fc2ブログ

歯科通い。

6月中に終わるといいなと書いてた歯科通いは、7月にも予約が・・・たぶんその日で終わり。

クリーニングのみ。

毎日、ちゃんと磨いてるつもりでも、ええかげんなんやな・・・反省。

家の中の掃除も、毎日ちょこちょこやればいいんやな~反省。




ちょっと良いなと思ったところ。

今までの生活と、違うのは、入り口にアルコールや消毒液が置いてあること、マスクをしていること。

それと、店の入り口を開け放していること。

消毒液は、スーパーでもどこでも置いてあるし、家でも使うので、そう面倒くさいという感はない。

汗っかきで、暑がりではあるので、店に入って、冷房が効いてると嬉しい。

一瞬、冷房が効いてるほうが嬉しいけど、冷房が効きすぎている場合が多くて困る。

汗をたくさんかいて体が冷えて、長そでを着ないと寒いくらいで、効きすぎてると辛い。

コロナ禍の影響で、お店のドアとか、窓を開け放してあるのは、いいなと思う。

今は、空気の入れ替えのために、窓やドアを開け放しているので、外気も入ってきて、

いい感じに冷房がぬるくて、丁度いい。

冷房代が余計にかかってお店は大変そうやけど、頑張ってほしい。

いわゆるテラス席は好きじゃない。森の中とか海のそばとかの自然がいっぱいなら、いいけど、

街中では車がビュンビュン通るので空気悪いし、人も通るので、落ち着かないので嫌だ。

コロナ禍が治まった後でも、定期的な空気の入れ替えは続けてほしい。

バッグにパッチ♪

パーカーにつけてたパッチをバッグに付け直してみた。

友達がリュックにつけてるの、いいなぁ~と思って、マネしてみた♪

私は、JUDAS PREISTのパッチを、スポーティーなバッグが、METAL仕様に!

DSCN2743 c

ちょっと暑さがマシなので。

今日は姉と、久しぶりに買い物に地下鉄に乗ってでかけた。地下鉄に乗るのは久しぶり。

まず、カシューナッツとか、豆系のお菓子を買いに行く。月に一週間くらいの出店なので、

たぶん、コロナ禍で出てなかったはずやけど、そろそろ出店してるかな?と。

心斎橋へ移動して、東急ハンズで、欲しかった物をみつけられたので、3秒で即買い!

新規開拓で、行ったことのない、タイ料理店でランチ。そこそこ美味しかった。

移動して、下着のいつものやつを、いつもより格安で売ってた♪ラッキー!と即買い。

移動しようと思ったら、古本屋さんでワゴンが出てて、DVDもあったのでちらっとのぞいて見ると、

前から欲しいと思っていた、やつが100円で売っている!!!これも3秒で即決!

