fc2ブログ

工作。

100均で購入した、来年のスケジュール帳の表紙が寂しいので、好きな布をコピーし入れ替えた。

ものの5分ほどの工作。

最近、コピー機の調子悪い、コピーの色が悪いなぁ~と思いつつ、調節の仕方が解らん(~_~;)

DSCN2094c.jpg

年の終わり。

もうあと2日で2018年も終わりですが、体に特に悪いところはなく(ちょっとヤケドしたけど)

半年毎の病院へは行きますが、悪いところはなく、元気になったと実感しています。

正確にいえば歯科院や、お腹壊して、お世話になったけど・・・まぁ、元気です♪

ダイエットは相変わらず、減りもせず増えもせずの現状維持(-"-)やっぱり痩せたいです。

今年は、台風や地震があって、停電で怖いおもいをしたり、地震で壁の物が落ちて壊れたり、

台風の影響で、古い家が多い近所は、やたら工事や建て替えを今だにやっている所が多い。

子供の頃から住んでいるので、めったに通らない所で『あ~ここ〇〇屋さんやったな』とか

知ってる家とかの表札が変わっていたり、空き地になっていると寂しい思いをしました。

来年は、健康を保ちつつ、ダイエットして動きを軽くして、いっぱい人と会いにでかけたい。

ブログを見てくださり、優しいコメントいただけて、感謝しております。

来年も引き続き、よろしくお願い致します♪良いお年をお迎えください。

STAY HAPPY!

一心不乱に。

ジュエリーというか、アクセサリーの整理をしようと、仕分けしようと出してたら、シルバー製品の

黒ずみが気になって、一心不乱に磨いて身につけてみて、『あ~これ、またつけよう♪』とか、

『あ~、これ作るん大変やったわ~』とか、思ったりしてたら、日が暮れてた。

整理して、コンパクトにまとめようと思ってたのに、ただ磨いて、元通りに仕舞っただけやった。

明日、もう一回、全部出して、きちっと仕分けよう。


メリークリスマス

プレゼントなんて、誰もくれへんで~そういう時は、これを聴くのだ・・・
(照明が切れてる時に撮ったので、うす暗いレコード)
DSCN2091 c


メンドクサイ買い物。

部屋を片付けていたら、突然に照明が消えた。天井にくっつけてるやつ。

あれ?停電?かとなったけど、ステレオは鳴っている。停電ではないみたい。

一度、照明のスイッチを切って、またオンしたら、照明はつくけど、1分も持たずに消えた。

あ~暗くなる前に買いに行かないと・・・メンドクサイ買い物だ。

この時期、ホームセンターや電気屋さんは混み合っているし、なによりも

この手の買い物はまったく楽しくないのは何故だろう。

でも、夜暗いのは嫌だし、間接照明は好きじゃないので、買いに行くしかない。

続きを読む

小さいバッグ

「せやねん」(関西ローカルの土曜日の番組)でやってた、フォーマルバッグのメーカーの
新しい商品のカラフルなバッグが人気らしい。

フォーマルなバッグは要らんけど、小さいバッグは可愛いなぁ~やっぱり。物入らへんけど、可愛い♪
あんまり、小さいバッグは持ってないけど、プレゼントされたバッグが一番小さいやろな。
これは、私が欲しいと指したバッグの横にあったバッグで、後日彼が一人で買いに行って、
間違えられたバッグ・・・ほんまに欲しかったのは自分で買った。
あと、母からもらったビーズのバッグ(着物用かな)、可愛いねんけど、使った事ないわ。

自分で買った小さいバッグはショルダーくらいやけど、やっぱり実用的じゃないから持たないもんね。
バッグ自体の重量は気にするけど、大きさは気をつけたことなかったな。

モテる女はバッグが小さい、と聞いたことがある。ま~財布もいらんもんな~モテる女は・・・
私はやってないけど、スマホでお金を払うやつなんかやと、スマホだけ持ってりゃええんやもんね。
あとプラスチックマネーか。

今は、肩が凝るから、軽いバッグが一番ええかな~

終わらせるぞ!

