100円ショップで、母はお菓子類、私はカッターマット(カッターで紙を切る時に使うやつ)を買った。
2日後に使おうとパッケージから出すと、小さな傷が・・・というか傷じたいは大きくないが、
紙を切る時に支障がある引っ掛け傷。
母が清算したので、レシートは捨ててしまった。
もちろんレシートがないと、交換も返品もしてくれない。
100円やから、あきらめるか?
パッケージを見ると、日本製で裏には会社の名前とHPのアドレスが載っている。
ダメ元で、問い合わせのところへメールを送ってみる。
100円のために、送料を払うのか?と思いつつ、
返事しだいで泣き寝入りか?(送料を払うのは惜しいセコビッチ)
30分足らずで返信がきて、交換してくれるという。
先に傷のある写真を送ってください。とある。
お、おいらは疑われているのか?!
でも当然といえば当然か?
証拠の写メを送っておく。
そしたら、交換品と、返信用封筒をお送りするので、住所を教えてください。とメールがくる。
ここまで、誠意のあるマトモな会社で良かったな~と思っていましたが・・・
住所を書いたメールを送って1週間なしのつぶて・・・
だんだんムカついてきたよ~住所と名前って個人情報やんか!!!
で、もう一度「メール送りましたけど、どうなってますか?」と怒りのメール。
するとその日の夜に
〇〇 〇〇様
メールチェックが漏れており、申しわけございませんでした。
本日宅急便にてお送りいたしますので、よろしくお願い申し上げます。
はぁ?メールチェックが漏れており?!
忘れてただけやろ!ぼけ!(失礼、言葉がすぎました

)
ほんま、腹立つわ~ええかげんな会社や!
これから、そこの会社の製品は買わへんぞ

ちなみに翌日に代替え商品と共に、自社製品です、としょーむない物が
同封されて翌日に届きました。もちろん、同封の返信の封筒で「不良品」は送り返しましたよ。
新品の代替え品、あまりにも腹が立ったので、なんだか使う気になれず・・・