若い頃、音楽友達でボーイフレンドだった子に、愛読書は?聞かれて、若草物語とか、

赤毛のアンとか話したら、スラッシュメタルとか、ハードコアパンクとか好きな女子で、笑われるかと

思ったけど、面白がってくれて、エリザベス・テーラーの出てる古い、若草物語をプレゼントしてくれた。

その古い若草物語の映画で、泣ける場面があり、悲しい気分にとことん浸りたい時、よく見た。

何度見ても、泣ける~ほとんどは楽しい映画なんやけど・・・

ただ、もう家にはビデオデッキはないので、見られなくなってたので、残念に思っていたので、

DVDでも欲しいな~と思っていたので、ホームセンターとかで売ってる、名作DVDみたいなので、

探していたけど、意外と売ってなかった。

この古い若草物語が好きなのよねぇ~DVDが110円で買えるなんて♪

ご機嫌で、移動して、スイーツを堪能。

姉は友達と会うというので、途中の駅で別れ、一人で帰った。

今日は、充実した一日やった。足は痛いけどね。久々によく歩いた。


朝活の成果。

悲しいかな、朝早くに目が覚める。二度寝しても、スッキリしないので起きてしまう。

朝の時間を有効に使いたいけど、ウォーキングも思うだけで、やる気がでない。

ベッドでじっとしてるか、本を読んだり、音楽を聴いたり(ヘッドホンで)している。

でも朝は、まだ比較的涼しいし、有効に使いたい。

針仕事をしようかと、パジャマのパンツを作ろうと、ミシンはガタガタして音がうるさいので、手縫いでやろう。

手縫いのレシピでは、縫い目を包んで縫う(片伏せ縫い)ので、縫い目が裏に出ず、肌のあたりが優しい。

ただ、ミシンより時間はかかる。

上はTシャツでもいい。下は夏でも、足首まであるのが良いんやけど、売ってるのは夏物は7分丈とか短いのが多い。

冷房するようになると7分丈では冷えるので、足首までのパンツが欲しい。

シーツを再利用して、3日かけてちまちま縫って仕上がった、パジャマ用長パンツ。

良い感じのサイズ感。トリプルガーゼの布地を選んで、この型紙で作ってもいいなぁ~


DSCN2741.jpg


マスクに振り回された・・・

母に、ユニクロでTシャツ買うて来て~と言われたので、ついでに今日発売の、

エアリズムのマスクも買おうと、阿倍野のユニクロに行った。

あほみたいに行列してる・・・まさかマスク?と思ったら、並んでるうちに、Sサイズが売り切れました

と言い出し、店内に入らない間に、次はMサイズ売り切れました~!やて。

Mサイズも売り切れで、店内に入るまでに50分よ!あほか。

あほらしくなって、店内に入ることなく帰ってきました。

整理券を在庫分の数、用意しとかなあかんわ~あほらしい。

阿倍野キューズモールのユニクロ、最低や。

レジ袋

7月1日から、レジ袋が基本的に有料になるらしい。

部屋で使うゴミ箱にセットして、ゴミ袋としても使うので、有料になるのは残念。

レジ袋にお金を出して買うのは嫌なので、今やっていることは、もらったレジ袋を貯めている。

もらいもののエコバッグをたくさん持ってるけど、持ち歩くのにコンパクトになるのは、ごくわずか。

最初から買い物へ行くと解っていれば、コンパクトにたためないバッグでもいいけど。

スーパーでの買い物は食料品を買うので、水滴がつくものがあるので、やっぱりレジ袋が良い。

でも、一枚3円とか5円とかの有料はもったいないので、なるべく買わないつもり。

なので、レジ袋を畳んだか、コンパクトなエコバッグかを持ち歩くつもり、貧乏くさいけど、貧乏やし。

手持ちのレジ袋が無くなったら・・・シモジマででも、まとめて買うか?!そんなアホな。



ほっといても・・・

まだ歯の治療終わってなかったな~と、ずっと頭の片隅にあったけど、ゴールデンウィーク開けは、

休業に入り、いつ再開されるか解らないので、また様子を見て来てくださいということで治療中断に。

姉が『6月なってからで、ええんちゃう?』なんて、無責任なことを言うのを、真に受けて今に至る。

早く!と思いつつ、潜在意識では行きたくないので、治療再開を伸ばしていたので、

本格的に暑くなる前に、治療を終えたいし、観念して電話で予約を取り直した。

ほっといても勝手には治らへんもんね・・・

入り口のドアは開けっ放しで、消毒液有り、受け付けで体温計を渡されて体温チェックされる。

まだ完全な体制ではないのに、歯科医院も開業してくれてるんやな~とあらためて感謝。

その他のどこの病院関係も開けてくれているけど、まだ特効薬もないし、収まりきってないもんね。

新たにお世話にならなくていいよう、自分も健康に気をつけようと心に誓う。

6月中に治療を終えたいなぁ~

アベノマスク到着。

アベノマスクって言うたら、怒られるんやったっけ?

やっと今日の午後、ポストに入ってました。

いまさら感はあるよね~たったの2枚もらってどうしろと?寄付もしたらアカンらしいね。

一世帯あたり2枚ってね。ウチ4人家族なんですけどね、とんだ失策やと思います。

面倒くさいので、写真もなし、以上。

びつくり!

