作りする特集で、お湯で溶ける(融点が70℃)金属キットの を紹介をやっていた。

ほ・し・い!!!

調べてみるとこういうのがある、値段も買えない値段ではない。ネットで売ってると言ってたけど、たぶんハンズとかでも買えるようになるだろう。

キャストが家でできるなんて、夢のよう!!!
昔、彫金習っていた時は、キャスト屋さんに出して、やってもらってたから、実際に自分でキャストやったことないので、興味がある。
金属って言っても錫みたいやけど、融点が低いのでお湯で溶けるみたい。

やってみたいけど、悲しいかな作りたいと思い浮かぶ形がないんよね~そもそも彫金を辞めたのも、芸術的な発想がなくて、絵が描けない。(色んな意味で)とにかくオリジナルが思いつかない、自分で考えたデザインはむっちゃしょーむなかった(泣)

何か(彫金に限らず)独創的な物、オリジナルでカッコいい作品を作りたい!というのが生涯の目標。

集中できひん。

部屋で、ちょっとミシン作業をしようと思い立ち、音楽を聴きながらやろうと、スマホでイヤホンで、外の音をシャットアウトして、集中!と思ったけど、無料のなので広告が入るので、途切れる。

それと、最初はCandlemassのアルバムは一枚順番通りに聴けて、終わったので、Scorpionsでも・・・と思ったけど、何故か1~2曲で、お勧めの曲という事で、バンドも違うのがかかる。ハイハイ、JudasPriestね♪とか思っていたら、Bo・・・・・がかかった。
嫌いじゃないけど、聴きたくない・・・いや気分じゃない。

よ~しSlayerや!と思って聴いてたら、おすすめは、Sodomか~懐かしいね♪Sepulturaあ~これも懐かしいねぇ~昔Oちゃんのカレがテープトレードを外国でやってて、Sepulturaのデモテープを聴かせてもらった覚えがある、ブラジルのバンドって珍しかったから覚えている。
次は、ん?知らんバンドや・・・飛ばそう!と、Lam of Godいいねぇ~♪最近よう聴いてるバンド。

と、ミシン作業に集中でけへん。やっぱり自分でUSBに入れてるやつを聴こうか、CDを聴こうコンポで。

ミシン作業も、今日は上手くいかず途中で断念したので、裁縫道具の整理をした。少々のハギレは処分。
ミシン糸の整理と、布をまとめた。

私は集中して何かするのは、無理ってことが解った。また明日、ミシン作業はやり直そう。

あなたは誰?

スーパーの野菜売り場で、『これ、名前間違っている』と思ったけど、本当の名前が解らない。

知ってるけど、忘れた・・・こっそり写真を撮り、検索できる機能を使ってみると、ロマネスコと出た。

そうそう、昭和な喫茶店の名前にありそうな名前!『喫茶ロマネスコ』みたいな。

あれ、なんであんなにキレイなんやろ?多肉植物みたいで可愛いし、そのまま飾りたいくらいやわ。

vegetables-659404__340.jpg

ちなみに、間違えてた印字されていた名前は『ブロッコリー』正しい名前は解らんかったけど、

『それは違うやろ!』と関西人らしく、心の中でつっこんだ。

ブロッコリーも木みたいな形で可愛いけどさ~同じような味なんかな?



夢の話。

今朝がた見た夢。

友達3人で旅をしていて、帰りの空港で、飛行機を降りる時、荷物受け取った後に、渡されたクーポン券で、何かくれるらしい。

旅の友二人がもらって、さぁ次に私。係の人が不審そうな顔をして『10万円持ってますか?』と聞かれてびっくり。
『じゅうまんえん?持ってませんけど・・・』と言うと、『資産がない方には渡せません』と言う。

10万円で資産がどうのこうのっておかしいし、面倒くさいので、『じゃぁいらんわ!』と行こうとすると、
友達が『これ見て!このピアス、30万くらいするよ』と、私の耳を指して食い下がる・・・
心の中で私は『いやいや、数千円のピアスですけど・・・』と苦笑いしてたら、係員が、ははぁ~土下座せんばかりに『失礼しました、こちらの徳利とおちょこを差し上げます』と態度が急変。

