fc2ブログ

なんとか。

父の入院する病院で、本人と家族での面談があり、退院に向けての話をした。

看護師さんと、職員の方(手続きなど)、リハビリ担当の方と、話をした。

車椅子は卒業でき、なんとかリハビリで自力で歩けるようになり、階段の下りる時に、

気をつけるようにと、家に帰った時に、お風呂に一人ではいれてはいけないらしい。

それで、家族が一緒に入る、介護の人を頼む、ディサービスで入れてもらうか、の三択らしい。

父は、家でお風呂は一人で入れるという。リハビリ担当の人が、『つるっと滑ったりして危ないから・・・』

と言うと、『うん、大丈夫や』と言い切る。こういう時は、頑固になり言う事を聞かない。

一人では危ないと言うので、本人は嫌だろうけど、脱衣所で見守るようにしないといけないかも。

階段も大丈夫なので、一階の自室から、二階でご飯を食べるので、上がって来れそう。

病院も、入院先に通わずとも、紹介してくれたかかりつけ医の先生は、脳外科も診るので、

かかりつけ医で診てもらえるので、家から歩いて5~6分なので助かる。

父が、持って帰る荷物を病室に取りに戻っているときに、『食事とか気をつけることありますか?』

と看護師さんに聞くと、『塩分気をつけてくださいね。』と言う。

『味濃いのが好きやから』と言うと、『あ~そういうことですか~小食ですか?』と聞くので、

『いや、家では、私らと同じくらい食べますよ~好き嫌いはありますけどね。

『まぁ塩分は控えていただきたいですが・・・どこの親も、頑固になって~どこも一緒ですね~』と笑う。

とにかく、来週には退院できることが決まったので、帰った日のごはんは、父の好物を食べさせて

あげたいなと思っている。

とりあえず、長かったけど、なんとか目途がついたので、ほっとしている。

父に『退院まで、こけたりしたらアカンで、骨折でもしたら、退院伸びるからな~』と釘を刺しておいた。

近くに居た、患者のおっちゃんは、それを見て笑ってたけど、ほんまにこれ以上伸びるのは困るで。

選ぶ楽しみ。

安い物だけど、シャープペンシルとボールペンが一体になったペンがあり、持ち歩くのに一本で済むし、太さがちょうど自分の手に良く使いやすいので、何十年も使っているが、ボールペンの芯を替えて使っていたけど、もう替え芯が廃番になった。

それで、同じような新しいシャープとボールペンのが欲しいと、何軒か文具店を見たが売ってない。
店員さんに尋ねると、『ボールペンだけの3色とか多色ペンはありますけど、シャープペンシルとボールペンの組み合わせはないです。』と言われ、大きな文具店でも探したがなかった。

先日、ショッピングモールに入っている、文具売り場で、すごい物を見つけてしまった!
自分でカスタマイズできるペンで、ポールペンだけ3色チョイスしてもいいし、シャープペンシルをチョイスしてもいいらしい。なんて画期的!!!見ていると、その売り場では、3つのメーカーがそれぞれ、同じようなのを出しているではないか!
どこのメーカーにするか決められず、買わずに帰り、家で検索してみた。

単純にボールペンとシャープペンだけでの2色をチョイスできるのは、パイロットのハイテックCコレトだけ。でも、2色のやつはボディが透明で好みじゃない。3色からなら、カラフルなボディがあるけど。

三菱uniのスタイルフィットは、3色からしかないが、ボディがお手頃品から1000円くらいするのもある。

ぺんてるのアイプラスも3色で、残念ながら2色はないけど、ボディはこれが好み。

どれも、好きな色のボールペンばかりにしてもいいし、シャープペンを入れても良し、組み合わせが楽しい。
今度、買いに行こう♪


ごきげんうかがい。

入院中の父に着替えを持って行くが、お風呂は週に2回だけでシャワーのみなので、着替えはそんなに要らないんやけど、着替えを持って来ました、洗濯物を取りに来ました、というのが、ちらっと顔を合わせるチャンスなのである。

本当はダメなんやけど、父は『着替え持って来てくれたよ』と看護師さんに言われると、病室から出てくるので、ほんの数分だけ、おしゃべりする。短い時間で、入院中の生活を探る。
手の甲が、とんでもない色になって、茶色というか紫というか斑模様になっている。

『その手、どないしたん?!』と聞くと、笑いながら、『ああ、これな~ベッド(のふちに)ぶつけてん。夜に寝返り打った時に、ごんってな~』と笑う。家のベッドと違い、手すりとかガードがあるので、勝手が違うので、仕方ないけど、昼間は気をつけてるけど、寝ぼけてたのかな~

