fc2ブログ

自分のことは。

先日、テレビを見ていて、あるアナウンサーの人が、旦那と付き合っていた時の話をしてた。

口に出して、『そんな男あかんわ~』とつっこんでたけど、冷静に考えたら、私が前につきあっていた人も

同じタイプやった・・・(優柔不断)

アナウンサーさんは、別れようと思っていたけど、自分からプロポーズして結婚したらしいけど。

久しぶりに会った友達に、『別れてん』と報告すると、『ふりまわされてたもんな・・・』って言われて、

その時は自分がふりまわされてたとは夢にも思ってなかったので、心外やったと思ってたけど、

他人の事はそう思うのに、自分の事となると、客観的にも冷静にも考えられないもんなのね~。

結局、別れたことで、おたがいに精神衛生上良くなったと思っている。

他にも、いろいろとやっていた事で、無駄な足掻きやったなと思った事がたくさんある。

スキンケアもシンプルが一番。いろいろ塗って、取って、また塗って~と繰り返してると、

よけいに肌を痛めるだけ。何もしないほうが、お金も時間もかからんで、いがいと肌に良い。

ある程度の年齢になって、化粧を頑張りすぎると、シワが目立ち、シミを隠すために厚塗りになり、

よけいに汚いですよと。

女優のような美貌があるなら、整形もエステも必要でしょうけど、普通の人はそんなにしても無駄!

鏡を見るのは、顔が汚れていないか見るだけで良いと思ってます。

雪は積もらないけど・・・

大阪市内も雪がちらついてた!そら寒いはずやわ。

こんなにたっぷりと、脂肪をまとっているのに、骨まで染みるような寒さ。辛いわ~

せめて、最高気温が10℃は欲しいな。

昨日から、ダウンの長い目のコートを着用。

極太の毛糸のニット帽をかぶり、フリースのネックウォーマーを鼻のあたりまで上げて

眼しか出てない状態で、しっかり防寒して外に出ましたが!寒い。

けど、ちょっと離れたスーパーまで歩いて行ったら、防寒しすぎてか、背中が暑い!

もちろん、手袋もしてたのですが、暑いので、帽子を脱ぎ(頭から湯気が出てる感じ)

手袋をはずして、帰途に着きました。

帰る途中、寒いのに、学校帰りの小学生が、地蔵さんのようにじっと佇んでいるので、

目線の先を見ると、工事の基礎を打ってる(金属の作業)様子を、見学していた。

彼の目に何がめずらしく映るのか、寒いのにな~、その子を見ると、私の小学生の頃とは違い、

制服の半ズボンは同じやけど、タイツとハイソックスを履いて、首にはマフラーを巻いてた。

知り合いの小学校は、コートもタイツも禁止らしく、それを決めた校長は何を考えとんねん!

自分も半ズボンで過ごしてみろ!イヤ、でもオッサンが半ズボンは、見るほうがきついか・・・

私が子供の頃は、半ズボンで、男の子なんかは、足に粉ふいてたな~乾燥で。

48歳の自分の乾燥した足をじっと見て、そんなことを思い出しました。

まじか?

スレイヤーがファイナルツアー?!

最初、ツイッターで、ファイナルツアーとか、ラストツアーって書いてあって、ただ『ふ~ん』って思ったけど、

なんていうか、今回のツアーのラストとか、ファイナルって思って、なんとも思わなかったけど・・・

解散って事?!ツアーはしないってこと?!

今朝になって、この事に気がついて、びっくりしてます。

寒さに負けました。

昨日は、寒くて朝から頭痛がして、午後からは食欲もなくなり、肩から背中までも痛い。

ま、ま、まさかのインフルエンザか?とびびってしまい、夕食もとらずに寝てました。

今朝起きたら、頭痛も治り、体も痛くなく、お腹もすいたので、風邪ひきかけてただけみたいでした。

関東では雪で大変だった様子をテレビで見たけど、大阪市内では、めったに雪は降らず、

ましてや積もる事なんて、ほとんどない。(大阪府内ならある)

ずっと大阪市内に住んでいて、雪が積もったのは、ほんの数回程度やと思う。

大雪に困っている人には申し訳ないけど、雪が積もったら、嬉しくて駆け回りたくなる。

以前、積もった時、嬉しかったなぁ~♪

以前働いてたオフィスの大きなガラス窓に、雪が降ってきたのを見て、『あ~雪降ってますよぉ♪』と

ガラスに貼り付いて、騒いでたら、福井出身の人から笑われた。

翌日、珍しく積雪があって、通勤途中に、歩道橋の上で一緒になったら、私はまだ20代だったのに、

雪の積もった階段が怖くて、手すりに掴まりへっぴり腰で歩いてるところを、『わんこちゃん、おはよ~!』と

40代の人にさっさっと追い抜かれて行かれて、雪国出身者は足腰が強いなぁ~と感心した覚えがある。

でもその人は、福井と言っても都市部に住んでいたので、雪は少ないほうだったそう。

雪道を歩くのは怖いし、寒いのは嫌やけど、どうせ寒いなら、積もってくれ!と心から願っている。

R-1と、レジと、エノキと・・・

ずっと飲んでるR-1。
最近は買いに行くのが面倒になってきてて、もう飲むのやめようかなぁ~なんて思ったりするけど、『インフルエンザ流行ってるしなぁ~』となかなかやめられない、やめた途端にインフルエンザのきついのに罹ったら嫌やし。
近所のスーパーへR-1を買いに行った時の話。

