そういえば、去年の今頃は最悪の体調で、悩みに悩んでました、これ以上にないくらい。
7月29日には、ひどい貧血で緊急入院して、子宮内膜掻破の手術をしました。
その時は貧血を治す手術だと思ってましたが、組織を検査に回されていて、その後検査の結果は子宮全摘となったのでした。
この手術とリュープリンという注射で、とりあえずの悩みは解消されたけど、まだ治療法は決まってなくて、子宮全摘となるまでの間、先がまったく見えなくて、すごく悩んでました。
その後、子宮全摘が決定して、手術まで3ヶ月弱あったので、手術に耐えうるかのさまざまな検査にうんざりしながら、
はたして、手術までに癌に移行してしまわないのか?!リュープリンが4週間づつ打ちますが、副作用はでないのか?
手術まできちっと効くのか?手術は痛いのか?など、悩みに悩んでました。
一年たって、今の悩みは、ずばり太ってきたこと・・・です、すみません、しょーむなくて。
去年も作ったけど、新生姜で『生姜シロップ』作りをば・・・
新生姜をスライス、同じ量のお砂糖をどばっと入れて、水も同じ量で。
20~30分煮込むだけ!さすがにお砂糖多すぎですので、80%くらいでやりました。
ノドにくるようなパンチのある生姜シロップで、夏バテを解消したい!(食欲はあるんです)
冷え症の体を温めたいと思ってます。
かなりパンチ効いてます♪ノドにカーッとします。
なんだか夏バテに効くような気がします。
それと、大量に汗をかくので、自分の体は自分で労わらないとと、思ってます。
サンダルを履いた足がちょっと靴ずれしたので、お手洗いの手前にあるソファでバンソーコーを貼って休憩してたら、知らないおばあちゃんがやってきて、隣に座った。
さぁ、行こうかと立ち上がろうと思ったら、そのおばあちゃんが、いきなり立ち上がり『トイレ行ってくるから、荷物見といて!』とささっとトイレに入ってしまった。
『すみませんけど』とかこちらの返事を聞いてから、行けよ!と思ったけど、いちよう心の中で、『見とくだけやで、盗られても知らんで~見とくだけやで~』と毒づきながら待ってたけど、いっこうに出てこない。
もう放って行こうかと思ったけど、もし荷物が無くなったら、私が盗んだと思われるのも嫌で、出て来たら、何か文句のひとつも言おうと考えてたら、出てきて開口一番、
『ありがとう~助かったわ~オオキニオオキニ』と言われたので、何も言えなくなった。
なんかもやもやするわ~先にちゃんと言えよ!ええ年こいて、常識ないわ~
とりあえず、と買ったもので、長く使ったものはない。という事実に最近やっと気がついたというマヌケ。
買い物へ行き、〇割引とかの札のついたものを手に取り、『こんなお買い得品を放してなるものか!』
と買ってしまうことが問題で、要らない物をついつい増やしてしまってた。
最近は『おいおい、ちょっと待て!割引なしの元の値段でも買うか?!』と、自分に問いかける。
すると、ケチな自分が冷静になれる『要らんわ~その値段やったら!』ときっぱり諦められる。
これで99%無駄買いを防げる。これから、残り1%を防ぐために、詳細なリストを作ろうと思う。
消耗品は使うモノは決まっているので、メーカー名、商品名、容量、底値をメモしておく。
やっかいなのは、服。素材とか丈とかサイズ感も、頭に叩き込んでおくことができないので、
メモしとかないと、『結局要らんかったな~』というものをつい買ってしまうことがある。
例えば、Tシャツといっても、素材感とか、丈とかサイズとか、首の開き具合とかを、書いておこう。
昔、中古レコードを漁ってた時、すでに持ってたかどうか忘れて、ダブってしまったことがあった。
持ってたかなぁ~と思いつつも、とりあえず買っとこう!と買って帰ってた。
原因は『まぁ安いし、もし家になかったら・・・』と思うと、買わずにはおられないという。
私が買わねば誰が買う?!という気持ちが大きかったと思う。使命感?
