fc2ブログ

おはなみは・・・

今年は、お花見のタイミングが合わない。

今週末あたりに、友達と『お花見行こか~』と約束してたけど、どうやら無理そう。

お天気が悪いし、まだ満開ではないし、コロナの影響もある。

いわゆる座って飲み食いするお花見は、無理やろねぇ~ということで

まだ満開でないし、天気が良くなってきたら、一人でささっと行くしかないかな。

京都へも、姉とお花見に行きたいなと話してたんやけど、遠出もちょっとアカンかな。







追記:やっぱり明日の日曜日、友達と会うのはやめた。コロナのバカヤロー!

いろいろついてない。

トイレットペーペーは普通にスーパーでも売ってるけど、マスクは相変わらず、売り場に並んでないけど、母が弟(叔父)と、近所へ買い物でに出かけたら、途中にあるリニューアルオープンする薬局に人が並んでいたので聞いたら、マスクを販売してるらしいので、弟の家に残りのマスクないので、ちょうど良いと買ったらしい。
普通にはまだ売ってないよね~マスク。ウチもそろそろマスクの在庫は少ないので困る。(母も自分ちの分、買えばよかったのに)

いつも使ってる化粧水はスプレーボトル(100ml)に詰め替えて使っている、化粧水の詰め替え用が安く売ってたので買ったけど、元の化粧水のボトルは捨ててしまったので、ない。

詰め替え用の化粧水の容量は180mlで、スプレーボトルの容量は100mlなので、もう一本スプレーボトルを買おうと思い、100均に行ったが、スプレーボトルどころか、ワンタッチキャップのボトルさえ売ってない。

ちょっと前に、アルコールが入れられるスプレーボトルを買ったことがあるが、その時もすでにおひとり一本にしてください。と書いてあった。なぜならば、手指を消毒するための、消毒液が売ってないので、無水エタノールを買って精製水で薄めて使うというのが、テレビでやっていたからだと思う。
その時はすぐに行動したので、スプレーボトルは手に入れられた。無水エタノールは前から持ってたし、精製水も持っていた。
皆、考えることは同じなのか、スプレーボトルは、どこの100均でも売ってないようになった。

なんかもういろいろと、滞ってるな。図書館も臨時休館がまた伸びて、4月3日まで休館になったし、1か月も図書館がやってないし。

それと、でかけようとしたら自転車の後輪がパンクしてたので自転車屋さんに持って行ったら、すぐに姉も自転車を持ってきた。
姉の自転車もパンク・・・まさかと思って、家族全員の自転車を見たら、後輪全部がパンクしてた!いたずらか嫌がらせか?

警察に言うとこと、電話するとき、あせってのか救急119に掛けたみたいで、ちょっと話聞いてくれて『それは警察のほうに言ってください』と言われて、『すみません、警察って・・・110ですね、失礼しました』と謝り切ってから、落ち着いて110電話して、『緊急ではないんですけど・・・』と話しすると、管轄の警察官が来てくれた。
警察官と話してたら、近所のよそのお宅の自転車も3軒やられてた。

で、最後に被害届出しますか?と言われたけど、被害の写真を撮って、自転車の修理の見積もりとったのを添えて、警察署に持っていかなあかんらしい。面倒くさい・・・はっきり言って、防犯カメラもないし証拠もないし、犯人が捕まるとも思えないので、被害届は出さないことにした。いちよう、署のほうに報告はしときますっということらしいけど。

自転車を修理に持って行った店で、愚痴ったら『どうにもなりませんよ~パンクくらいで警察動いてくれませんよ』と言われた。ま~そうやわな~犯人がまさか自分から言うてけえへんやろしな~。

春が来た。

毎年、この季節の恒例の味。

31(さーてぃわん)のバーガンディーチェリーを、姉はピスタチオのやつ。

このバーガンディーチェリーが出れば、春やなと実感する。

あとは、桜が咲いて満開になるのを待つばかり。

姉のスマホで撮ってもらった↓
DSC_0012_20200318142401 (1) c

写真の。

カメラの画像を、パソコンに取り込む方法が解らない。以前のパソコンではSDカードから取り込めたのに、カメラをUSBで繋がないといけないみたいで、カメラに付属してたUSBを捨ててはないと思うけど、探すのが・・・面倒くさい。

ガーゼで作ったマスクと、ミックスジュース味のサンミーを買ったので、載せたかったけど、イマイチ解らない。
箱であったマスク、残りが乏しくなってきたので、前に作ったことのある立体タイプの作ってみたけど、画像はない。

神戸屋さんのHPより
2003_osaka_mix_juce_sammy_main.gif

サンミー、好きなのね~今でもたまに、サンミーを見かけると買いたくなる。
ミックスジュース味、ある方のブログで見て、どんな味?と興味あったんで、みかけた時は嬉しくて買っちゃった♪
『おっ!サンミーじゃなくてヨンミー?!』とか、スーパーでみつけると、このシリーズはテンションが上がるんよね~。

幼稚園の頃、サンライズってでっかいメロンパンとか、銀チョコ(今も売ってる)とか、好きな菓子パンけっこうあるので~ついつい、お昼ごはんが、菓子パンになりがち。
それにスーパーで焼いて売ってるパンを、母が勝手に買ってくることが多くて、お昼はパンが多い。ついつい食べ過ぎてしまうのでアカンねんけど、何度言っても、母が買ってくる。しかも、甘いやつばっかり。


