わたし日々、おもうこと。
日々思うこと、音楽、ハンドメイドなどの雑記帳。
ワイルドだじぇ!
ベランダで作った、パセリとピーマン。
ピーマンはもう4つくらい採って食べたけど、味が「ワイルドだじぇ~」苦いんです。
売ってるピーマンは、あまり苦くないのに、自家製はすごくワイルドで苦い。天塩にかけて育てた?ので食べますけど、でも苦いっす。
2012-06-25(11:00) :
日記
:
コメント 3
:
トラックバック 0
このページのトップへ
かわいいもの♪
100円ショップで、みつけてつい買ってしまいました。
子供の頃好きやったキキララ(正式にはリトルツインスターズ)の手鏡です。
欲しいサイズではないけど、可愛さに負けた!
持ち手の曲がらない手鏡を探してるけど、意外とないんよね。ネットショップではあるけど、店で置いてあるんは、テーブルに置いても使えるやつが多いのよね~
2012-06-24(16:21) :
買い物
:
コメント 4
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ついに!
ついに、PCをおにゅ~にしました。って母がスポンサーですが(@_@;)
使っていた古いPCは
「優等生だったのに、あの子が不良に?」ってくらい、突然にぐれた。
なんやかや対策をとったが、少し持ち直したなとほっとしてると、またぐれる。
どんだけかまってほしいねん!ってくらい一日に何度もぐれる。
父も母もパソコンは触らないが、いろいろ調べてほしいと言ってくるのでパソコンの調子悪いから、調べられへんとなると、困るので、家計から出すので「新しいのを買いなさい」と母に強くせまられた。
新しいのになって「あぁ快適!」と言いたかったが、画面はきれいだけど、環境が変わってないのであまり大差ない。
環境が変わるのが、約一か月後にADSLから光になるので、サクサク動く生活はまだまだ先なのだ。
しか~しいつも思うが、パソコンってむかつかしい。
お年寄りは使いこなせているんだろうか???
親は写真や、情報を知りたいために画面はのぞくが、絶対に触ろうとしないよぉ~
2012-06-21(21:05) :
買い物
:
コメント 4
:
トラックバック 0
このページのトップへ
びっくりしたわ。
散歩してたら、むこうから見たことのある顔したおばあちゃんが、自転車に乗ってくる。
20数年前に働いていた時に、お昼の食事の味噌汁を作りにきていた「○○のおばちゃん」だ。
その当時、60すぎていたはず。
65歳だった祖母より年上って記憶なので、たぶん66歳以上だったはず(祖母はとっくに他界)
ってことは~あれから考えると91歳以上になってる!
まず生きてたことがびっくりやのにちゅうか、昔と全然変わりなくて、自転車普通に乗ってたよ!!!
その当時、○○のおばちゃんは、冬の寒い時に「なんで靴下はいてへんの?寒くないんか?」というと、
「全然、寒ないで~にんにく食べてるからな~」との言葉。
そのおばちゃんは、ニンニクをオイル漬けにして、毎日食べてるねん!っていうてはったなぁ~
ちゅうか、ニンニクってそんなに健康にいいんか?!
あ~もうびっくりしたわ、40すぎでしんどいとか、いうてたらアカンなと反省。
2012-06-09(20:34) :
日記
:
コメント 4
:
トラックバック 0
このページのトップへ
もう8日か。
もう8日か~ブログにする出来事もこれと言ってなく・・・
別のところでこっそりやっているダイエットブログも、999日もたち、自分でも驚いています。
結果としては、体重が11.2kg減り、体脂肪は7%減りました。
継続は力なりです、まだ太っているので、あと5kg減らしたいです、でも体脂肪は減りませんね。
最近は、間食をほぼ毎日しているので、それが原因でまったく減りません。
解ってはいるんだけど、なかなかやめられない甘いもの。
例えば、クッキーを数枚とかそんな程度ですが、意外とこれがけっこうダイエットには敵なんですよ。
運動してもなかなか減りませんが、クッキーを毎日数枚食べるだけで増えるんですよ~
恐ろしいです。
できれば、アーモンドとか(女性にはいいんです)、甘くないカロリーの低い物に換えて、ストレスなく
減らしていきたいと思ってます。
食べる物って大事です、毎日食べる物は、薬にも毒にもなります。
2012-06-08(19:11) :
日記
:
コメント 2
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ホーム
このページのトップへ
プロフィール
Author:レツゴー一匹
レツゴー一匹です。
最新記事
空を見上げて。 (09/27)
9月。 (09/22)
成長中(サンセベリアと私) (09/20)
作ってみた。 (09/17)
ベテラン2人組。 (09/16)
最新コメント
レツゴー一匹:9月。 (09/23)
viola:9月。 (09/22)
レツゴー一匹:成長中(サンセベリアと私) (09/21)
さとちん:成長中(サンセベリアと私) (09/20)
レツゴー一匹:成長中(サンセベリアと私) (09/20)
dori:成長中(サンセベリアと私) (09/20)
レツゴー一匹:ベテラン2人組。 (09/16)
カテゴリ
日記 (1339)
音楽 (196)
ハンドメイド (99)
入院生活+退院後+通院 (56)
ダイエット (28)
買い物 (39)
植物 (14)
リンク
nano-co.のブログ
ǑKKANABIKKURING
violaのリノベ団地だより
続 すっきり&わくわく実践記
グラハムボネ太郎の部屋
メタルでお茶を♪~~METAL for tea~~
手芸小物♪ついつい研究ブログ ~もっとカワイク簡単な作り方って?
