fc2ブログ

お気をつけください。

最近あった、物騒な話。

その① キッチンで居て、自室に戻ろうと立った時に、ピンポンとインターホンが鳴った。

画面を見ると、男がカメラが写った瞬間、軍手の手でカメラを塞いで、顏が写らないように隠した。

顔を隠すって、怪しい・・・と出なかったら、すぐに去って行った。

宅配の人とか、配達の人とか、ちゃんと名札とかを見せるように、写って、社名と用件を名乗るよね~




その② 散歩がてら、近所の駅前にある薬局に行く途中、すっと寄ってきたアジア系外国人の男。

無言ですっと、ストローくらいに紙か布を巻き付けた物を、私の左側から手元に差し出してきた。

えっ?と思ってたら、ぱっと広げて見せたのは、小さな日本国旗。

とまどった瞬間にパウチした名刺くらいの紙を見せてきて、

『聴覚障害者で、外国人で、日本に来ました、応援するために、国旗を、500円で、買って下さい。』

というような内容を丁寧な日本語で書いてある。

そのカードを見た瞬間、違和感を感じたので、『いいです』と言って立ち去った。

後ろを振り返ってないけど、追ってくることもない。

でも、歩きながら考えてたら、『これって、詐欺ちゃうの?』と思った。

駅ビルにある交番に行って相談しよかと思ったけど、何も被害にあってないしな~~~と、

そのまま薬局に行って家へ帰った。

ネットで『国旗、500円』と調べてみると、東京とか大阪とか大きな駅の近くである手口らしい。

ひどいのは、無理矢理、腕を掴まれて強引に買わされるようだ。国旗を受け取らないのが一番!

特徴は外国人で、口を聞かない、カードを見せる、小さな国旗を持っている。

詐欺と思いつつ、500円だからいいわと払うと、脱兎のごとく逃げて行くらしい。

手話をできる人が手話で話しかけたら、逃げたとか・・・やっぱ詐欺よね。

家で親にも、注意するように話をした、知らん人に話かけられたら、注意せよと・・・物騒なので。

皆様もお気をつけください。

お買いもの。

姉がセールをしているので、靴を見に行くというのでついて行った、姉は思ってたような欲しい靴がなかったので、買わなかった。

私は、見ていていいなと思うショートブーツがあった。もうショートブーツあるのに・・・結局私が買ってしまった。
ふと冷静になって、『あれ?何で私が靴買ってんの?!』と、ちょっと老けた。

靴買っちゃった、靴買っちゃった、靴買った~買った~買っちゃった♪
エスカレータに乗りながら、おもわず歌が出た、猫ふんじゃったのメロディで。

あ~前にも、母の靴を見に行くのについて行き、母は買わずに、私がショートブーツ買った事あったな・・・
何も学ばない女である。靴買っちゃった♪

同じショッピングモールの中にある店でアクセサリーを見ていたら、若い店員さんに声を掛けられ、『子供みたいな店員さんやん』と思うと、そこに居るのが急に恥ずかしくなり、そそくさと店を出て、姉に『若い子向けのお店なんやな~』と言うと、『どう見ても、若者向けやろ』と笑われたけど、お手頃なのは若者向けなのね・・・

レミーとメタリカ。

寒いので、温かいお茶を手にDVD鑑賞でもしますか~と、『極悪レミー』をみる。

何度見ても、カッコいいな~♪

レミーがメタリカのステージに出た時の、音源とかビデオは、正式に発売しているのかな?

もし出てるなら欲しいわ、メタリカのメンバーもすごく楽しそうやし。

レミーの着てる黒いシャツかっこええな♪とか、誰でも似合うんじゃなくて、レミーが着てるから

カッコいいんやろな。黒のGジャンに、大きなパッチ付けたやつ欲しいな。(どこで着るねん)

ファンの女性が、胸元にサインしてもらったのを、そのままタトゥーしてたけど、私もやるな、きっと。

ジーンズの修理後。

ジーンズの破けた箇所の修理の写真。(まこさんのリクエスト?にお応えして)

表はこんな感じ。じっと見ると縫い目が目立つけど、股の部分なので問題ないかと思います。
もっと他人の目に触れる膝とかなら、別の布を当てたり、パッチを縫い付けるとかすればいいと思いますが、履くのには問題ないかと思ってます。

DSCN2531 c 

裏は、接着芯を貼って、ちょっと左側浮いてるけど、履いている分には何の問題もないです。
DSCN2534 c

大阪市内をうろうろ。

姉と土曜日に買い物へ行ってきた。捜し物があって、いろんな場所の、いろんな店を回ってみる覚悟なので地下鉄の乗り放題チケットを買った。

一件目で、いい感じの品をみつけた!姉に『なぁ~これ可愛くない?』と言うと、『ええやん♪』というので、おもわず買ったけど、用事は終了?!