中止。

高校野球が中止になったみたいで、大人は仕方ないと思うやろけど、高校球児はかわいそうやな。
なにより、楽しみにしている父ががっかりしている。『しゃーないけどな』と口では言ってるけど、プロ野球もやし。

ライブハウスが目の敵にされているようやけど、10代20代の頃はよくライブハウスに通っていた。
生きがいだったので、今みたいにライブが次々と中止になったら、精神のバランスがうまく取れず、心を病んでいたと思う。

今は、見たいバンドがないので、ライブハウスには最後にはいつ行ったか思い出せないくらいやけど、でも何か見たいバンドがあれば、明日にでも行きたいという気持ちは常に持っている。

高校生の頃は、ライブは夜が遅いので、心配する親とよくケンカしたけど、50過ぎた今『ライブ行ってくるわ』と言ったら、今は違った意味で心配して、『え~ライブ行って大丈夫なん?』と心配するんやろな・・・

私が行くジャンルのライブハウスは、バンド側が中止にすることはない(むしろやる方向)ので、見たいバンドがあれば、行くやろけど、今んとこ見たいバンドはないけれど、いつでも自由に音楽を楽しめるような、いつも通りの生活に戻ってほしい。




どういうことか解らないけど。

処分したもので、書いたとおり、自分ではPHSを処分したつもりだった。

PHSは、姉が契約していた物の、2台目として使っていたもので、姉はスマホへと移行したけど、2台目のPHSは解約というより、この番号は使えなくなります。という事だった・・・はずなのに・・・

姉宛の封書が届き、そこには『〇〇〇の番号のPHSは、7月31日までしか使えませんので、スマホやガラケーに移行して下さい。』と書いてある。

姉が、機種変した時点で、『〇〇〇の番号は使えなくなる』と店員さんに聞かされたらしく、私の持っていたPHSは使えないものと思っていたけど、まさか今も生きてる?と、姉がスマホから電話を掛けてみると、PHSが鳴った、メールも来た。

また姉が、店舗に行って聞いてくると言っているので、もし使えるのなら7月末までは、使えることになるので、公衆電話を探すことはない。

そのお知らせには、スマホに替えるなら、0円でという機種ももあった。
姉は、『本体0円やから、スマホにしたら?』と言うが、毎月のお金がかかるので考えてみると答えたけど、やっぱりスマホいるかな?姉が使ってるの見ると、便利そうやな~と5ミリほど心動いてるねんけど。

というわけで、私のPHSの番号とメールアドレスをご存知の方、しばらく使えそうです・・・たぶんね~知らんけど(笑)

3/13追記:やっぱり、解約にはなってなくて、まだ電話とメールは使えるらしい。その時の担当の店員さんが知らなかっただけ?らしい。

照明器具。

自室の照明(天井につける丸いやつ)の、2本のうち1本が切れたのでうす暗かった。

自分のブログを見てみると、メンドクサイ買い物で書いたけど、2018年12月に2本いっぺんに替えた、そんなに蛍光灯って寿命短かった?!1年と2か月くらい、そんな頻繁に変えないよね?

姉に部屋が暗いでと言われ、姉が『照明器具自体がアカンのちゃう?』と言うので、引っ越しした時につけたので古いし、今度こそLEDにしようと思ったけど、なかなか外出する気力が出なかった。体調悪いというのではないけど、なんとなく。

お昼間は電気つけなくても明るいけど、雨や曇りの日は点灯せずにいると、それだけで暗くなりうっとうしくなってきたので、一番近くの家電量販店に買いに行ってきた。

付属の部品をつけようとするが、浮いてしまう。引っ越し前にリフォームした大工さんがとりつけてくれたので、前の照明器具のために付けた金具なのか?とネジを外して取ると、新しい部品がばちっとはまった。そこからは、スムーズに取り付けられたのでほっとした。

上を向いての姿勢だったので首が痛い。以前に40肩か左の腕というか肩が痛かった時期があって、その時だったら、腕そのものが上がらないから取り付けけられなかっただろう、40?50?肩治ってて良かったわ。

明るくなったわ~♪かなり細かく明るさも変えられるしね、もっと早く替えればよかったな。

吾唯知足

新たにコロナウィルスが出たライブハウスをニュース映像で見て、外観を見たことあるな~でもライブハウスではなかったはず。
場所を調べてみると、昔勤めていたところの近くのランチによく行ってたレストランだった。

最初に出たライブハウスも、新たに出たライブハウスも、ニュース映像にしょっちゅう、ライブハウスの外観と名前が出てくることが気の毒で仕方ない。ライブハウスが悪いわけじゃないし、スポーツジムもそう。風評被害がでないことを願う。

コロナに罹った方も気の毒やし、うつった方も、ライブハウス関係者の方も、全員が被害者で、悪くないのに、色々と文句を言うのは間違えてる、悪いのはウイルスやん。

いろいろイベントやライブが中止や延期になって、ただでさえ空気が重い。なのに品薄のマスクを高額で転売したり、トイレットペーパーを必要以上に買いしめたりする卑しい人間が多いことが悲しい。

吾唯知足 とみんなが思っていればいいのになと思う。
プロフィール

レツゴー一匹

Author:レツゴー一匹
レツゴー一匹です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