fc2ブログ

聞いておきたいこと。

先日、手術前に麻酔科と産婦人科の外来でした。
先生の診察の時、先生の話を聞くのに必死で、聞きたい事を全部聞けない。

忘れるという事もあるけど、産婦人科の先生が、マツヤマケンイチのようになまっているので、話が入ってこないのだ。
申し訳ないけど、笑っちゃう。姉に言うと、姉も前の入院の時会ってるので、『そやんなぁ~むっちゃなまってるぅ~って思っててん!話入ってけえへんよなぁ~』と。毎回、質問したいことのメモを持っていく。

まず、麻酔科で先生の話を聞いてきなさいと言われたので、先生に心配していた、背骨に注射するのか聞いた。
姉が昔盲腸の手術した時、あれは痛かった~とさんざん脅すので、ビビッてたが、
開腹手術なら局部麻酔で骨に打つらしいが、私は腹腔鏡の手術なので、お腹を膨らますガスをいれるので、全身麻酔らしい。
腕に点滴で入れて、口に酸素マスクして喉からガスを?(麻酔やったか?)入れるらしい。

お腹をガスで膨らまして見やすいようにするらしい・・・自分がカエルみたいにお腹ぷくーっと膨らまされるって、想像するとおかしいけど、でも見たくないもんね。
全身麻酔で気を失ってる間に手術してもらえるので良かった。

前に手術した時は、緊急手術で麻酔の説明はされないまま、前に書いたように『下(下着とズボン)脱がなくていいんですか?』と訊ねたら、その答えを聞くことなく、次に目が覚めたら手術は終わってたので、たぶん前と同じなんだろうなと。
5秒で麻酔は効くらしい。
説明を受けたと、承諾書に署名して終わり。

つぎは産婦人科で、最後のリュープリンの注射と、先生に手術前の最後の説明を受ける。
気になっていたことは、腹腔鏡手術はお腹に数か所穴を開けて手術するが、気になっているのが穴の位置。
お腹に穴開けたら傷が痛いだろうから、洋服や下着が擦れると痛いやろから、退院する時に着る服をどうするかと思ったので、聞いてみた。
『穴の位置はどこですか?』の質問に先生は、自分のお腹を指しながら、おへそに1cm、下腹に3カ所に5mmくらいの穴を計4カ所あけるらしい。3カ所は横にほぼ均等?
もし、切る事になったら、おへそから縦に下に10cm程度・・・怖い!
下から出せない場合にお腹を切るので、当然手術中に決めるので、麻酔から目が覚めてみないとわからない。
時間は約3時間ちょいだとか・・・あ~けっこう長いね。
予定では1週間入院、お腹を切ったら10日間に伸びるそう。

子宮を採ったらホルマリン漬けにして検査、今のところは前癌状態(まだ癌にはなってない0期)やけど、取り出してみると癌になってたって事も稀にあるらしい・・・まじか・・・先生の『たぶん、癌にはなってないと思うんだけど』という言葉を信じたい。
あと、卵管ももう要らないので、切るらしい。(卵巣は残す)

あとは、粛々と入院を待つばかり。
風邪だけはひかないように!と麻酔科の先生と産婦人科の先生に言われました。風邪ひくと手術延期だから…と言われました。
これ以上、引き伸ばされたくないので、『ハイ!』と言っておきました。
あ~早く済ませてスッキリしたい。

蠍団集結!!(蠍団爆発!!風)

さぁ!さぁ!さぁ!そろそろ準備しないと・・・と、実際はチケットさえ持って行けば観れるんやけど、心の準備が・・・

蠍のモチーフのシルバーを見るとつい欲しくなり、バラバラで買い求めた、蠍さん達!を出してみる。

どれをつけて、蠍団を見に行こうか?考えるだけで高揚する。

再び見れるなんて・・・開演前から泣いてしまうかも。。。いや、泣くね。涙で前が見えなかったら、どうしよう?!