R-1を持ってレジに並んでると、すぐ前の女性がお弁当をレジの台に置いたけど、手にペットボトル飲料を持っていた。
真後ろに並んでいて、『あれ?ペットボトルは自前?買ったもんちゃうかったら、ややこしいから、バッグにしまっとけよ!』
と心の中で毒づいてたら、レジのお姉さんがお弁当の値段を『〇〇円でございます』と言ったら、その女性が、『あ、ごめん!これも』と言った。やっぱり商品やったんや~・・・んっ?ペットボトルの蓋、開けてるやん!まだお金払ってないのに、飲んだわけ???
ちょっとびっくり、非常識すぎて、ひくわ。大人やのに~子供でもあかんけどさ~

と呆れながら、レジを済ませて、帰ろうとしたら、別のお祖父ちゃんがレジカゴいっぱいのエノキを袋にせっせと詰めていた!
そんなにエノキどうすんの???と疑問に思いつつも、まさか聞くわけにもいかず、もんもんとしながら帰って、この二つの話を、家族にしたら、ペットボトルの話より、エノキをどうすんや?という話で、『大量のエノキを買う老人』の話で盛り上がった。


簡易書留で来たら・・・

簡易書留で書類が送ってきたから、重要な書類と思ったのに・・・

申請してた件がついに!決定か!?と思ったら、前に来た追加・補足資料の(各病院から)

回答があったので、写しを送ります、ってだけやった(~_~;)

審査が長すぎて、ちょっとへこんでます。まぁ最初から10カ月はかかりますって言われてて、

今で、8カ月か・・・後は待つしかないんやけど。



突然。

前に住んでた家(路地一本裏)の、お隣さんのオバチャンは、認知症になってしまって、

よく路地の端っこによく一人で立っている。

誰を待っているわけでもなく、どこかへ行きたいとか、本人にしか解らない理由で寒かろうが

暑かろうが、毎日立っていた。

まともな時もあり、以前隣に住んでた人と理解して、母としゃべったりもしてたり、一緒に住んでる

息子の食事の世話もできてたらしいが、離れて住んでいる娘のことが解らなくなったり、

息子が帰って来ない、と迎えに行って、帰り道に迷ったり。

母が前日の昼間に、オバチャンの娘とばったり会って、近所の人も代替わりしたり、引っ越しで、

娘を知ってる人もあまり居ないので、『私に話かけてくれるのはおばちゃんくらいや~』と

娘と言っても65歳で『私も膝が悪くて、手術せんなあかんねけど、お母ちゃんの事もあるし、

1ケ月も入院できひんねん』とこぼしてたらしい。

が今日、オバチャンが亡くなったと知らせてきた。

娘と話をした日の夕食後に散歩していた時、『今は医療が発達してるから、体さえ大丈夫やったら、

オバチャンみたいに認知症になっても、それでも長生きできるから、家族も大変やなぁ~』

という話をしてたので、オバチャンは、娘が困っているのを察して、突然に旅だったのか?と

突然の訃報にせつない気持ちになった。


レッグウォーマー

編み物は好きだけど苦手なので、姉に編んでもらいました。上の所だけほんまはガーターやけど、ゴム編に替えたいので、ここだけ自分で編ました。
まだ片方だけやけど、これ着けて、できたらスカートを履こう♪

DSCN1783 c

ひさびさのネイル。

唯一買ったネイルの福袋に入ってたやつ。

一本だけラメを入れました。へヴィメタルっぽい色?!気に入ってます♪

DSCN1763 c

新年おめでとうございます。

あっと言う間に、3日たってしまいました。今年の三が日中に、何かひとつ作ろうと思っていのに、

元旦は頭痛がしたりで気分が乗らず、だらだらしていて、何も作ることができてません。

昨日は初売りに行きました。欲しいものがあったのですが、福袋とかバーゲンがはじまっていて、

混雑しており、ゆっくり見れず、欲しい色がなかったけど、店員さんから「お取り寄せできます」と

言っていただいたけど、店員さんは忙しく話してる暇もないので、また来ますと帰ってきました。

ネットショップもあるんですけど、実物を見て買い物したいので、店舗へ行きましたが、また行きます。

あ~疲れた。お客さんは、福袋を鬼のように買っておられて、手にはすごい荷物を持っておられました。

前々から気になっているのは、私は人ごみと熱気で暑いのでいつも上着を脱ぎますが、大多数は上着を

着たまま買い物をしていて、暑くないのか?!ということ。

一緒に居る姉は着たまま派で、理由は「脱いだのを持つのが嫌だから」らしいです。

私も脱ぎはするが、持つのは嫌で、エコバッグ(入りきらず)に上着を押し込んで持っていました。

上着は着たまま派?それとも脱いで持つ派?ですか?

薄くて軽い暖かい上着ないかなぁ~、ユニクロのライトダウンは良い(コンパクトになって)らしいので、

前に店で羽織ってみたけど、全然暖かくなかったです。

軽くておしゃれでコンパクトに折りたためる上着が欲しいです。



プロフィール

レツゴー一匹

Author:レツゴー一匹
レツゴー一匹です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