fc2ブログ

いつの間にか治ってた?

去年からずっと、左腕が痛かった、運動したとかぶつけたとか思い当たる原因はなくて、
ひょっとして40肩ってやつ?!年齢によるもの???姉が肩痛いっていうのを笑ってたわ・・・ごめん。

服を脱ぎ着する時にも左腕が痛いし、普通にしてると痛くないのに、腕を捻ると激痛が。
寝る時も、左に横向いて寝たいのに、左腕がベッドに接してるだけで、左腕が痛くて寝れない。
しかたないので、上を向いてみたり、右向いてみたりするけど気持ち悪い。

左腕が痛くなって気がついたことやけど、右利きなので、左手ってそんなに使わないと思っていたけど、
私は左をよく使う。普通は利き手のほうが使うよねぇ?

以前、会社の給湯室で、スポンジを持つ手が逆やと先輩に指摘された。右手に洗い物を持ち、左手にスポンジを持って洗う。
家では洗い物をほとんどしないので、家族に指摘された事なかったけど、家族は右手スポンジらしい。

でも、2月に入った頃から、左腕が普通に動くし、夜も寝る時も左向きに寝転んでも痛くない!
痛くなくなって、一カ月近くたつので、もう治ったかな♪
暖かくなってきたし、もうちょっとウォーキングもちゃんとして、ダイエット頑張ろう♪

Firepower//JUDAS PRIEST

JP-FP-JK-thumb-240xauto-48086.jpg

JUDAS PRIESTが『Firepower』のアルバムを出すらしい。

そういえば、前に出たアルバムも買ってないし、あまり今回も興味はないかも。

結局、ロブがいったん脱退した時点で、私の中では終わってるんやろな・・・

悲しい話ですけど。

K・Kも、グレン(アルバムには参加してるのかな)も居ないのに、ライブをやったとしても

JUDAS PRIESTと言えるのかな?と思います。


あ~勘違い。

フィギアスケートは見て、感動したけど、基本スポーツに関心はないので、TVが繰り返し同じ演技とインタビューを繰り返すのに飽きたので、

以前、友達にごにゃごにゃしてもらったライブのDVDを観よう♪と、ブルーレイのトレイに入れた。

すると、音楽が流れてきた・・・ってまぁライブですから不思議はないけど、画面を見ると、音楽CDって出てる・・・

『あ、DVDやなくてCDやったんや!』

確か、一緒に貸してくれたブルーレイのライブと、勘違いしてたんかな?私。
あと、2枚ほどあるけども、これもひょっとして、CDか???開けてみると、CDやった。

くれた方、ごめんなさい。。。寝かせてました・・・

いただいた物をすぐに開けて、聴く時と、そうでない時は、長らく寝かせてしまうクセがある。
買った物でも、封を開けずに置いてる本とかCDとかある。反省。

気を取り直して、お借りしたブルーレイを見るかな~ブルーレイ長く借りすぎや。早くお返ししなくては!
遊びましょ♪ってメールしよ。

しかし、その友達は忙しい。今日は名古屋までライブに行くらしい♪
こっそりメールを入れておこうっと。

バンドT

若い時にライブに行っていた頃から、『好きなバンドTを買って着る』という行為は、あまりしなかった。

たまにライブハウスで買う事があっても、過去のPunk、Hard Core系のTシャツは、イラストが激しすぎて

『買ったけど着てない』というと、欲しがった友達のカレにあげたし。(置いとけば、高く売れたかも!)

変わったのは、最近。といっても、2016年にスコピのライブでTシャツとタオルを手に入れてから。

これまで、スコピのライブに行っても、そう欲しくなくて買った事がない。

あの時は、最後かも!という想い出のために買ったけど。

街中でバンドTを着てる人を見ると、素敵♪と思う気持ちはあったけど、

いざ、自分が着てる姿を想像すると恥かしさが先にたつ。

他人様にいただいたロニーのTシャツはこっそりと、たまに着る。

スコピのTシャツは2度ほど着た、シャツの下に着て、見えないようにこっそりと。

バンドTシャツをあまり着ないのは、体型の問題があるから?と思ったけど、ほっそりしてた若い頃

でも、Tシャツ着なかったしな~

夏にはバンドTを着たいな~痩せて・・・やっぱり体型の問題か?

ブラックデニムに、バンドTシャツ。イメージはばっちり!体型は・・・アカン(~_~;)

ライブに行くために、頑張ろう♪

チョコチョコチョコ!

