fc2ブログ

ロックな子守歌。

こんなのあるんですね~確かにこれ聴いたら、寝てしまうかも。オルゴールの音ってねむたくなるね~

追記:このTwinkle Twinkle Little Rock Star シリーズはいろんなバージョンがあるそうです。METALとかPUNKとかPOPSとか。

Wind of Change Lullaby Versions of Scorpions by Twinkle Twinkle Little Rock Star


調子に乗りすぎて・・・

母と姉と、某中華料理を食べに行きまして、苦しいって思うくらい食べ過ぎたうえに、
かき氷、家に帰ってからも、マドレーヌやアイスまで食べまして・・・
繊維たっぷりのパイナップルをたくさん。

翌日、見事にお腹を壊し、食べれない状態に(ー_ー)!!

ポカリと白湯を飲んで、出すもんを出しきれば治るだろうと、お腹に何も入れず・・・と思ったけど、
熱もないしお腹はすくので、カステラなんかを恐る恐る食べるけど、すぐにお腹がぎゅるぎゅる。
あかん。。。
絶食を決意(水分はとるけど)

で、翌日のお昼から、リンゴを一個(すりおろしたやつ)とニラ卵雑炊を。
晩は白身がいいらしいので、鯛の切り身を。
鯛の切り身、もう一切れあるので、鯛めしを炊こうと思います。

今朝から、普通のパン食をはじめました。なんとか普通のお腹の状態に。ほっとしました。

原因は暴飲暴食とパイナポー(はダメ押し)かと・・・

パイナポーは好きなんやけど、食べ過ぎると口の中が切れたり、荒れたりするんよねぇ~っていうか口の中が切れる。

おもえば、まだダイエットの必要のなかった高校生時代に、パイナップルダイエットってのが流行って、食事の代わりにパイナップルを食べるっていうのを実践してたな~
お弁当箱を開けたら、パイナップルがぎっしり。さすがに女子高でも周りはびっくりしたみたい。

しかし、パイナップルは繊維がたっぷりで、口の中が1日(3食)でボロボロ。
口の中が切れて、下もザラザラ、唇は傷だらけ。
しっかりとパイナポーは怖い=食べ過ぎると危険!と学んだはずなのに・・・30年近くたって恐ろしさを忘れてた。

腹八分をこころがけ、冷たいモノは食べ過ぎない!ようにします。
皆様も夏バテにご用心ください。





メモ帳に貼ってみた。

竹定規のマスキングテープ♪をメモ帳に貼ってみました。

本物と並べてみてもよく似てますねぇ。なんか可愛いモノじゃないけど、可愛いです♪
ソーイングする時に使うのは、方眼定規も普通の定規も持ってるけど、よく使うのは竹定規。

いつも、持ち歩くメモ帳なので、サイズを測れたらいいなぁ~と思ったけど、短すぎるかなぁ~(~_~;)
やっぱり、ソーイングするテーブルの端っこに貼るといいかもしれません。
PCにも貼るか?
DSCN1481 c

ガーゼのブラウス

暑い日が続き、夏バテ気味ではありますが、なんとかはりきって

いつ買ったか忘れた布で、やっとこさブラウス完成♪

裾がフレアになってて、むっちゃ涼しいので夏にいいと思います。

型紙は『作りたいのはすっきり見える服 香田あおい』より
DSCN1479 c


竹定規のマスキングテープ♪

マスキングテープ、可愛いなと思いつつ、どう使ってよいのか解らず手を出せずしまいでしたが、これ買いました。mtのマスキングテープ。
⇒こちら

持ち歩いてるメモ帳。何か買う時に正確なサイズが知りたい。外側のサイズは明記されていても、内側が書いてない時とか困るので、メモ帳にIKEAの紙のメジャーをテープで貼りつけてましたが、すぐ剝がれるんです。

とある方のブログにて、紹介されていた竹定規の柄のマスキングテープ!なんとメモリも正確らしい!
そのお方はソーイングするテーブルに貼ってるらしい!
おお!これは使えるやん♪
と、さっそくネット検索したら、ヒットするんですが、送料がかかる・・・もったいない。
ケチケチwanco.は、店舗を探してみました・・・2軒目でありました♪

ちなみに大阪では、あべのandのロフト、心斎橋のシモジマと確認いたしました。


スコーピオンズのドキュメンタリー。

BARKSのニュースに載っていました↓東京近辺にお住まいの方、いかがでしょうか?

スコーピオンズの歴史を辿るドキュメンタリー映画『フォーエヴァー・アンド・ア・デイ』の日本初公開が決定した。現在、丸の内ピカデリーで開催されている<シネ・ロック・フェスティバル 2015>にて8月10日から8月21日の期間中に上映となる。


ぎりぎり完成?!

7月中に、作ろう!仕上げるぞ!と思っていた、がまぐちポーチ。
一週間くらい前に縫い神様が降臨して、さぁ作るぞ!と思って型紙をとったらマチ部分がかなり小さいんです・・・
型紙を写す時に、別の小さいポーチのマチをとってしまって、気がつかないまま、布を裁って接着芯まで貼ってしまった。
いざ合わせよう!とした時に、あれ?これって小さくない?って気づくマヌケっぷり。
で、縫い神様はまたどこかへ・・・

しばらく放置したのちに、仕上げてしまわねば!と昨日、いやおとついの7月30日に完成!
ちゅうか、納得いかん・・・地味、やっぱり布合わせって難しい。(しかもボンドいっぱいはみ出てるし)
外側はブラックのデニム地です。

DSCN1472 c


プロフィール

レツゴー一匹

Author:レツゴー一匹
レツゴー一匹です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