徳利とおちょこ要らんし~『荷物なるから、けっこうです!』と言って、立ち去ろうとすると、係員が追いかけてきて無理矢理渡そうとするので、『要らんわ!』『お持ちください!』と、押し問答するという変な夢。

しばし、ベッドの中で考えたのは、私は普段から高い物って身につけてないな~もし服装で値踏みされる事があったら、高級ホテルとかで門前払いされるレベルやなと、高級ホテルには用はないしええか^^;



三角クッション

スマホスタンドが欲しいと見てみるけど、手帳カバーをしてるので、スマホ自体が分厚くなってて、売ってるので気に入った形でも、厚みで入らなかったりするので、作ってみるか~と思ったけど、木とかで作るかと調べてみる・・・難しそう。

YouTubeの動画を見ていて、スマホスタンドの三角クッションの作り方があったので、簡単そうなので、作りはじめたら、思った通り簡単にできた。↓

DSCN3060 c

いざ、クッションに鎮座させようと、スマホを乗せたら、不安定・・・なんで?!と考えたら、クッションに綿を入れすぎたかな?と縫い目をほどいて、綿を少なくしてみたら、ちょっとマシになったけど、やっぱり不安定。中にペレットでもいれて、重たくしたほうがええんかなぁ~さぁ~どうするか。

DSCN3059 c


地震。

昨晩の地震のお知らせでびっくりして、眠気も覚めた。地震に遭われた地域の方、お見舞い申し上げます。
被害に遭われてないでしょうか。
私は地震は感じなかったけど、関西でも揺れた地域があったみたい。

阪神大震災の後から、神戸市に住んでた友達は、本棚が両側から倒れてきて、ベッドに本が散乱して、たまたま本棚同士に隙間ができて、ベッドでVの字になって助かったらしい。その話を聞いて、ベッドに倒れて来る物を無くそうと思った。

家具の配置をする時は低いのをと心がけていたけど、ちょっと前に部屋の模様替えした時に、買ってきた文庫本棚に、CDも置けると、入れてみたらピッタリだったので、もう一台買ってきて、置いたけどちょっと低いので、カラボを横にしてその上に文庫本棚を乗せたので、けっこうな高さになった。それも連結してない・・・。

それをベッドから見て、危ないな・・・地震で揺れたらあかんな、これ。今日、また模様替えをしようと、反省した。

地震をふせぐことは、難しいけど、地震にあったとしても、ケガをしないようにもっと気をつけようと、改めて思った。

バレンタインには早いけど。

姉の友達の息子くんに、ワイアレスイヤホンをもらったので、お礼を何にしよか?と聞いたら、お母さんである姉友に聞いたら、スーパーで売ってる高いカフェラテが良いというので渡したら、息子くんは、喜んで飲んでくれたらしい。

姉の友達が家に来ると言うので、バレンタインが近いので、チョコあげよか?と姉に聞くと、チョコは喜ばないというので、またスーパーで買えるドリンクを渡すことにした。
姉友が来る直前に、スーパーへ行き、賞味期限もあるので、また5本を買ってきて『〇〇君に、バレンタインの代わりに渡しといて~』と言って、姉友に渡すと、『ええのに~気使ってくれんでも~』と恐縮してたけど、計10本のカフェラテで、ワイアレスイヤホンは無事に私の物となった気分。

一番、欲しいCD



これ、今スマホで(YouTubeMusic)で、一番聴いてるんやけど、実はCDを持ってない。

レコードは持っているけど、CD売ってないんよねぇ^^;今度、緊急事態宣言が終わったら、探しに行こう。

『今日は一日○○三昧(ざんまい)』

NHK‐FMの 『今日は一日○○三昧(ざんまい)』

2月23日(火・祝日)午後0時15分~午後9時15分

何年ぶりかに、ハードロック ヘヴィメタル三昧が、あるそうで、楽しみです♪

MCは、伊藤政則氏

200g

2月になりました。あっと言う間にに1月は過ぎ去って2月。

毎月1日に、体重の変化をチェックしてますが、1月1日と比べて200g減りました!
体脂肪率はまったく変化なしでした😅

んん~200gくらい減ったって言わない?かもしれませんが増えてないんで善し💦

まだ11ヶ月あるんで、焦ってません😆コツコツやります👍
プロフィール

レツゴー一匹

Author:レツゴー一匹
レツゴー一匹です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