お菓子でいうと、ポテトチップスなんかは、一袋全部つい食べちゃうとかいうことはないけども、

チョコだと、好きなので、お徳用大袋でも一袋ぺろっと食べちゃう・・・危険。

母が友達にもらってきたやつ、叔父がもらったのを私にくれたやつ、チョコが集まってきたぁ♪

私がチョコを好きなのを知ってて、叔父(というか妻が)は、ことあるごとにチョコをくれる。

もらったけど、要らないというのをくれるのは嬉しいけど、買ってまでくれるのは、申し訳ないなと

思うけど、たぶん、叔父夫婦の脳裏には、いまだに私達姉妹はかわいい小学生の感じなんやろな~

とにかく、よくお菓子を買ってまで、くれる。

チョコ好きで、明治の板チョコは常備してるし、イライラした時とかは、とりあえず齧ると、おちつく。

お酒が呑めないので、憂さ晴らしするのに、チョコを齧ると精神安定剤になる。

でも虫歯と肥満は心配、いただくのは味が違うので、エンドレスで食べてしまうので、危険。

チョコは、私にとっては諸刃の剣なのよね。

自制しないといけないと思いつつ、この季節はチョコの誘惑が多いから、やっぱり気をつけよう。

やったぁ♪

まじで?Twitterでみつけてんけど、Sabbrabells が復活!?きゃ~~~~
しかも~メンバー
絶対に行くで!嬉しすぎて、朝から号泣

DV1-Bh8UMAECg9p.jpg

凍える手で。

凍える手で作りました。お隣の屋根の雪で、お隣さんの屋根に。

DSCN1817 c

雪!積もった!?

母が、さきほど、部屋まで来て、『雪が積もってんで~♪見てみ~』というので、
ベランダに出てみると、うっすら積もってる♪初!かも~大阪市内中部(南部?)は。
雪だるま作れへんけど・・・ちょっと嬉しい♪
道は濡れてるだけで、雪は積もってませんでした、残念

3階からお隣さんの屋根↓
DSCN1815 c

お向かいさんの屋根↓
DSCN1814 c

バレンタインのチョコ話。

バレンタインは、カレが居た頃は、チョコを贈っていたけれど、カレは高級チョコも、スーパーで手に入るチョコも、同じように『うん、うまい、うまい』と、味わうことなくバクバク食べてしまう人だったので、目の前で開けさせ(強制的に)ご相伴に預かる!のが定番だった。高級チョコはこうやって食べるんやでぇ~と(笑)

最近、バレンタインに誰かにチョコを贈ることはないけど、チョコは好きなので、つい売り場でチョコを見てしまう。
明治のミルクチョコ(いわゆる板チョコ)で十分幸せを感じられるので、高級なのは、自分のために買う気にはならないんやけど、高級チョコにも興味がある。

昔、働いてた事務所では、女性が4人で私が一番年下だった。男性は上はえらいさんのおっちゃん(定年超えた人)から、下は20代半ばくらいまで、総勢20人くらい居たかな~

その事務所の慣習で、女子4人でお金を出し合い、20名分のチョコを買って配る。
上のほうの3名は、ちょっと良いチョコ、残り17名は普通とする・・・とか、予算をだいたい決める。

そして、それを私一人で!!!仕事帰りに阪神百貨店に寄って、だいたい選んでおいて(家に持って帰るのは嫌なので)後日のお昼休み!に走って買いに行く!!!なんで私一人なの?と思うが、私同様、みんなやりたくないから仕方ない。
あんまり、遅い日にちだと、義理チョコ用のお手頃チョコから売れていくので、無くなるので、早目に買わないといけない。

買いに行くのも私なら、計算してお金を精算するのも、配るのも私!『女子からです~』と言って、全員いっぺんに揃わないので、名前の付箋をつけといて、朝から居る方には先に、午後戻ってくる方達に、『女子からです~』と配るのが面倒くさい。
面倒くさい!のですよ、世の男性たち!嬉しくなくても、喜ぶ顔を見せてくれ!

何年にもわたって、それとなく『中止をにおわす』が、意外とおじさまたちは、欲しい!楽しみにしている等の発言を聞き、日頃お世話になってるし、仕方ないか~~~と結局やめられず。

で、ホワイトデーだけど、男性全員で何かお返ししてくるのか?!してくれません。気のきいた奥様のいらっしゃる方は、ハンカチ程度か、お菓子をくれたりすることもありました。
一度だけ、上の方で(上は人がよく変わるので)気をきかせてくれて、某ホテルの中華レストランに、女性4名だけ招待してくれたことはありましたが、自腹ではなく、会社の経費で・・・
ただただ、精神的にも金銭的にも負担の多い、行事でした。

純粋に、好きになった人に、チョコ贈りたい。贈る人はいますか?
贈る人がいる人も、貰える人も、あなたは幸せです
あ~寂し

スコーピオンズで一番好きなのは。

前に書いた、4枚組のブートを聴いて思うこと。

一番好きなバンドやなぁ~スコーピオンズ。

一番好きなメンバーはやっぱり、クラウス・マイネ

一番好きなアルバムは、Love At First Stingと、World Wide Liveの二枚で迷うけど、

ライブがすばらしく、好きな選曲ばかりで、ギュッと凝縮されてるWorld Wide Liveかな~

レコードで買った時に予約特典でもらったパネルをいまだに飾ってる。

生で見たのは、1984年8月8日のスーパーロックの南港でがはじめてで、

海のそばの原っぱの会場やった。

中学生の子供の心に、何故、このラブバラードのStill loveing youが響いたのか

解らないけど、一番好きな曲。

波風に乗って、流れてきたこの曲は今だに、聴くと胸がキュンとなる

↓上から、パネル、写真、右下はカレンダーの切り抜き。左下は2004年の来日時のルドルフのピックと、クラウスの投げたスティック♪宝物やからガラスケースに入れてます。
DSCN1810 c

熱は出ないけど・・・

熱は出ないけど、鼻水がたらりで、喉がすご~く痛い。ひりひりして、ツバも飲みこみにくい感じ。

病院へ行こうかどうか悩んでいるうちに、今日はかかりつけの病院がお休み。

まぁまぁキツイ薬をのんでいるので、市販の風邪薬を勝手にのんだらアカンと思って、

自力では治せそうと思っていたけれど、良くならない。明日、喉が痛かったら、病院へ行こう。

気分は浮かれきみやけど、確実に体は寒さに負けている・・・今年、寒いよね?