友達が遊びに来るので部屋を片づけていて、汗をかいたのでシャワーしてたら、ピンポーンと鳴った。

早い、早すぎる。約束してた友達以外の人も来ている。

来る予定の友達Yさん、16年会ってない女友達Mちゃん、30年近く会ってない男友達N君、そしてもう一人は顏は知ってるていどのAさん。

待たせては悪いと、手早くコンタクトを入れて化粧しないといけないのに、焦って用意が進まない・・・

N君は、私がこんなに太ってしまって、びっくりするやろな、と考えて手が止まったり。ちらっと見た感じN君は昔と同じスリムだ。

Yさんは、MちゃんともN君ともAさんとも友達じゃない。MちゃんとN君は私を通じて知ってるけど・・。

Yさんは今も付き合いがある、Mちゃんは16年会ってない、N君は、30年以上前にちらっとつきあってた元カレ。

ちゅうか連絡もとってないのに・・・。

Aさんは、友達でもなんでもない、タレントのいとうあさこ、もちろん知り合いではない。

あ~びつくりした夢やったわ。

なんで、いとうあさこも一緒なのか不明、N君が登場したのが一番のびつくり。

たぶん、N君日本にいないはず。

Mちゃんと、N君は私を介して知ってるけど、友達じゃないし、Yさんはずっと後の友達で接点ないしね。

夢でもいいから、Mちゃんと、N君としゃべりたかったな~

Yさんとも、もう一人のYさんとも、もう一人のYちゃんにも、Sちゃんにも会いたい、いつ会えるかなぁ?

あ~Oちゃんとも会いたいな~Tさんもまた会えるかな?

どなたとも、マスク無しで会いたいな~今となっては、ノーマスクで人と会うことは叶わないのかな?


そっちのけで。

片付けしながら、何かするのが私の悪いくせ。なのでなかなか片付かない。
とりあえず、物を出してみて、要る物、要らない物と分ける途中で、散らかり放題なのに、そっちのけで真鍮のトレイを、金属磨き粉(液体状)で、磨いていた。磨きだすとキリがない。この真鍮のトレイは、彫金を習いに行ってた時の初期に作ったもの。

アクセサリーを作りたくて習いに行ったのに、先生はアクセサリーというよりも金属工芸をやっていて、最初の課題が銅板を使って作るブレスレット。銅板は金属でいうと柔らかく扱いやすいという理由で。

銀でも、銅でも同じやけど、仕上げにウエスで金属磨き粉をつけて、ピカピカに磨く。

これが無心になれて、気持ちいい。これで終わりとキリがつかないのが欠点。

習っていた時、先生に見せると『ちょっとここが・・・』と言われることが多かったので、アクセサリーなんかは、自分の顏が写るくらいにする。磨き上げて、満足・・・とおもいきや、槌目がバラバラなことに気づいたり・・・

所ジョージの番組で、趣味で矢じりをひたすら磨くというのをやっていて、医者によると、そういう作業は自律神経が整うと言っていた。やっぱり、精神衛生上に良いんや~気のせいじゃなかったんやね。
で、一般的には矢じりなんて持ってないから、お風呂掃除とか、ガスコンロとか、そういうのでも代用できるらしい。

またシルバーのアクセサリーを磨こう♪

もらっていいの?

母が散歩から帰ってくると、透明のビニール袋に見たことのないインスタント袋麵3個を手に帰ってきた。
最寄り駅の近くにあるベトナム料理店の前に行列しているので、何事か?と立ち止まり見ていたそう。いつもは行列しているような店ではないのになと思っていたら、コロナの影響で仕事が無くなったベトナムの人のためにインスタント麺を配っていた様子。

『そういうことか~』と納得して立ち去ろうとした母に、店の人が手招きして『どうぞ!』とくれようとするので、断ったけど『食べてください』とくれたそう。

『そんなん、困ったベトナムの人のために配ってはんねから、もうたらアカンやん』と思ったけど、返しに行くのもどうかと思うので、ありがたくいただくことに。

調べてみると、エースコックがベトナムで作っている商品らしい。エースコックが作ってのなら美味しく食べられそう♪

安心して外食できるようになったら、前から気になってたお店やし、お礼にベトナム料理を食べに行こう。
一日も早く、コロナ禍が収束して、どなたも普通の日々がおくれますように。

無題


プロフィール

レツゴー一匹

Author:レツゴー一匹
レツゴー一匹です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