去年の3月に前に閉店したパン屋さんが、また謎の貼り紙をしている!と書いたんやけど。。。
朝の5時からやってて、サンドイッチあります。と書いた紙だけ貼ってあった。
スーパーが開く時間には、もう閉まってあるので、5時に起きて行くしかない!
と、朝起きれたので行ってきました。
やっぱ朝の5時にやってる!次男さんがほそぼそと一人でやってる。看板おばあちゃんはいない。
私が小さい頃、朝食は食パンやけど、たまの日曜日には、母の機嫌とお財布具合で、
姉と二人だけで好きなのをパン屋さんに買いに行く、サンドイッチ、3色パン、揚げてねじって粉砂糖を振ったパンとかが好きやった、自分で好きなのを選んで買うのが楽しい。
店番のおばちゃんは優しいが、たまに太った兄ちゃんが店番してることがある、無口で大きくて怖かった。小学生の頃は。
あった~サンドイッチ(1種類)と、ドッグパン(1種類)と、どら焼き?のみ。どれも1個100円(税込)
この100円税込には、事情があるんです、子供の頃はどれも100円じゃなかった。サンドイッチは高かった。
ある時から、たいていのパンは1個100円になった。
太った大きい兄ちゃんは長男で、知的障害があり、一人で店番する時に解りやすいようにと、1個100円(昔は消費税もなかったし)で売るようになったと、おばあちゃんから聞きました。
昔あった場所から、移転後におじいちゃん(店主)が亡くなって、おばあちゃんも高齢やし、長男さんも入退院を繰り返しているようだし、いよいよ店も無くなるのか?と心配してたけど、お店は5時から午前中だけやけど、開いてた。
長男さんが病気で亡くなり、おばあちゃんも高齢で病気がちになったので、去年に閉店することになったらしい。
それがまさか!の復活である。次男さん(と言ってももう60くらいか)頑張って♪朝起きれたら、買いに行くから~(#^.^#)
↓