嫌な事はすぐに忘れるタイプなので、後から思い出すための日記ですので、興味のないかたは、すっとばしてください。
人生初のMRI行ってきました。
CDはいちよう持参したものの、検査着に着替えて、軽く説明を受けたものの、何も言われんかったので、音楽は聴けないと思っていたら、体を固定された後に強制的にヘッドホンをはめられました・・・
で、環境音楽みたいなのがかかってた(-"-)
それでも、むちゃくちゃうるさい機械音。
眼をあけていても、見るべきもないので、眼をつむろうと思うが、とにかく音がうるさい!
そして、お腹あたりに乗せられた何かが重たく感じる。
何かありましたら、ちょっと大きい声を出してくださいと言われたけど、大声出して『あのぉ~暇なんですけどぉ』とか言ったら、何て答えるんでしょうか?
歯科院で『痛かったら、右手上げてくださいね』と言われて、痛かったので右手を上げたら、『我慢してください』って言われたのと同じ匂いがする。言うだけ無駄?
じっとしてるのも、苦痛やけど後どれくらいで終わるのか解らないのが困ったなぁ~後、10分です、とかカウントダウンしてくれたら、我慢のしがいもあるのになぁ~
もう胃のバリウム飲んでやるやつより、マシやけど、やっぱりやりたくないなぁ~
検査結果はスゴイ先なので、しばらく病院へは行かない事を喜ぼう。
早く元気になって、毎年恒例の31のバーガンディチェリーアイスを食べに行きたいのと、桜の花見行きたいな。。。無理かなぁ・・・
桜が散る前に花見したいけど。
なんだか、体に悪い所が出てきてます(-"-)
弱っているところをここぞ!とばかりにせて来るって感じ・・・
明日、また人生初のMRIを受けます。詳しく調べてもらうために。
家に帰ってきて、MRIについての説明書を読んでいると、閉所は苦手ではないけど、じっとしてないといけないらしい、苦手。
耳栓をするか、好きな音楽を聴いてもいいらしい。明日、CD持って行ってみるか。。。かけてくれるのかなぁ?
緊急搬送された時、休日の深夜だったので、預り金というかたちで、お金を預けておくらしい。
翌日以降に電話して、過不足を聞いてから、支払に行くか振り込むか決めるらしい。
気になるので、翌日に速攻電話して、聞くとおもわず笑いが出てしまいました。不足は数百数十円である。
電車賃のほうが高い。
むこうの事務方が『どうされますか?』と訊ねられたので、振り込みます。といい、銀行の口座がちょうど持ってる所だったので、ATMでやったら手数料108円だったので支払った。
メンドクサイわ~ATMあんなの年寄りには無理だ!振込詐欺に注意!もここぞとばかり出てたけど、そう画面上で注意されたところで、機械であるし、誰も周りに人はいない。警備員でさえいないところで、どう冷静になれ!と言うのだろう。。。不親切である。
で、体の方やけど、やっぱりイマイチなので、翌日にかかりつけの病院へ行って相談して、詳しく調べてもらうために、
大きな病院へ紹介してもらった。
なるべく早くとお願いしたが、それでも29日でしか予約が取れなかった。
さぁどうなるか、治療法がみつかればいいんやけど。
もやもやした日が続くので、早くなんとかならないかなぁ~こっちも早く清算したいと思っている。
人生初って何度あるんだろう?
今朝、ちゅうか夜中、40数年生きてきてはじめての経験をした。
たいていの人は二度とゴメンだとそう思うでしょう・・・救急車を呼んで乗せてもらい、救急搬送していただきました。
まぁ、こうやって帰ってきて、ふつうにPCでブログを書いてるので、元気とは言わずとも家でごろごろできてるって事ですが・・・
寝かされた状態で、車で移動って地面のガタガタがもろ、腰に来て苦痛でした。
もうひとつ、人生初の入院はせずに済んでほっとしてます。
あ、もうひとつ、人生初。
電車にパジャマとガウンで乗りました。タクシーで帰ろうと思ってたので、着替えは持たず・・・靴はかろうじてスニーカー履いててよかった♪
救急病院には、タクシーを呼ぶ電話があるのですが、どれも繋がらず、つながったと思ったら近くにタクシーがないので、配車できないとと断られて別のタクシー会社に電話したけど、断られ、とにかく早く帰りたかったので、
しぶる姉(付添いで来てくれた)を説き伏せ、電車(病院から歩いて1分)と地下鉄に乗って帰ってきました。
今日は休日で、人は少なかったし、知らん顔してくれてたけど、ひょっとしたら、誰かのツイッターとかに
『おばさんが、パジャマで乗ってた!』って書かれてるかも。
家に車がないって、こういう緊急事態に不便よね。
府立体育館(今の名前が解らない)の前を通ったら、お相撲さんがうろうろしてはった。
大阪場所やってるから、あたりまえやけど、まじかに見るとでかい!