右上の小さいピアスは、香港のLOFTで。あとから冷静になったら、値段高かった・・・
DSCN1545 copy


雨なので、美容院へ。

今日は一日、雨の予報やったけど、大阪市内はいつもたいして降らない。
朝、小ぶりになってきたので、雨やと空いてるやろと、美容院へ。
お客さん、誰もおらん・・・ラッキー♪
来月入院するので、短くしとこ!と思い、ショートカットに。

前に6日間入院した時、心臓内科の病棟やったので、なかなか入浴の許可が出ず、心臓やと負担がかかるから、あかんと言われ続けたけど、先生に直談判して、やっとこさシャワーやったらええよと言ってもらえて、一人で大丈夫と介助なしに入ったけど、けっこう疲れた・・・
シャワーの後、ドライヤーで頭乾かすのもしんどかった。普段はなんとも思わない動作でも、意外と体力使うもんなんよね。

というわけでショートカット。乾くのも早いし、洗うのも短くて済むしね~。
追記:nano-co.ちゃんのリクエスト?にお応えし、こんなスタイルになりました、すっぴんやし(-"-)

続きを読む

おもしろいもんを背負ってた!

今日、病院の帰りに、おもしろもんを背負ってる人を見た。
リュックタイプのカメラ(サッカーボールみたいな)を背負って歩いてる男の人がいた。
『あ、グーグルのカメラや!』と思った。細い路地の中を歩いてたから、そのうちにストリートビューに載るんやろなぁ~
家の路地出たところの道路はストリートビューあるんやけど、家の路地は載ってない。
以前、近くの道路をグーグルの車が走ってたので、閉店した店舗とかもちゃんと新しい店になってたので、
しばらくするとアップデートするんやなぁ~と感心した。

SCORPIONSのドラマー

スコーピオンズは、ジェイムス・コタック(Dr)の代わりにツアーに参加していたモーターヘッドのミッキー・ディーが正式にバンドに加入したことを発表。

コタックさんはアルコール依存症だそうで、リハビリ施設に入ったそうです。なんだかなぁ~

写真を見る限りは年齢的にはええバランスかな?

最近、SCORPIONSの記事が多いな、と思うけど、

10代から20代の頃は、SCORPIONSを聴かねば、生きていけなかったと(思ってました)、
これが最後なら、気合が入らないわけがない。

いや~身体と相談ですが、ほんまに行けるのか当日まで解りませんけど・・・
もし行けない場合も・・・魂は行きますよ~。

001.jpg

ホットフラッシュ!

手術前診断ってやつで、いろいろ肺活量とか、心電図とか、レントゲンとか、いろいろ検査した後に、先生と話してたら、
いきなり『更年期みたいな症状は出てますか?』と聞かれた。

前日に、MRIを撮るのに造影剤を入れる点滴をとるときに、看護師さんにどっちの腕がいい?と聞かれて、左腕にはリュープリン打ってるんで痛いので、右にしてください。と言ったら、
汗をかいてる私を見て、『あ~ホットフラッシュやね』って言うので、『ああ、やっぱり薬の副作用ですか・・・』とつぶやいたら、『そうですね~』ときっぱり言われた。

先生、早く言ってよ~元々汗かきで、夏で暑いし、仕方ないのかと思ってたけど、薬の副作用だなんて~

そんなメンドクサイ薬、リュープリンもあと9月の28日に打ったら終わり。
10月25日に手術したら、ホットフラッシュも、出血も、痛みも無くなってくれると信じて、我慢しよ。

ホットフラッシュって、なんかキューティーハニーの技みたいね♪
(子宮全摘して)かわるわよぉ~ ←わかる人は40代以上女子のみ?

珪藻土のバスマット

珪藻土のバスマットが、ずっと気になっていた。
最初に出たのが高くて手が出ずにいたが、最近はお手頃なやつなら2千円程度で売ってる。
どうしようか迷っていたら、友達が使っていると聞いたので、使い勝手はどう?と聞いてみたら、お手頃なやつやけど、いいよぉ~って教えてくれたので、1980円+税のやつ買ってみた♪

実際に使ってみてどうか?