気を取り直して、服でも見よう!と二人とも買う予定はないけど、移動。何も欲しいのなかったので、ランチしよう!と移動。ちょっと近辺の店を腹ごなしにぷらぷら。

そして、ちょっと遠い甘味屋さんへ、移動。母へのお土産を買い、疲れたのでいったん撤退、家へ帰る。

ちょっと休憩して、晩ごはんを食べて、『あ~そういえば、梅田のヨドバシの横になんかできたらしいで』と見に行くことに。

とにかく人がいっぱい。フランフランのやっているUFOとかいうお店は、面白い雑貨を置いてあって、フライングタイガーみたいに、進む方向が決まっていて、見て歩くとレジ、出口となっている。
ユニクロは、売り場は広いのに、陳列の仕方か、狭くて通りにくい。二度と行かないかな。

梅田はめったに行かないので、もうおのぼりさん状態。うろうろして、疲れて帰途へつく。

よく歩いた2万歩越えで、足が痛いというより、体がダルく疲れた。

猫のスタンプ。

可愛い♪とセリアでおもわず買ったスタンプ。

布に押してみると解りにくいな~~~布に押すと、シルエットだけで、細かい表情が解りにくい。

紙にスタンプなら使えるかな?!

DSCN2529 c

捨てる?捨てない?

今は、ストレッチの利いた楽なジーンズを履いていることが多く、お手頃なのを履きつぶしてたが、前はそこそこ良い値段のジーンズを履いていた、体になじんでくると履き心地が良く動きやすい、やっぱりジーンズは作業着にむいているのかな。
姉がそこそこ良い値段の、ジャージのようなジーンズをお勧めしてくるけど、それは負けたような気がするので、買わない。

ちょうど履きやすいが、生地が薄くなって穴があきそうな部分があり、泣く泣く処分しようと袋に入れておいたけど、もう一度出して履いてみると、やっぱり履き心地が良く捨てるのは惜しい。色落ちもいい感じなので。

ネットで検索して、修理する方法をいくつかみつけたので、やってみよう。履けるなら儲けものなので、やってみようと思う。

裏から接着芯を貼って、表からミシンでたたく(糸で縫うこと)とか、仕付け糸を束にして裏に乗せて表から縫うとか色々やり方はあるらしい。(↑ミシンで縫えないので、手縫いでちくちくしました。13日訂正)

もうそこまで痩せないなと思うサイズのジーンズは、処分するけど、修理の方法を調べていると、リメイクの方法とかも出てきたので、バッグとか小物を作ろうかと思い、袋からジーンズとデニムスカートをよけておいた。こうやって捨てられなくなるのよね・・・

何か作る事が好きなので、捨てようと思う服でも、材料になるんではないかと思ってしまうので、簡単に捨てられない。布地ってけっこう高いのだ。

今は、既製品の袖をつめたり裾を詰めたりするくらいやけど、冬にむけて、一から布で作ろうと思っている物があるので、頑張って完成させようと思う。

大阪マラソン

道を走っている人をよく見る。
今年の大阪マラソンは、何故か12月。コースが大幅に変更され、家の近くでは大きな道路はコースから外れたので、以前のように通れないところは、ごく一部なので一安心。

去年は11月やったけど、3年前は10月やったな~退院の日がマラソンなら、道路の封鎖で家に帰れないと、先生にお願いして、一日早く退院させてもらった。

走る人は、12月1日はどうなんやろ?寒くないかな?
ブラマヨの小杉が今年も走るべく、ダイエットして頑張ってるらしいので、近くの道路で応援しに行こう。

そんなに違うのか・・・

ネットショップで見た商品を、実店舗があったので行ってきた。もちろん買うつもりで。

ネットと値段が全然違う。見間違いかと思うくらい・・・3倍以上の価格・・・まじか。

確かにお店のある場所は一等地やけど、商品にそんなに乗せるんやな~値段違うんや~

やっぱり、ネットのほうが安いのか、ネットでしか買わないとかいう人の気持ちが解ったわ。

3つ欲しかったので、あまりの値段に驚愕し、そのまま帰ってきた。

その他、別の店で、これもネットで可愛いな~と思ったのを、買おうと行ったら、

私の欲しいタイプ(と色も)のだけ、なかった・・・

これもネットで買え!って事か、それとも、それは買うな!ということかな?