格で着る物も違うみたいやけど、良い着物着てはる人は強そうやね。
もう樽のようなすごいお相撲さん、いてはった。
私は自転車やったけど、ふと頭をよぎったのが、『もしぶつかったら、ふっとばされるやろな』と思ってしまった。
トラックにぶつかるくらいの衝撃あるやろねぇ~(~_~;)
某中古本屋さんで、コレ買いました♪
私の苗字はごくありふれたもので、掃いて捨てるほどいる。
持病の悪化で、また今日から病院通いをはじめた。
今日、急に行ったので私は予約なしの〇〇さん。
予約の同じ苗字の〇〇さんが後から来られた。
たぶん予約の〇〇さんが優先やろな。と思ってたら、
『〇〇さ~ん』と呼ばれて、診察室に入っていった〇〇さんは3秒くらいで出てきた。
そして、すぐにナースさんが笑ながら、『〇〇さん~〇〇●●さん』と呼んだ。私の事だ。
心の中で、間違えて笑うってなんやねん!ってちょっとイラっとした。
もちろんもう一人の〇〇さんも、きっとイラッとしたと思う。
以前、母が入院して手術した時の事。
手術する人の家族の待合の所で、おじいちゃんが一人いて、私と姉が同じ部屋で待機してた。
すると、母が出てきた。浴衣が少し変わった柄を用意してたので、すぐに母と解ったんやけど、何故かおじいちゃんが、すくっと立ち
『おい!大丈夫か?どうや?』と、家の母にとりすがっている・・・(~_~;)
あのぉ~家の母なんですけどぉ~と思いつつ、母も麻酔がきいていて『誰やねん?このおじい?』と思ったらしいが、返事しなかった。
おじいちゃんの気持ちが理解できる、大事な奥さんを心配のあまり見間違えたんやろうと、ちょっと笑うわぁ~と思いつつ、笑うの失礼と堪えながら、『あのぉ~家の母なんですけど』と言ってみたら、漫画のようにそのおじいちゃん、ハッ!として、『あぁ!』とやっと我れに返ったようだ。すぐにその奥さんも出て来られて、ほっとひと安心。
病室に戻り、母の意識が戻ってきて、その話をしてひと笑いできて良かったけど。
名前は間違えたらアカンで。人も間違えたらアカン。
去年の
3月に、ブログに書いた、子供の頃からあった、幻のカツサンドのパン屋さん。去年の3月で閉店したんだけど・・・
先日、元店舗の前を通りかかったら、『サンドあります』『営業時間5時』とかいう気になる貼り紙が!!!
ま、ま、ま、まさか?またやってる?
通りかかる10時頃には、やってる形跡がなく、確かめるには朝の5時に起きて行ってみるしかなんやけど・・・
さすがに朝の5時は・・・母なら起きてるので、『行ってみたら?』というと、朝早いのは外が暗いから怖いわぁ~と女子高生のような事を言う、ちぇ(-"-)
6時頃ならなんとか起きれるので、一度行ってみようと思っている。
難波のROCKETSが閉店と、ネットニュースで知ったけど、最後に行ったのはいつだろう?と考えたけど、思い出せん・・・
何組が出てるうち、気に入らんバンドがあると、外に出てしゃべったり、近所の中古レコ屋を見に行ったり、当時つきあってた彼と出会ったのもあそこやったかな?いや、別のライブハウスやったかな?
けっこう記憶ってあいまいやな~でもいっぱい想い出はあるけど、断片的すぎて、何のライブの時の話か覚えてないな。