店頭では、お試し用の水のスプレーが置いてあって、プシュっとやるとすぐに消えて感動すら覚えるが、
購入後、実際にお風呂上りに、濡れた足で踏みしめると、ばっちり足の形がくっきりと出て即効には消えない。
水のスプレーよりは、水の量多いもんね・・・仕方ないかぁ~と思う。

身体を拭いて脱衣場を出る時は、まだ足の跡は100%は消えてないが、次の家族が入る時には、薄くはなっていて、足の裏が気持ち悪く感じる事はない。

通販サイトのレビューなんかを見ていると、冬はひんやりして寒く感じると書いてあったりするので、冬になってみないと解らないけど、少なくとも夏は珪藻土のバスマットは良いと思う。

ただ、ひとつ難点というか気になるのは、乾かすために(週に一度くらいでいいらしい)壁に立て掛けておいたら、父が気がつかずに歯みがきしようとして、足に引っ掛けて倒してしまった事があり、たまたま割れてないが、倒してしまって割れる事もありえるな。

あと、友達は足の指をぶつけてしまって怪我したことがあるらしい。
けっこう重たいので、お子さんとかいるお家は気をつけたほうがいいかも。
足にどんっと倒れてくれると、けっこう痛い目に遭うかも・・・

家は、白アリのための点検口を設けたので枠で段差になり、直接置くとガタガタするので、下にバスマットを敷いてるけど、床面が擦れてしまうのが嫌な人は、すべり止めのネットを敷くといいらしい。

今の所、家族誰からも不満は出ていない。

MRI・・・・・

MRIとってきました。

筋肉注射をまず打たれる。左は別の筋肉注射を打っているというと、右に撃たれた。

後から痛いねん、筋肉注射!両腕痛いやんか(~_~;)

そしてもうひとつ、造影剤を入れるのに針を刺すのも一苦労。むっちゃ痛い手首らへんで取られた

前と病院が変わっているので、若干やり方が違う。ヘッドホンはしてくれるが音楽が流れていない。

じっとしてるのは平気だけど、ずっとしてる音が苦手だ。

『うるさいなぁ~あ、そうや頭の中で音楽を慣らそう!』とおもいついたものの、ノリノリになって、ついつい身体が動いてしまったらダメなので、あきらめる。

目つむって寝よう!と思ったけど、うとうとすると、身体が無意識に動いてしまうかも!あかん、あ~たいくつ。

やっと終わって会計を待っていたら、外は雨が降ってきていた。予報では、あと1時間くらい後に降るはずやったのに・・・

ついてないなぁ~と思いつつ、ちゃんとレインコート持ってきてるし、ええわ!と思ったら、途中でぼたぼたと鬼のように雨が降ってきた・・・

あ~でも足元ずぶぬれ・・・はぁ~ついてないぜ。
レインコートだけじゃ、足元までカバーできないんよね、レインパンツ、作るか?メンドクサイなぁ。

行くで!・・・たぶんね。

友達に行くかどうか尋ねて、行く予定らしいので『私のもチケット取って!』とお願いしました。

最終的に行けなくても、チケットは取ったぞ!行くつもりはあるというエクスキューズかもしれません。

普通は100円だって損はしたくない人間で、無駄になるかもしれないチケットは絶対に取りません。

でも、スコーピオンズだけは特別なんです♪

14歳からのファンなんです、たぶん日本に来るのは最後でしょう。

いったんは手術の為の入院前日が、ライブで泣く泣くあきらめましたが、奇跡的にも手術日が延期となり、

入院まで2週間あります。なのでもう行くしかありません!

体力は自信ありません、でも座席がある会場なので、疲れたら座っていてもいいんです。

最後の蠍団の姿を目に焼きつけておきたいと思います。

こういうバージョンもあります。

グラハムボネ太郎さんのブログの記事を見て、こんなレコードがあったのを思い出し撮ってました。
この男性、こうやってみると少年ぽく見えません?有名なあの写真では大人に見えますが。

右が切れてますね・・・クリックすると全体見えます。
DSCN1543 c




プロフィール

レツゴー一匹

Author:レツゴー一匹
レツゴー一匹です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