テレビカードを買うので、お金をくれという。テレビは見ないと言ってたのに、入院3日目くらいから、テレビを見ているようで、テレビを見るのにお金がけっこうかかる。

今日は、車いすでなく、杖で歩いて出てきた。入院した時より、元気だし、口もまわってる。本人曰くリハビリは順調らしい。
お正月は家で迎えられるかな、コロナに罹らないかと心配もあるしね~
家に帰ってきたら、そう出かけないので、他人と会うこともないからコロナに関しては安心なんやけど・・・
できれば、年内に退院できたらいいな。


紅葉の季節。

昨日か今日に、天気も良いので、姉と紅葉狩りに行こうかと話していた。

ある時期は、毎年行っていたけど、ここ何年も行ってない。元カレとも、家族とも行ったし、

何度行ったか覚えてないくらい行ってたところ、もう10年近く行ってない。

どうして行かなくなったかと言うと、人出が多いのと、滝が人工になりポンプで汲み上げて

流している滝だと知ったから。(周りは、自然やけど・・・)

自然な空気を味わいたいのに、小金持ちの庭みたいに動力を使った滝みたいなのを、

わざわざ見に行くのはどうだろう?と思ってから、行く気が失せた。

またコロナに罹っている人が増えているし、人の集まりそうなところへの外出は、

避けようと、今年も行かないという選択をしたけど、近所の公園でも、道路沿いの街路樹も

紅葉しているので、それでも十分美しい、それで我慢ではないけど、満足しようと決めた。

来年は、京都へもどこへでも行けるだろうか?紅葉よりも、前のお花見も。

結婚問題。

私自身は、いまだ独身なので、結婚したいと思う相手がいるというだけで羨ましい。

もし、次に相手ができたら、押して押して押しまくる!(あくまで妄想です)

もし、周りに反対されようと、絶対に結婚する!(あくまで妄想です)

もし、目の前にあれば、チャンスの前髪をつかむ!(あくまで妄想です)冗談はさておき。

晩ごはんを食べながら、ニュースを見ていると、あるお方の結婚についての報道がされていた。

結婚したい相手がいて、相手もその気で、事情が許さないという問題が大きいけど、

2年も、気持ちが変わらないなら、大人やし、好きにしたらいいと思う。

幸せになれるかもしれないし、そうでもないかもしれないけど、選んだ結果がどうあれ、

自分で決めたことなら、後悔することになったとしても、後悔のしがいもあると思う。

後々に、『あの時、やれたのに、やらなかった』という後悔をするほうが辛いと思う。

お見せできませんが。

10月にマイナンバーカードを申請したけど、一か月くらいで届くと聞いてたけど、早々と届いた。

顔写真は、向こうの職員の方が撮ってくれたもので、確認した時に、コンタクトで老眼気味で、

よく見えなかったので、まぁいいやと適当に選んだものだったけれど・・・。

届いたマイナンバーカードの顔写真は、色は白いし、ほうれい線もないし、しわも見えない、

全体に紗がかかったような感じで、トータルすると若く見えるのだ!