今日は、負けて帰ってきた。

うんざり。

某SNSで、フォローしている人たちは、揃いも揃ってファンらしく、某バンドの来日話で大盛り上がり。

はっきり言って、(言えないからここに書いてるんやけど)、某バンドが好きじゃない。

フォローしてる人=音楽の趣味が合いそうな人で友達でもなんでもないからいいけど。

昔からこのバンドだけは、好きじゃないの・・・

ま~皆さんのそれぞれの喜びの声だからいいんやけど、ある人が、

よほどの事がない限り、メタラーなら行くべしみたいな事を書いてて、うんざり。

これを聴かないなら、メタラーじゃない!とか言う人もいるけど、アホかと思う。

いっぱいファンのいるバンドやから、敵を作りたくないから、実生活でも話題にでてきたら、

そろ~っと話を変える、だんまりを決めこんで、好きじゃないとは言いたくない。

お察しください、という感じ。バンドを否定してるんではなく、好きでもないバンドを語りたくないだけ。

以上。

にまにましちゃう♪

25歳くらいの時かな~モーターヘッドの レミーとつきあってたんだよねぇ~♪

地下鉄に乗ってて、さぁ降りるぞってなった時に、レミーと手を繋ごうとしたら、手をひっこめられて、

顔を見上げたら、まったく知らない男・・・振り返ったら、レミーが爆笑してた)^o^(

ハイ、今朝、見た夢の話です。

ニマニマして考えてみると、私が若くて25歳くらいなので、レミーは49歳か50歳くらいかな~

レミー❤ええ夢みたわ~

ミッキー・ディーが、スコーピオンズに入るなんて、そもそもキング・ダイアモンドやもんな~

好きなバンドばっかりやん♪運命感じるわ。

お土産

去年の花見に行った時、京都の雑貨屋さんでみた、小さな手鏡。

意外と小さいのがなかなか売ってないし、フタ付のが多くて、鏡むき出しのってないので、シンプルな手鏡で『これだ!』と買おうと思ったら、レジが長蛇の列・・・次に京都へ来た時に買おう!と思ってあきらめた。

今年、2月人に会うために行った京都でも、一本違う道を通ったけど寄れず、花見に4月に京都へ行った時は近くへ行かなかったので、買えず。

姉が友達と、京都へ季節限定の甘味を食べに行く!と言うので、雑貨屋さんはすぐ近くなので、気をきかせて、お土産に買ってきてきれるかな?と思ったけど、姉はたぶん、私がいまだに欲しい!と思っているのを知らない。

『あんた、よーじやの近くへ行くやろ?』と聞くと、『うん、行くけど、なんで???』
『あのさ~前によーじやで見た、手鏡覚えてる?』 『ああ、あれな、小さいやつな』
『あれ、買ってきてくれへん?あんた行く店に近いやん~』『ええよ』と快諾。

もし言っておかないと、『アレ、買ってきてくれんかったな~~~可愛いイモウトの顔が浮かばんかった?』となっても、姉は必ず『要るんやったら、言うといてくれな解らんわ』と、言うに決まっているので。

で、いちよう頼んで買ってきてもらったので、『いくら?』と聞いてみると、『いいよ、お土産やで』と言うかとおもいきや、きっちり受け取った。ま~ええけどさ~消え物のお土産は買ってきてくれたけど・・・

この、よーじやはあぶらとり紙で有名で昔からあるけど、化粧小物も売っていて、友達と20年ほど前におそろで買ったリップブラシ、当時千円くらいやったと思うけど、なんと未だに使えるのよね。毛が抜けない、これ肝心。
資生堂の化粧品は肌に合わないから使わないけど、化粧小物商品は長く使える物が多いのでお勧め。

DSCN2524 c

カセットをなんとかしたい。

30年くらい前のカセットの一部を、デジタル化したい。(そして処分したい)

以前から、使っているオーディオプレイヤーの画面の液晶が見えなくなっていて、音楽は聴けるけど、いつ止るか解らないので、新しいのを買わないといけないな~と思っていた。

でも、店頭ではSONYかAppleの2択しかなく、しかも高い!ので、ネットで調べてみると、有名ではないメーカーで安いのがある。
ある方のブログでも良いと書かれていたので、私も買おうと思っていた物が、いつの間にか売り切れになっていた、まずい。

家電量販店では安価な物は置いてない。ネットで見ると、別のメーカーの商品が家電量販店のネットストアなら売っていた。
店舗でないかな?と思っていたら、たまたまヨドバシに行ったら、売ってたので、グリーンハウスってメーカーのこれを購入。

使い方は簡単。値段も安いし、音はそれなり・・・
私が外で音楽を聴くのは、病院の待ち時間とか、バスとか電車の中だけで、外部の音を聞きたくない時に、雑音を遮る目的なのでこれでいい。

これの売りは、コンポとかラジカセに直接つないで、カセットなんかの音源も録音できるらしい・・・
昔、ライブをカセットで録音したやつ、このカセットの音源は残して置きたい。

カセットの音をこれにとりこん、それをパソコンに入れられたら、カセットを処分できるかな。
とりあえず、パソコンに入ってる音楽を、取りこんでみよう。

00000003456577_A01.jpg

プロフィール

レツゴー一匹

Author:レツゴー一匹
レツゴー一匹です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