しかし、家に帰り、袋から出しもせず、聴きもせず、しばらく放置していてるってことが多いし、
まぁダブっていてもそれはそれで良かった。ひどい時は3枚とかあったしね。そういう時は、
国内盤だけ残して、売るか友達へあげるかする。
買い物へ出たら、何か!何かを買わずに帰るのは、負けた感があって、疲れるだけやから
何か買って帰りたいと思うので、おやつ的な食べる物を買って帰ると溜飲が下がる。
海開きのニュースを見て、『海に行きたいな~』とつぶやいては、家族に『絶対に行けへんやろぉ~』とつっこまれてます。
プールにも行った記憶が思いだせないくらい前です。
暑いので
⇒水に入りたい⇒ 海に行きたい⇒ 水着着たくない⇒ 遠い⇒ 海はベタベタする⇒
⇒プール行きたい⇒ 水着着たくない。
とまぁ、とにかく水着着たくないんですね~、近所でもプールならあるんやけどなぁ~
これから、子供多いやろな~~~
スーパーや自転車で行ける範囲の所への、買い物には行ってますが、地下鉄に乗ってでかけるとか、バスに乗ってでかける遠出は避けてます。
冷房の効いた部屋で過ごすのはラクやけど、汗をかかないのはアカンみたいです。
粒状の汗はあかん汗らしいです、じわっとかく汗がいいんだそうです。
私の場合、粒状の滝汗なのでアカンやつです。
暑かろうが、外に出て、汗をかかないと!やっぱウォーキング!やな。
グラハムボネ太郎さんの疑問の答えです。(別に乞われたわけじゃないけど、勝手に・・・)
たぶん、ROCK'N' ROLL CHILDRENという12インチで、
A面は、ROCK'N' ROLL CHILDREN
B面は、WE ROCKと、LAST IN LINEの2曲で、ライブバージョンでございます。
我が家には、DIOの12インチが3種類ありまして、レインボーインダークは2枚ありました、
買ったかどうか覚えてなくて、中古屋でとりあえずと、買って帰ったら、家にあった事、よくありました(~_~;)
わたくし、超絶ギタリストたちに、あまり興味ない人間ですが、お知らせしとこ~と。
http://www4.nhk.or.jp/zanmai/世界のロック系超絶ギタリストたちを10時間に渡って紹介する。
NHK FM 7月17日(月・祝)
午後0時15分〜6時50分(前半)午後7時20分〜10時45分(後半)
エレクトリック・ギターの超絶技巧楽曲を大特集。エドワード・ヴァン・ヘイレン、イングヴェイ・マルムスティーン、スティーヴ・ヴァイ、マーティ・フリードマン、ヌーノ・ベッテンコート、ポール・ギルバート、ジョー・サトリアーニ、エリック・ジョンソン……など、世界のロック系超絶ギタリストたちの曲を紹介。10時間に渡りその魅力に迫ります!タッピング、スウィープ、アーミングなどの超絶技法を実演しながら解説します。
前に買ったボディバッグが便利だったので、気に入って使ってたけど、ボロボロになってきたので、
新たに探してたけど、なかなかこれ!と言うものがない。
メンズのフェイクレザーのは、ちょっとオッチャンくさいし、もっとカジュアルなやつが欲しい。(リュックの生地みたいなやつ)
あ、そうや、ジーンズ屋さんやったら、あるんちゃう?と行ってみると、いいのがあった!
しかも今はバーゲン中!安くなってるし、でもこれで黒があったらな~と、レジへ。
レジのアルバイトの子に、いちよう『これって、黒とかないですか?』と尋ねると、ちょっと面倒くさそうに、『お待ちください』と言って、バックヤードに消えて行った。
高校生くらいか、大学生か初々しいな~でももうちょっと愛想よくしてほしいなぁ~とと思いつつ、待ってるとやっぱり『この色しかないです。』と申し訳なさげに言う。
安いしまぁええか、と数秒考えて『じゃぁこれ下さい』と言うと、やっと笑顔を見せてくれて.『ありがとうございました』と声が出た。
こちらこそ『ありがとう♪』と言いつつ、ごきげんで買い物できた。
このジーンズ屋さんに、メタルTシャツ、売ってってびっくり。この前も、若い子むけのお店でも、ロックTシャツ売ってたし、
今流行ってるんかな?こないだも若いオサレなオネエサンがメタリカのTシャツ着てたし。(絶対メタラーじゃない!)