一緒に作った姉のも、若く見える、写真がそういう風に見えるだけやけど、ラッキー♪

次の更新は、10年目の誕生日となるので、その時は、還暦超えてるんや~

その時まで、顏に違和感が出ないよう、若さを保つよう努力しよう。

しかし、9年で還暦か・・・ちょっとビビる。



ロブ最高♪

レツゴー家では、あまり良いニュースがない。父がまだ家に戻ってこれない。

何か、気の晴れることを・・・と、心のふるさと神戸へパンダのタンタンさんを見に行き、

美味しい広東料理と、スイーツを食べたけど・・・

もうひとつ、元気になれるようにと、DVDを見た。

CDは持っていたけど、USフェスのJUDAS PRIESTを見たくて購入した、『復讐の叫び』DVD付きのCD。

DVDを見ました。あ~やっぱりこの頃が一番カッコいいな~キレッキレや♪

83年頃か、深夜にダイジェストのやつをTVでやっていて、それを録画してみたんよね、

それで、SCORPIONSと、JUDAS PRIESTを好きになったんよねぇ。

ロブ最高♪素敵な笑顔に、動き回るロブ。そしてあのハイトーン♪

そして、70年代の長髪のロブも素敵だったけど、やっぱり80年代の短髪のロブが一番しっくりくる。

今は、ご存知のスキンヘッドで猫ちゃんTシャツを着こなす紳士。

自分も年を重ねたようにロブ様も年を重ねてるねんな~としみじみ。

KKがアップになった時、後ろをくるくる回るロブの映像、SNSで見たけど、これが元だったのね~

嵐のハイウェイの8:32くらいのところ。お持ちの方、是非ご覧になって~

あれを見てると、日常の辛いことも悲しいことも、忘れて笑顔になれるわ。

確か、PVも面白いし、またプロモ集のDVDもみよ。

USフェスティバル見たさに。

ブックのオフのオンラインで、中古のを買い求めたもの。

JUDAS PRIESTは、『復讐の叫び』のCDは持っているけど、この30周年のアニバーサリー物は、

USフェスティバルのライブ映像のDVDがついてるのが目当てで買った。

昔、夜中に放送してたUSフェスのライブを見てファンになったので、全部見れるので楽しみ♪

ALCATRAZZの『ライブ・センテンス』は、レコードでは持ってるけどCDは持ってなかったので。

レコードしか持ってないのを、CDで集める楽しみ。(定額給付金を資金にしている)

DSCN2981 c




神戸のお嬢様に会いに。

神戸のお嬢様ことたんたんさんに、神戸王子動物園に、会いに行ってきました。

もう中国に帰されていたはずやけど、コロナ禍の影響で帰れないので、辛うじてまだ会える。

帰されるのが決まったら、もうお客さんでいっぱいで見られないと思い、急遽行ってきた。

土日は予約制なんで、平日やと、並べば見られるので、3度並んでみました。

最初は、笹を無心に食べていて、見えにくいところに居て、ほとんど森に隠れてる感じ。

2度目は、木に持たれていてるので、体全体が見えて、

3度目は、ちょっと経ってから見に並んだら、石の上で、くつろいでて可愛かった♪

あ~癒されたわ。

子供の頃、王子動物園の近くに住んでいたので、よく遊びに行ってたし、

王子動物園に行くと、なんだかほっこりする。

DSCN2855 c
DSCN2857 c
DSCN2945 c
DSCN2946 c

目撃?

事故を目撃というか、どんっという音がしてそっちを見たら、おばあさんが、車に当たってこけていた。

車は、脇によけて停まったので、逃げる気配はない。おばあさんがこけているのは、道路の真ん中で

青になったらあぶないので、私は自転車に跨っていたけど、自転車を止めてから、

『どこかケガしてない?』と問いかけると、『青で渡ったのに~事故のニュースはよう見るけど、

自分が遭うなんて~』などと、どこか他人事なので、大丈夫そう。

車が逃げないかと、車のほうを睨みつけながら、おばあさんを安全なところに連れてって、

『痛いとこない?』と聞くと、『こけた時にお尻ついたから、ちょっと痛い』と言うが、

『おねえちゃん見ててくれた?』と、自分は悪くないのを、他人が見てたか気になったようす。

信号が変わって、車から人が降りて来た。『すみません、大丈夫ですか?』と声を掛けてきて

『今んとこ、ケガないようやけど、お尻は痛いっていうてるよ』と言うと、ほっとした様子で、

おばあちゃんに、『携帯持ってますか?連絡先を』と、おばちゃんは持ってないというので、

お兄さんは『じゃあ電話番号を書いて渡します』と言うが、紙も書く物も持ってないというので、

私がペンと紙を渡すと、名前と携帯の番号を書いて、おばあさんに渡して、おばあさんも、

『仕事中やろ?ごめんな』と言い、お兄さんも『何かあったら、電話してください』と、

ちょっとほっとしたように車に戻って行き、おばあさんも、私に『ねえちゃん、ごめんな、

忙しいのに時間とって~』と言って、歩いて行った。

帰り道、あれって絶対あとから痛くなるよなぁ~と思いつつ、その場では大丈夫と言うのかな。

私も事故に遭わないよう気をつけよ。皆様、お気をつけください。

本末転倒とは。

3日間だけ使えるクーポンが、メールで来た。2500円以上で、200円引きのクーポン。

いずれ買おうと思って、カートに入れていたのが、1980円。あと520円・・・

1980円の次に欲しいのが、500円。20円足らない、110円のものでも~と探すが良いのがない。

2番目の500円はやめ、3番目に欲しい650円のを買うことに、2630円でクーポン利用で、2430円也。

無事、注文を終えて、『はっ!1980円のだけで良かったのでは?』と本末転倒とは、このことか。

mail_cp201030-halloween_600_300.gif
プロフィール

レツゴー一匹

Author:レツゴー一匹
レツゴー一匹です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