もう今日で7月も終わりですね・・・
夏バテしてます。食欲も落ちてきました、でも体重は減らないのは何故?!
答えは冷たいおやつを食べるのと、暑いのでウォーキングしない、ということです(~_~;)
あかんやん(~_~;)
暑いのもお盆くらいまでなので、あと2週間を乗り切ったら、またちゃんとダイエットしなきゃ、まじでヤバイ。
もう危険な域(体重)に入ってまして、それが体調不良の元じゃないかと思ってます。
大阪ではウナギを天神祭の時に食べることが多いんです。昔の職場ではお昼に会社から高級店のウナギを必ず、ごちそうしてくれました。(ウナギより、早く帰してくれ!って思ってました。)
たまたま土用の丑の日と近いからだけかな?
母と姉は嫌いやし(高いし)、めったに食卓にのぼりませんが、昨日ひさびさにウナギが食卓にのぼりまして、たまに食べると美味しいもんです。
私も世間が騒ぐほど、好きというわけではありません、もし絶滅しても『あら、残念』程度であきらめられます。
メロンも、どちらかというと苦手です。食べないわけではありませんが、誰か好物の人がいたら、喜んで差し上げます!って感じ。
こないだメロンをいただきましたが、母が『あんた、いつ食べるの?』とひつこく聞かれたので、メンドクサイので、私の分(4分の1)は、父にあげて片づけました。
以前、北海道に行った時、どこかの市場で、鬼のように夕張メロンの試食を歩くたんびに勧められて、断るのが面倒だったのを思い出しました。
北海道の人は気前良いんやね~けっこうな大きいサイズの試食でした。
Live Vengeance 82//JUDAS PRIESTのDVDを久々に見た。
JUDAS PRIESTの若い頃のベストと言ってもいくらいのライブ。
ロブもまだ若い!セクシー!カッコイイ♪完璧や!
元気もらえるわ~(*^_^*)
さわりだけですが↓
今日と明日は、地元の祭り。
なのに、台風がきてるからか、屋台が出てない!年々、苦情が出て、屋台は減ってきてるけど、1軒も出てないのは、子供の頃からはじめてや~
明日は屋台出るのかな?!さすがにないとやっぱり寂しいね。明日は知り合いの子供らが来るんやけど~~~
追記:17日、本日も屋台が撤去されてました(~_~;)子供らも屋台楽しみにしてたので、来ないかもね~
話は変わって、暑くて、髪の毛が伸びて鬱陶しいので、久々に美容室へ。
美容師さんに、希望を伝えたが、納得できないようで、ヘアカタログを美容師さんが持ってこられたので、こーいうの!というのに、してもらった。思ってたよりも(モデルさんより)若干短いようやけど、まぁええか。
みなさん、きちっと美容師さんに、希望を伝えられますか?私は苦手です。
芸能人の髪型でいいなと思うのもあるんやけど、『〇〇さんみたいに』とは口が裂けても言えない。
心の中ででも、『顏が違うやんっ』ってつっこまれたくないから・・・小心者です。
昨日、どうしてもでかけないといけない用事があって、自転車ででかけてたんやけど、むっちゃ風が強くて、平地を漕いでるはずなのに、前に進まない・・・嘘でしょ?
しかも、涼しい風じゃなくて熱風。ふぅふぅ言いながら奔ってると、後ろから来てる若い男、全然追い抜かさない。
普通、おばちゃんが、ちんたら走ってたら、追い抜いて行くやろ?
後ろにぴったりついてると、鬱陶しいやないか!追い抜いてくれよ~と、思って止まったら、しぶしぶ抜いて行った。
私は止まって、ついでに水分補給しながら、考えたらひょっとして私を風除けとして、利用してたんやないか???
私が太ってるから!?幅広いから!?被害妄想?
HardRockやHeavyMetalを聴くのに、うるさい音が嫌い、ささいな音が気になる。
海外とか行くのに昔買った?もらった?カード式のワールド時計が出てきた、でも何年も置いてあったので液晶は消えてる。
ボタン電池で動くので、買ってきて入れてみる、動いた♪ワールドに用事はないけど、嬉しいので枕元に置いて使おう。
部屋には、デジタルの時計が置いてある。
何が嫌って、寝る前なんか特に気になるのが、時計のチクタク音。
起きて活動してる時は殆ど気にならないけど、本を読んでいる時とかでも気になる。
もちろん、チクタクしないやつを選んではいるけど、いただき物の時計とか困る。
旅先で使える小さな目ざまし時計をもらって、小さいし持って行くのにいいわ!と喜んでいたけど、
旅先のホテルで、もう気になって気になって・・・すぐに電池を抜いてしまいました。
でも捨てるんはもったいないし、家でトイレに置いたりしてたな、トイレの中でも気になるんやけど・・・滞在時間短いし。
ささいな音で気になるといえば、電車の中とかエレベーターとかで、鼻をすする音とか体から出る意味不明なぴゅーぴゅーとかいう音。
特に鼻をすする音は、男女限らず、若者から年寄まで『鼻かめや!』って怒鳴りたくなる。実際、怒鳴らんけど~すごい怖い顔して背中なり横顔を睨み付けてると思う。
ささいな事で喧嘩になって、ニュースのネタになることがあるので、若者(男が多い)を睨み付けて逆ぎれされないように、気をつけよう。暑いしね、それだけでいらだってるし。
以前、ブログでも書いたと思うけど、東急ハンズで、男性のお客さんが『さっきここで買った自転車を盗まれた』と店員さんに訴えてたけど、その後どうなったか知りようがなくって、もやもやした。
某所へ買い物へ行ってきた。結局お目当ての物は、実物を見るとイマイチだったので、買わずに帰ってきた。
でもその店でランチを食べていると、ちょっと離れた場所で女の人のお客さんが店員さんを伴ってきて、椅子を指さして何か言いつつ、自分の服を示してた。
すご~く気になったので、様子を見守っていると、店員さんが椅子を持って消えて、女の人は待たされてた。
私の目の前に移動してきて立った女性の服の腰のあたりに穴が開いてて、横に糸がつつ~攣れて垂れていた。
ちょっとしたら、別の店員さんが来て、『あってはいけないことで申し訳ない、同じ物があるかどうか解りませんが、ブランド名とか、もしレシートがございましたら~』とか言いつつ、どうぞこちらへと、女の人を連れて行ってしまった。
『はは~ん、あれは椅子のささくれか何かがあって、服をひっかけた!と訴えてるんやな』と、服がダメになってしまったので腹が立って、店員さんに訴えたみたいで、店側もそれを認めて、弁償しますって事になったみたい。
女性は一人みたいやけど、私が一人の時に、同じ目に遭ったらどうするか?と考えたけど、私は意外と小心者なので
『あ~あ、腹立つ!』と思うけど、訴えられないかもなぁ~と思った。
でも、冷静に考えたら、悪いのは店側よね?やっぱこういう場合はクレームつけていいよね?
やりとりを見ていて、服を弁償してもらえそうで良かったね♪とひとごとながらほっとした。