202日記
My Rainbow In The Dark
元祖・ふ〜みん劇場
マゴ愛がハンパねぇ!
管理画面
このブログをリンクに追加する
最新トラックバック
グラハムボネ太郎の部屋:SCORPIONS 『Fly to the Rainbow』は秋に聴こう (08/25)
グラハムボネ太郎の部屋:スーパーロック84 西武球場の思い出 その① (06/20)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
Powered By FC2ブログ
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
月別アーカイブ
2023年09月 (9)
2023年08月 (10)
2023年07月 (12)
2023年06月 (14)
2023年05月 (14)
2023年04月 (12)
2023年03月 (15)
2023年02月 (12)
2023年01月 (12)
2022年12月 (11)
2022年11月 (9)
2022年10月 (9)
2022年09月 (10)
2022年08月 (12)
2022年07月 (15)
2022年06月 (11)
2022年05月 (12)
2022年04月 (13)
2022年03月 (17)
2022年02月 (14)
2022年01月 (14)
2021年12月 (16)
2021年11月 (13)
2021年10月 (14)
2021年09月 (14)
2021年08月 (18)
2021年07月 (15)
2021年06月 (13)
2021年05月 (18)
2021年04月 (10)
2021年03月 (14)
2021年02月 (12)
2021年01月 (14)
2020年12月 (14)
2020年11月 (11)
2020年10月 (16)
2020年09月 (12)
2020年08月 (13)
2020年07月 (11)
2020年06月 (12)
2020年05月 (9)
2020年04月 (13)
2020年03月 (8)
2020年02月 (8)
2020年01月 (17)
2019年12月 (14)
2019年11月 (13)
2019年10月 (14)
2019年09月 (10)
2019年08月 (9)
2019年07月 (8)
2019年06月 (11)
2019年05月 (19)
2019年04月 (19)
2019年03月 (13)
2019年02月 (12)
2019年01月 (15)
2018年12月 (18)
2018年11月 (13)
2018年10月 (11)
2018年09月 (14)
2018年08月 (17)
2018年07月 (12)
2018年06月 (10)
2018年05月 (13)
2018年04月 (9)
2018年03月 (14)
2018年02月 (14)
2018年01月 (10)
2017年12月 (10)
2017年11月 (9)
2017年10月 (11)
2017年09月 (7)
2017年08月 (9)
2017年07月 (12)
2017年06月 (6)
2017年05月 (13)
2017年04月 (13)
2017年03月 (13)
2017年02月 (12)
2017年01月 (12)
2016年12月 (12)
2016年11月 (21)
2016年10月 (14)
2016年09月 (10)
2016年08月 (12)
2016年07月 (8)
2016年06月 (12)
2016年05月 (7)
2016年04月 (9)
2016年03月 (8)
2016年02月 (5)
2016年01月 (8)
2015年12月 (8)
2015年11月 (4)
2015年10月 (7)
2015年09月 (9)
2015年08月 (7)
2015年07月 (8)
2015年06月 (10)
2015年05月 (8)
2015年04月 (6)
2015年03月 (8)
2015年02月 (6)
2015年01月 (8)
2014年12月 (8)
2014年11月 (7)
2014年10月 (10)
2014年09月 (9)
2014年08月 (6)
2014年07月 (6)
2014年06月 (6)
2014年05月 (8)
2014年04月 (7)
2014年03月 (8)
2014年02月 (9)
2014年01月 (6)
2013年12月 (9)
2013年11月 (6)
2013年10月 (9)
2013年09月 (7)
2013年08月 (8)
2013年07月 (6)
2013年06月 (8)
2013年05月 (11)
2013年04月 (9)
2013年03月 (7)
2013年02月 (6)
2013年01月 (6)
2012年12月 (6)
2012年11月 (4)
2012年10月 (4)
2012年09月 (5)
2012年08月 (8)
2012年07月 (7)
2012年06月 (5)
2012年05月 (10)
2012年04月 (8)
2012年03月 (10)
2012年02月 (4)
2012年01月 (13)
2011年12月 (9)
2011年11月 (7)
2011年10月 (10)
2011年09月 (6)
2011年08月 (15)
2011年07月 (9)
2011年06月 (11)
2011年05月 (11)
2011年04月 (16)
2011年03月 (17)
2011年02月 (22)
2011年01月 (20)
2010年12月 (11)
2010年11月 (5)
2010年10月 (5)
2010年09月 (5)
2010年08月 (5)
2010年07月 (8)
2010年06月 (4)
2010年05月 (6)
2010年04月 (4)
2010年03月 (5)
2010年02月 (4)
2010年01月 (10)
2009年12月 (9)
2009年11月 (7)
2009年10月 (10)
2009年09月 (8)
2009年08月 (7)
2009年07月 (6)
2009年06月 (7)