歯科院が今日で終わり、なんとか年内に済んで良かった。

虫歯がなければ、あのボックスセットが買えたな・・・。

まぁ、仕方ない、歯は自然と治らないので。

これからは、歯を大事にしよう、ちゃんとケアしよう。

そして、年賀状を書くぞ!

ソーイングするぞ!

片付けをするぞ!

ダイエットをするぞ!

年内には終わりそうにないのは、ダイエットだけ・・・でも頑張るで~

叫んでみた。

ドラマなどで、犯人がトンネルや高架下で、ひとけが無くなった時に、襲うシーンがよくある。

特に電車が通ってる時に、ほんまに『ギャー』とか叫んでも、他の人に聞こえないのか?ということ。

そんな埒もないことを考えている。歯医院で治療中、地震があったら、どうなるのか?とか。

つい先日、JRの高架下で信号待ちしてる時、姉が前に居たので、『今、叫んだら聞こえるかな?』と

チャンス!と『ギャーアアアーー!』と叫んでみた。

すぐに電車は去り、信号が変わったので、姉が何事もなかったかのように自転車をこぎ出したので、

聞こえてなんや~とおかしくて、笑ってたら、姉が『どうしたん?』というので、

『さっき、ギャーアアアー!ってこれくらいの声で叫んでんけど(笑)』と言ったら、

5m位前を走ってたオジサンが、何事か?と振り返って見るくらい、大声やった。

『こーこーこーで、電車走ってる時に叫んでみてん♪』と言ったら、姉はまったく聞こえなかったし、

アホな子やと笑われたけど・・・・。

実験の結果、高架下では、ギャーアアアーと叫んでも誰も助けてくれないので、気をつけよう!

習ったことはない事。

今、歯科院に通っていて、日常であんなに口を大きく開けることもないし、辛い。

口を開けられて治療してると、舌の所在をどうするかと悩むのと、息ができない~と悩む。

限界が近づくと、鼻で息すればいいんや・・・と気がつく(-"-)