追記・・・新しいのを買ったから、古いのを捨てないと!
救済制度の機関へ書類を送った後の、病院関係の書類とか、その他もろもろの紙類を整理してたら、救済制度の件とは全く関係ないけど、婦人科の手術のための同意書とか、入退院の書類とかのコピーを見ていて、婦人科の先生のフルネームを見た。
前回から担当医が変わったけど、O先生は移動になると言ってたけど、どこの病院へ行かれたのかな?と、疑問に思っていたが知りようもない。
フルネームで検索をかけてみた。すると、とても遠い南のほうへ移動されていた。
というか、元の出身大学病院へ、戻られたようだ・・・その大学の卒業年からすると、先生はすごく若い。私より一回りくらい下ではないか・・・
言葉がなまっていると思ってたが、東北あたり出身と勝手に思っていたので、南の出身ですごくびっくり!
とにかく、ちゃんとお礼を言えてなかったけど、ありがとうございました、とお礼を言いたい。
日曜日の朝、姉が左の瞼に赤い発疹が出てて、少し痒いらしいです。
範囲が広がってきて、左の眼のまわり、首すじ、鎖骨らへんにも増えてきてました。
原因が解らないのに、薬を塗ることもできず、とりあえず、何も塗らず、水で洗うくらいしかできません。
今日、皮膚科へ行ったらしいですが、『目の周りに・・・』と言いかけたら、先生がさえぎるように、
『公園へ行けへんかった?』と尋ねられたそうです。
行ってませんと言ったらしいが、その発疹のでかたは、毛虫の抜けた毛?が空気中に漂っていて、
それによるアレルギーによるものや!と即座に言われたらしいです。
土曜日に街へでかけましたが、公園にも山にも行ってませんし、もちろん毛虫に触ってません。
何かに噛まれた憶えもないらしいですが、
先生曰く『最近、多いねん~』と、虫の毛?が浮遊してて、それが原因になるらしいです。
原因の特定はできなかったけど、塗り薬と、飲み薬をもらって数時間後には、
発疹は、赤から色がなくなってきたそうですので、薬はあってるんでしょうね。
水曜日になっても治らない場合は、木曜日にまた来てねと言われたらしい。
毛虫なんていそうな場所には、行ってなくても、街中には街路樹もあるし、普通の家の
軒先にも植木はあるから、毛虫に遭遇するんでしょうか、怖いです。
おでかけの際にはお気をつけください。何に気をつけて良いのか解りませんが・・・
商店街やら、建物内を歩いてただけですから(~_~;)
昨日は、姉と2人で買い物へでかけました。
日差しがきつかったので、帽子ではなく日傘をさして行きました。
姉のは、いかにも晴雨兼用という感じの布地(サテン地っぽい)で、私のは日傘感が強い感じの布(布っぽい)ですので、
まだ梅雨のさなかで、日差しがある日でも、いつ雨が降るか解らないので、雨が降ったら、
雨用の傘として活躍してもらわないといけないのに、まぁ日傘として持ち出した時に、
雨が降ることって、今までの経験上100%ないので、いざ雨が降ったら、本当に役に立つんだろうか?
と疑問に思ってます。
しかし、出かける時から雨が降ってる場合は、雨用の傘を持つので、晴雨兼用の傘を持って出ることはないので、本当に雨に耐えられるのか解らないので困ります。
雨の日に、晴雨兼用の傘をさしたことってありますか?
今年の夏は是非!白いボトムを履こう!と思っていたけれど・・・
婦人科系の病も治ったんで、気にせず履けると思っていたけれど・・・
私は、よく食事をこぼす・・・と言う事に気がついた。
椅子から立ち上がると、白いボトムに、シミが・・・目立つんよね(+_+)
必殺!ウタマロ石鹸で、シミの部分をごしごしやって洗濯機に入れれば、普通にキレイになるけれど・・・
いちいち面倒くさい。
なので、もうこの白いパンツ(自作)がお払い箱になったら、新たに買わないだろうなぁ~
白いパンツを履いてる人をみると、『さわやかでカッコいい!』って思うんやけどな~
汚し屋の私には無理( ̄^ ̄)ゞ