すっかり、健康になったつもりでいたけど、まだまだ弱いな~と反省。

Running Wild //SCORPIONS

DSCN1807 c

Running Wild //SCORPIONS

存在さえ知らなかったブート。

4枚組で、1984年、1986年、1989年、1991年のライブ盤。

感想を書くのは苦手やけど・・・

最初の1984年のが好きかな~いきおいがっ!このクラウスのワイルドさがたまらん

1986年もいいね~1989年とやっぱり、スコピー最高♪

1991年のは、選曲が・・・Crazy Worldね・・・従来からのファンには盛り上がりにかけるかな。

(個人の感想です

やっぱり、ライブで盛り上がる曲って、長く演ってるバンドほど、決まってるもんね、必ず、

演る曲ってあるもん。

Love at First Sting (1984)から、Savage Amusement(1988)が出るまでの間の苦しかった

頃を思いだすな。若いのに、よく待てたなと思うけど、その苦しい間を慰めてくれたのが、

World Wide Live (1985)やな~

あんなこと、そんなこと、いろいろと、思い出させていただきました。

こんな素敵な音源をありがとう♪



リストを作る。

レコード、CDを集める癖のある人は、だぶって買ってしまったことがない人はいないと思う。
レコードなどに限らず、コレクションしてしまう性なんやと思うけど、
この出会いを逃すと、二度と会えないかもしれない!とつい買ってしまう。
見た事ない!と喜んで買ったのに、ほとんど聴かずに棚にしまいこんでしまっているから、
見た事あるだけなのか、買ったのか思い出せないから困る。

昔、レコードのリストを作ろうとしたことがある、やりかけたけど、途中で挫折した。
バンド別にタイトル名、バンド名、レーベル名、国、ボーナストラックとか書いておく。
そのノートを見れば、自分の手持ちのモノが解るし、だぶって買うという失敗をしないために便利。
ちなみに、私は国別とか、レーベル別とかは要らない。1曲のためだけにレコードを買うことは、
ほとんどなかったな。

今なら、紙に書きだす手間は省ける、パソコンとかスマホで簡単にリストを作れるよね~
エクセルならたぶん簡単だと思う。
スマホでも簡単に持ち歩けるよね?ジャケットも出せるしね~エクセルって画像入れれたっけ???

あ~でも今は作る気にはなれないな~そう数持ってないし。

といいつつ、久し振りにレコード店に行ったら、CD2枚欲しいのがあったけど、1枚持ってるか
どうか解らなかったので、買わなかった。
やっぱりCDは家になくて(レコードでは持ってたけど)ちょっと悔しい思いをしたので、
逆に欲しい物リストを作って、それ以外は買わない!と決めるとか。
お店で『こんなん見た事ない!!!』ってことがあると、心がざわついてしまうのは
どうしようもないから、問題やな。

ある人から聞いた名言『ブートは危険』
ブートは集め出すと、限りなくありすぎて、泥沼にはまるようになるから、危険だそう。

限りないもんね・・・でもブートは魅力的なんよねぇ♪悩ましい話。



今日は外来日。

今日は心臓内科の外来日は気分もへこむ。
薬はやっぱり終わらなかった、悲しい・・・でも、はじめて?先生の口から、『次の(診察の)時に、やめようかと思ってる』って聞いてちょっと、ほっとしました。
しかも次は3ヶ月後でなくて、約2カ月後。(婦人科の外来に合わせてくれた)
ちょっと前進かな?と自分を納得させている。

先生に例の救済制度の件で、『あれまだなんですよ~もう8カ月経つのに!』と愚痴ったら、先生も『そうなん?時間かかるね~調べたら、けっこう大変みたいやね』と同情してくれた。
先生にも、細かい資料の提出を言ってくるみたいやから、ご迷惑をかけております。と謝っておいた。

午前中は憂鬱やったけど、午後からは、ちょっとおでかけで、ウキウキ♪
ひさしぶりに梅田へ。変わっていてびっくり。工事もあちこちでしてるしね。

CD屋さんにも寄ってみた。中古で、持ってないやつをゲットして、もう一枚欲しいやつあったけど、レコードで持ってるのは確かやけど、CDに買い直したかどうかが覚えてなくて、買うのをやめて、一枚だけ買う。
家に帰ってみると、なかった・・・残念(-_-)また買いに行こう。
プロフィール

レツゴー一匹

Author:レツゴー一匹
レツゴー一匹です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