息をすることを習った覚えはなく、なんとなく息をしてるけど、口呼吸はアカンらしい。

鼻呼吸がいいらしい。気をつけてないと、口が開いてるらしい。

2年前に手術する前に、麻酔科で『麻酔で、呼吸が止まりますので・・・』と話をされて、

え~っ!呼吸が止まってる?それって死んでんちゃう?!って衝撃を受けた。

息を自分でできないので、人工呼吸器の管を入れるので、前歯が折れることがあるとか、

管のせいで、喉が傷つく事があるとか、いろいろありえる恐ろしい事を、説明された。

まじか~じゃ麻酔なしで!って言えないもんね、痛いし。

手術が終わって、目を覚ました後は、喉が痛くて痛くて、声もでないし、カラカラやのに、

何故か水も飲ませてもらえなかった。

また、歯科院の話にもどるけど、全身麻酔で5時間以上かけて手術した時より、

意識のある時に、麻酔を打つとこから、むちゃくちゃ痛い。全身麻酔なら腕からちゅ~で5秒ほどで効く。

しかも長い!さすがに歯の治療で全身麻酔は無理やと解るけど、もうちょっと痛くないシステムを

導入してくれへん?と思う。歯茎に注射する前に、ちらっと何か麻酔らしきものを塗るけど、

それでも痛いよ~先生。

あと、治療してる時、先生の甲が顎をぐ~っと押さえられてて痛い。

先生に言えない小心者やから、ブログに書いてみた。

でっきっるかな♪

寝かせに寝かせてきた、格子のウール地と、前に買ったハギレを、なんとか洋服に仕上げたい。

できれば、年内に・・・あと17日で、でっきっるっかな♪

DSCN2084 c



続きを読む

ライブ・エイド

本物を見た事なっかったので、Youtubeで探してみた。

当時、見たことはなかったけど、ボヘミアンラプソディの映画で見て、感動したし、クィーンのファンの方々の言う完全再現のできを見てみたかった。

凄く元気やし完璧やん♪でもこの後におこる出来事を想うと涙なしには見れないというのが理解できた。
映画ではなかった、夜もあるんやね~

あと、歌詞がせつない、沁みるわ~ちゃんとクィーンに向き合いたいと思った。
また映画見たいな~

ボヘミアン ラプソディ

映画「ボヘミアン ラプソディ」やっとこさ、行ってきた。

はじめての一人映画。やっぱり終わった後、ちょっと話したかったかな。

クィーンの事を良く知ってる人に、「あのエピソードってほんま?」って、答え合わせをしたかったな。

今までも、Love of My Liffeが好きな曲やったけど、これからは涙なしでは聴けないな~

猛烈に、クィーンが聴きたくなるのは間違いない。

12月。

12月になると、世間は忙しそうで、外は殺気立っている。

でも私自身はそう忙しくないし、あせってないつもり。

でも12月になると、なんとなく「年内には片づけたい」と思うことがある。

歯科院通いもしかり。なんとか年内に終わらせたいという気になるから不思議。

あと、掃除と片づけね。毎日やってれば、大掃除なんてする必要はないんやけど。

在庫の布をなんとかしたい。素敵な洋服を作るというより、布のまま置いて場所をとっているのを

なんとかしたいという気持ちのほうが強い。あと、細々したキット類。

だったら買うなよ~って話なんやけど、つい「作ってみたい』とか思うから困る。

きっと年始のバーゲンとかでも、買っちゃうんやろうな・・・でも毛糸は買わない!絶対に。

自戒をこめて。

図書館で、ある雑誌の特集で、歯と口の健康をテーマにしたのがあったんで、借りてきて読んでいる。
ちょうど、今歯科院に通っているので、興味があった。

先日は、歯科衛生士の方に、下の歯をクリーニング?してもらい、今度の予約では上の歯をやってもらう。
虫歯になるくらいやから、キチンと歯が磨けていないようで、教えてもらった事を守り、二度と虫歯にならないように気をつけようと思う。

この雑誌の中に、女性の不正出血の記事もあり、たいていの女性は、出血中は内診が嫌で病院へ行かない人が多いらしい。
そして、出血が止まったら・・・病院へは行かないとか。でも、本当は出血中でないと、原因は探れないらしいし、ほっておくことは自らの命を危険にさらす行為なのに。

私は子宮体癌の一歩手前の子宮内膜異型増殖症だったので、ほっておくと癌に移行する疑いあり・・・
ホルモン治療で治る場合もあるけど、私の場合は子宮全摘になったけど。

雑誌に載っていた方は全摘をして、QOLが上がったと書いておられたけど、私もまさにそう。
子宮全摘をして、嘘みたいに元気になった。なんで、もっと早く、手術しなかったんだろう・・・と今なら思う。

当時は、辛すぎて何もしたくない気持ちだったので、いまさら言ってもしかたないけど、もっと早く大きな病院にかかるべきだった。
その前は、レディースクリニックには通っていたけど、対処法しかなくて、ホルモン治療で副作用と悪い方向へ進む一方やったので、精神的に病んでたと思う。同じ事の繰り返して、段々悪くなっていったし。

同じような思いを他の女性にしてほしくないから、自戒をこめて書く。
少しでも月経で悩んでいる方がいるなら、「もう、そろそろ閉経だから・・・」と思わず、メンテナンスのつもりで、病院へ行って、何もない事を確認してほしい。若い方もそう、出産だってできなくなることもあるしね、自分の体を大切にしよう。

相殺。

相殺という言葉を、初めて知ったのは、高校で。
高校は、元々は商業高校だったので、普通科なのに、必須科目で簿記とか算盤の授業がある。
なので、意味は知ってるけど、字で見ると物騒な気がしてしまう。殺って・・・ね。

先日、叔父んちの引越し先の掃除に借り出されてた時、叔父から「はい、これ日当」と
ポチ袋を渡された。
もらうつもりもなかったので、「要らんよ」と言ったけど、どうしてもひっこめない。
しかも、叔父の経済状態からすれば高額だ。
伯母のほうにこっそり返そうとしたけど、やっぱり「ええよ、もらっとき」と言うので、持ち帰った。

母に言うと、「なんか、引っ越し祝いでも買ってあげたら?」と言うので、そうしましょうと、
母がオトウトに「子供らが、引っ越し祝いを何か買ったるって言うてる」と言うと、
案の定、要らんって言うてたらしいが、母曰く、オトウトの性格では「最後には、もらってくれる」
らしい。
まぁ、どれが欲しいか希望を聞くか、一緒に買いに行くかしないといけないので終わってないけど、
これでやっと、相殺できる。



泣きながら帰ってきました。

映画館に行って、映画を見て・・・ではなくて、チケットカウンターで、満席ですと言われて、

泣きながら、帰ってきました。ってことです。

予約しなかったの?ハイ!平日の昼間でしょ~見れると思いまして。

映画は見たいから、また行くつもりです。今度は席をとってから。

夕方からのは、席があると言われたんですけど、3時間弱を一人で時間をつぶせません。

なので、泣きながら帰ってきました。(ウソです)

さぁ、笑ってくださいな、一人で映画も見れない49歳を。

自分でも笑っちゃう。絶対に行くで!うん絶対に!



なんで?言わへんの?

母が、前に自転車でこけかけた(こけたとは言わない)時に、受けてできた打ち身が痛いらしいので、

歩くと、裏(ふくらはぎのほう)も痛いというので、近くの整形外科に連れて行った。

スネの方は、大きなアザができていて、痛々しいけど、腫れてもない。

骨になにかあるといけないので、レントゲンを撮るが、どうもないらしい。

でも、診療室に入っても「足の裏のほうも痛い」と先生に言わないので、私が言う。

「歩くと、ふくらはぎの方も、痛いと言うんですけど・・・」と代わりに言うと、先生がもう一度、

診て下さって、「なんともなってない」と言うので、シップと痛み止めをもらって帰ってきた。

帰り道に、「何で、痛いところ先生に言わへんの?」と聞くと、忘れてたという。

なんの為に、病院へ行ったのか解らん。私や姉には、ひつこく言うので、「そんなに痛いんやったら、

病院へ行けば?』となったのに。

前にも、同じような事があり、自分に説明をしないと、先生にも伝わらないし、診てもらえないよ

と言う話を、友達に愚痴ってたら、友達の母も一緒らしい。彼女と母とは一緒に働いてるので、

仕事中、しょっちゅう言うので、「オカアさん、私に言われても、治れへんで!医者に行きなさいよ!」と

怒るねん、って言うてたわ。

家族には散々、愚痴るのに、医者の前へ出るとしゅんとなって言わない、年寄りあるあるやな。

診てもらいに行ってるのに、なんで言わへんの???

気がつけば、12月。

気がつけば、もう12月。

今日は、はじめての「一人映画」に行こうと思ってたのに、叔父の引越前の掃除に借り出された。

引っ越し先の家の掃除をしていたけど、母があとから来ることになっていたのに、

待てど暮らせど来ないので、電話したけど出ない。

まさか事故にでもあってるのか?と心配してたら、自転車が途中でパンクしたとのこと。

叔父の家の方に電話してきたらしい。何故、私に電話して来ないのか・・・不思議。

結局、いろんな意味で疲れたので、映画には行けなかった。

できれば、あの映画は見たいので、上映してる間に行くつもり。

プロフィール

レツゴー一匹

Author:レツゴー一匹
レツゴー一匹です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